• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよバイクの"ナナ子" [ヤマハ YZF-R7]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

ヘッドライトカウル 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
3/20〜3/22でおこなったヘッドライトカウル(フロントカウル)の塗装の簡易記録です!
2
僕のR7は純然たるWGPではないので、より純正に近い見た目にしたいと思って始めました!
写真のヤツは恐らく自作のデカール。
3
カウルやミラーやらを取っ払って…これはこれで良いw
4
ペーパーかけたり脱脂したりプラサフ吹いたりして、いざ開始。
本当に大丈夫か?とめっちゃ不安だった。
5
これは多分イエロー4回目くらい。
6
クリアが本当に難しかった…おいなんで一番大事な時に来てくれるんだよ…
7
アリエクよりはマシでしょう…w
人生初の塗装、しかも思い立ってすぐ始めたけどなんとか終了。
8
遠くから見たらDIYとは分からない…?
写真はないけど細いデカール貼りが本当に大変だった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ パンクです!

難易度:

30ヶ月点検

難易度:

チェーン清掃と注油

難易度:

オイル交換

難易度:

タンクカバーのドレスアップ

難易度:

クイックシフターの修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オーナーはH12年式です! エイプ50⇒VTR250と乗り継ぎ、R7/2/9にYZF-R7を納車させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3ヶ月振りの洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 18:56:53

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ナナ子 (ヤマハ YZF-R7)
走行距離6006km、カスタム多数、そしてWGPグレード風外装に惚れてほぼ即決しました。 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
彼女の通勤バイクです! メンテナンスは僕が行っているので記録していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation