• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶏小屋のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

オートテスト初参加

オートテスト初参加7/12(土)幸田サーキットで初級者向けオートテストに参加してきました。
公道では絶対できないような運転ができて面白かった!!!
タイムの方は他の人と比べちゃうとサッパリなんだけど(トップ陣は33秒台出してるコース)、一応自分比では練習55.4→1回目48.5→2回目46.7と少しずつコツ掴んで伸ばしていけたし、ミスコースやパイロン接触もなかった(これがまず第一目標だった)んで、ひとまず最低限の目標クリアはできて満足です。
とはいえ自分の車載動画見返すと、もーほんと遅すぎて笑ってしまうレベルですが。ライン取りとか以前に、まずアクセルが全然踏めてなくて。
日頃はのんびり運転の燃費厨だし、車体を揺らさず滑らかに走らせることにばかり気を遣いがちなもんで、本気のベタ踏み急加速なんて一度もしたことなく、そりゃ踏み加減分からんわって話ですな。短いコースの中でしっかりメリハリ付けて走るのって難しいものですね。
あまりのアクセル踏み込めなさ加減に、自分で自分に吃驚しましたが、次回参加に向けての課題が明確になって良かったです。ほんと何もかもガチのレベル1で伸びしろしかない状態。
車の方はちゃんと踏めばまだまだ余裕で走れそう曲がれそうなんで、人間の技量が足りないせいで格好悪くてごめんねって感じでした。気に入ってる車だし、もっとうまく走らせてやりたいなあ。

練習1回+本番2回の3回ともPWR+で走りましたが、前述の通り何よりまず初っ端からアクセル踏み込みが甘く、加速減速の鋭さを活かせなかったなというのが一番の反省点です。
バック車庫入れポイントまで殆どワンペダルで走っちゃいましたが、私の運転レベルだと、ノーマルで滑空しつつこまめにブレーキに踏み替えて走った方が速かったかもしれません。勿論ちゃんとうまくモード特性を使いこなせればPWR+の方が速いと思いますが。
センサーはPCS・PKSB・LTAオフで走りました。ソナーはどうするか迷いましたが、バック車庫入れセクションでピーピー鳴いてくれた方が目安になるかもと思ったのでONのまま。

出走前にセンサー切るの忘れそうだったんで、メモをコース図と一緒に助手席側ダッシュボードのところに貼り付けました。

ゼッケン、ウィンドウのラインと平行になるよう貼った方が見栄えが良かったのかも…。

因みにお隣のヴェルファイア、このボディで私より6秒以上も速かったです。運転うめえ~~(出走順の都合で走ってるところ殆ど見られなくて残念)以前30アルファードならレンタカーで借りて運転したことあるんで、あのサイズの車体を狭いコース内で振り回す大変さは何となく想像付くつもり…。

目の前がスープラで眼福でした(好き)

初級者向け大会って言うんで全体的にもっとゆっくり走る雰囲気を想像してたら、割とレベル高くて皆だいぶ速くてビビりました。まあでもそうだよね、ああいう場に参加しようって思うの、運転好きな人ばっかりだもんね。
モータースポーツ系のイベント参加自体初めてでしたが、ほんと楽しかったです!
次は9月の名古屋に参加したいです。公式サイト見る限り、近畿エリアでの開催予定は暫くなさそうな雰囲気だし。


以下はオートテストそのものには関係ない日記。

車買い替えてから初めての長距離ドライブでしたが、思った以上に全然疲れなくて良い感じでした。50プリウスも大概運転しやすくてどこまででも楽に走って行ける感じの車でしたが、アクアGRSも同じぐらい楽ですね。
ひとまず高速利用での片道250kmは余裕だなってことが分かったんで、今後はもっと積極的に車でお出掛けしたいところ。
燃費も意外と落ちてなくて嬉しかったです。さっき燃費記録投稿しましたが、遠征前後に同じスタンドで給油して実燃費28.58km/L。ほぼ高速移動だし、もっと落ちるかなと覚悟してました。エアコンそれなりに回しながら往復で500km以上走ってガソリンまだ半分以上残ってるってのは、心強い限りです。

明日からはまた通常運行に戻って、日々燃費伸ばしゲームに励みます。
あ、でもバック駐車時の無駄な動きをなくす練習はしたい…。必要以上に前に出過ぎるんですよね。アクアの車長そんな長くないのにね。
Posted at 2025/07/13 15:47:46 | コメント(1) | クルマ
2025年06月25日 イイね!

HN変更

諸事情によりHN変更しました。更新履歴代わりにブログ投稿しておきます。
別に何かトラブルがあったとかじゃないのでご心配なく!
車含むリアル寄りの趣味と、web上で完結するタイプの趣味、ちゃんと線引きして棲み分けした方が良いなと思いまして…。車関連のアカはこれで統一することにしました。
半端に長い名前になっちゃったので、呼び方は適当に略すなりお好きなようにどうぞです🐓

以下、HNの由来的な話というか鶏語り。
昔から動物全般好きなんですが、特ににわとりが大好きでして。
烏骨鶏と暮らしてます。以前は名古屋コーチンも居ました。
一番多い時は屋外の鶏小屋に30羽ぐらい居ましたが、近年は家の都合でお世話に手が回らなくなってきたこともあり、繁殖やめて少しずつ数を減らしてまして、今は白烏骨鶏4羽のみになりました。
親鶏に放棄された子や私が人工孵化させて孵した子を、ひよこから成鶏になって亡くなるまで室内飼育していたこともあります。
にわとり、世間ではトリアタマと馬鹿にされがちですが、結構賢いし懐きます。ずっと人間の後ろをトコトコ歩いてついてきてくれて、ほんと可愛いのですよ。
特に烏骨鶏は羽毛がモフモフでね、撫でるとめちゃくちゃ幸せな気持ちになれるのです…いつでもずっとモフモフしてたい…。
っていう飽くなき欲求から湧き出たフレーズです。にわとりモフモフ。

【2025/07/13追記】
HNやっぱ長すぎるな…ってなったんで、プロフィールTOPの表示名と入れ替える形で変更しました。落ち着きなくてスミマセン!以降は多分ずっとこれで行くと思います。
Posted at 2025/06/25 23:30:40 | コメント(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

グダグダ悩み中

折角キビキビ走れるタイプの車に乗り換えたので、これを機にオートテスト参加したりサーキット走りに行ったりしてみたいなあと思ってまして。
暑さに弱いし、真夏は避けて秋頃にデビューするのが良いかな〜とか思ってたんですが、7月の幸田オートテストが初級者向けと銘打たれてるのが目に入り…。
参加したい気持ちと、この体力ナシ運動不足の極みな軟弱者が耐えられるのか?下手したら炎天下の慣熱歩行で倒れるんじゃね?って気持ちとの間で絶賛揺れ動き中です。申込期限ギリギリまで悩もうと思います。
所要時間的に前泊必須なんだよね…うーんどうしようかな〜〜🙃
初参加はおとなしく近場(近畿圏)での開催を待った方がベターだよなってのは分かってるんだけど、人様の動画とか見てたらめちゃくちゃ楽しそうで、私も早く走ってみたくなっちゃってね…。
Posted at 2025/06/24 00:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

ドアスタビライザー装着

ひとまずメモ代わりにブログ投稿。
パーツレビュー等はまた後日書きたいと思います。
市街地走行でも分かるレベルで結構フィーリング変わったんで、峠を走るのが楽しみです!
Posted at 2025/06/01 01:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

洗車メモ+雑談

先週の土日は泊まりで出掛けていた為、2週間ぶりの洗車でした。
雨の中を走ってドロドロになってたこともあり、今週はどうしても洗車したかったんですが、午前中で上がる予報だった雨が午後も降ったり止んだりで…。結局、霧雨の中洗車強行してしまいました。でも雨だと慌てて拭き上げる必要がなくて良いですね。これからの季節は、寧ろ雨の日の方が良いのかも。傍目にはちょっとアレな感じですがw
(そういや以前Twitterでバズってた方がいらっしゃいましたな、雨の中の洗車…)
家族の車と併せて2台洗い終える頃には一応雨上がってましたが、またいつ降り出すかって感じの空模様だったので、今回はタイヤワックスはパス。
やや不完全燃焼感が残ったものの、少し前から気になってた鉄粉除去はできたので、まあ良しとします。

あと、メッシュサンシェードのフックを付け直しました。
そのうちパーツレビュー書こうと思ってますが、フロントサンシェード同様ハズレを引いてしまった品で、右後方ドアだけ何度付けてもポロポロ取れてくるんですよね…。三度目ならぬ四度目の正直で、今度こそ定着して貰いたいところ。

それから全然関係ないですが、金曜の給油時に漸く実燃費30超え達成しました!嬉しい!
生涯燃費はまだ29.6なので、こっちも実燃費30に乗せられるよう引き続き頑張ります(因みにシステム上の表示では現在31.7)。朝の気温がもうちょっと上がってくれば、まだ伸ばせる筈。
50プリウスの時ほどガチで燃費狙いに行ってはないんですが、それでもここまで伸ばせる辺り、やはり新しい車は優秀ですね。
Posted at 2025/05/26 14:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃費最低記録更新🙃
50プリの時は、夏はあんまり落ちるイメージなかったんだけどな〜!しかしコレ車買い替えたからというよりは、今年の夏が暑すぎるのが主な要因のような気もする…環境要因には勝てん…。昨年の細かい記録ないから比較できないけど(今は毎日ioに気温と燃費の記録残してる)」
何シテル?   07/25 22:33
アクアGRSで、日々燃費伸ばしゲームを楽しんでおります。 アイコンは50プリウスのエネルギーモニター。可愛くて超お気に入りでした。 ぼちぼちオートテスト参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
フルノーマル通勤車です。 汚れが目立つボディカラーなので、なるべく洗車を頑張りたいと思い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス50前期S+どノーマル (写真だとシルバーにしか見えないけど本当はスティールブロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation