• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshi54の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

KDH200V インマニ清掃 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
EGRクーラーから繋がっているシュコシュコ動く部品です。
流入量を調整するやつでしょうがヌメっとした煤がついていました。

パーツクリーナーと歯ブラシで軽く擦るだけでほとんど無くなりました!
2
配線が付いていたのでキャブレタークリーナーは使わずにパーツクリーナでじわぁっと浸して拭き取りだけです。

パーツクリーナーはパワーではなく、浸潤させて拭き取っていきましょう
3
インマニ本体はキャブレタークリーナーをたんまりと吹きかけて、浸潤させます。

とはいえ、そこまで煤が溜まっているわけではなかったので少し置いて、パーツクリーナーでじわぁっと吹きかけるとほとんど煤が流れていきました。

EGRクーラー本体も同じようにキャブレタークリーナーをふんだんに使いました
4
ガスケットが当たる部分はプラスチックのスクレーパーで優しく取って1500番の耐水ペーパーで優しく擦って慣らします。

その後中性洗剤で中も外もしっかりと洗って溶剤を流し切ります。
5
今日は乾燥時間にして、取り付けは明日以降に行います。

インマニ本体の内部には薄くシリコンスプレーを塗って拭き取ると保護膜ができるみたいで次回以降の清掃が楽みたいです。

どうせなら鍛造肌も無くしたいのでメタルコンパウンドつかってみようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席下の振動

難易度:

エアーフィルター 99451km

難易度:

真夏のフィルターリフレッシュ大作戦第二弾 ハイエース4型エアフィルター交換

難易度:

【ポルテ】K&Nエアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬を自作コンソールに乗せるからコンソールダウンライトの発光方向後ろにしたけど、普通の人はドリンクホルダーとかを照らした方がいいんか。。」
何シテル?   02/26 07:33
yosshi54です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイエース コンソールダウンライト穴あけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:03:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ 2.5ハイエースバンに乗っています。 1型を4型フェイスチェンジしてデイライト付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation