• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこの愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

フロントバンパーカーボン調シート貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
完成画!
2
リヤと同様にシリコンオフ(ナフサ)で汚れを取り、車幅分1枚貼ります。少し左側下がってますね!ずれちゃった!チッ!
3
幅は1600mmでこの位まで貼れます。
4
リヤ同様、横も貼って合わせ部分カットして終了です!
寒いんで写真撮り忘れました!
5
施工前(アイライン装着時)のバンパーです。
前オーナーがぶつけた痕が左側角に(涙!)
中央部に樹脂のウエルド(樹脂の流れた後)が浮き出て白ボケになってました。
これでキズ&白ボケ解消!ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前整備

難易度: ★★★

ドライブベルト類交換

難易度:

14回目の車検

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

室内温度センサー交換

難易度:

左フロントコントロールアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月24日 21:25
これで、1台丸ごと完成ですね~~~~~(^^)

今度、ボンネットを考えています(違う車なんですが)

そのときは、レクチャーお願いしまーーす・・・ペコリ
コメントへの返答
2009年1月24日 22:10
モグ&カイさん
こんばんは!です。

>これで、1台丸ごと完成ですね~
まだ有りますよ~~。
あとはドアミラー部分とリヤドアの三角形部分ですね。
それで完成かな?

>今度、ボンネットを考えています(違う車なんですが)

えっ!仕事車ですか?

>そのときは、レクチャーお願いしまーーす・・・ペコリ

これPVCと書いてありました(塩ビシート)。ホント良く伸びます。

とにかく暖めて引っ張りながらシワを取り貼って行く事ですね!



2009年1月24日 21:48
さすが~かっこいいじゃないですか?
これだけ貼るのに大きさ前後あわせてはどれくらい入りますか?
コメントへの返答
2009年1月24日 22:36
まーさん号さん
こんばんは!
前回はご協力出来なくてすみませんでした。

大きさですが、確か・・・。

フロント真ん中
1600mm×250mm
フロントサイド
600mm×180mmの2枚

リヤ真ん中
1600mm×210mm
リヤサイド
800mm×200mmの2枚

です。
まーさん自身でもサイズ確認してみてくださいね(間違ってるかもしれませんので!)
あとフロント&リヤのサイド部分は幅は多めに取ってます。
チキンなんで大きめに取りました。(笑)

もともと1600mm×1200mm買いましたんで・・・。

まだドアミラー分残ってます。

まーさんドアミラーの外し方知ってましたら教えてください!(内張り外さなきゃ駄目ですか?)
2009年1月24日 23:21
うまいですね!!
参考になりました!!

僕は暖かくなってきたらやります!!

というか、やまっこさんこちらに出張してきませんか?

ドアミラー自体を外すのは、中の黒い部分を外して3本のねじで取れますが、カバーを外すにはミラーを外さないと取れなかったと思いますよ!!




コメントへの返答
2009年1月25日 0:13
YOU850Rさん
こんばんは!です。

何とか出来ました!が・・・。

>やまっこさんこちらに出張してきませんか?

大丈夫ですよ!まーさんも自分でやるって書いてありました。
サイドモールやって自信がついたと思います!なのでYOU850Rさんもサイドモールから貼ればコツつかめるはずです!

ほんと良く伸びるので楽ちんに貼れますよ!(後は根気だけです!笑)

1つ気になる点は
暖めると良く伸びる!点です。

コーナー部は結構引っ張ってるんで
夏など高温になった時剥がれてこないか心配です。
以前、「tomさん」に聞いた時も接着力の事を言われてました。
合わせ部分に接着剤必要かも?です。


ドアミラー内側の黒い部分を外せばいいんですね!やってみます!
ミラーは何処かの方のHPに外し方(むりやりこじる)出てたきがしますので再度探してみます!
2009年1月24日 23:51
ここまでやるとはお見事です!!

じっとり拝見ですな^^/

コメントへの返答
2009年1月25日 0:15
フレキさん
こんばんは!です!

>ここまでやるとはお見事です!!
ありがとうございます!
やっちゃいました!
後は維持管理です!

>じっとり拝見ですな^^/
いや~ん!見ないで!(855Rより)

2009年1月26日 22:41
こんばんは!

ドアミラーも逝っちゃうんですね・・・YOUさんの言うとおりです。ドアミラー自体は後カプラーをはずせばとれます。その後はここのサイト参考にしてください。
http://volbon850.web.fc2.com/car/VOLbon850.htm
ではがんばってください。
コメントへの返答
2009年1月26日 23:46
まーさん
こんばんは!です。

ドアミラー部分もいきたいですね!

ここのHP良く参考にさせてもらってます。
今まで、ライトの外し方&モールの外し方を参考にさせてもらいました!

今、見に行ってきましたが、結構割れやすいみたいで外すの怖いですね!!!!

古い車なんで慎重にする必要ありますね!

んーーーできるかなぁ~

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation