本日、滅多にないマイレガ後部座席に乗る機会がありました。
足回り・補強系の変更箇所は、
メンバー筋金くんとトリプルエフェクトロアアームブッシュと
リヤブッシュすぐるくんで、すべてマルシェのパーツで固めております。(^.^)
ショックアブソーバとスプリングは、アプライドE型Spec.B純正のままです。
試乗箇所は、神奈川県の某ダム近くのアップダウンとカーブの多いところから、一般国道を通るコースで、
低中速域がメインでした。
乗った感じですが、
正直、乗り心地良かったです!純正よりか良く感じました。何がでしょうか?まず、平坦な道では小さな振動が少ないと感じました。そして、段差がある箇所ではショックは当然くるのですが、上下動が非常に少ないです。一瞬でトンッ(いやタツンかな?)と収まります。
コーナでも上下左右動がかなり小さいです。こりゃ~いいですな~
純正の乗り心地の良さとちょいと違いますね。純正は、ショックの伝わりが小さいのですが、その後フワフワした感じがありました。コーナではフワフワとちょいと揺れながら通過するような感じだったと思います。これだと、乗り心地がよいように感じるのですが、実は娘が酔っ払っていました。本日、上記仕様変更後、プチ遠出で全く酔っ払いませんでした。(これ本当です!)
私は、過去にB○WのMスポーツに乗っていた時がありましたが、街乗り(低中速域)ではかなり足回りが硬く、段差があると横にヒョコヒョコと揺れたのを覚えております。当然、高速は安定していたのですが・・・
それと比較すると、現在の仕様は低中速域の乗り心地は遥かに上回っており、高速でも全くもって負けていませんね。本場の○イツ車以上です。
本日、あらためてマルシェパーツのすごさを体感できました。(^o^)
こうなるとローダウンサスがほしいですが、車高はおそらく下げられないでしょう。
となると、アルミが欲しい!
Posted at 2010/05/03 21:44:04 | |
トラックバック(0) | 日記