• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

2025 ビギナーズジムカーナin筑波 開幕戦

2025 ビギナーズジムカーナin筑波 開幕戦 大会の備忘録としてなんか記録したほうがいいなと思い始めます。

ビ筑に本格的に参戦するようになってこれで4シーズン目
今年はNCロードスターでレギュラークラスとしては最高峰のA2クラスに出場します。
勝つには二輪駆動のオーバーオールが常に求められるクラス・・・シビれます。

今年も例年通り前日練習会から参加。
コースは以下の通り



実際に歩くとコース図よりもタイトな設定の箇所がちらほら・・・
コーナリング区間でも走りの組み立て方を間違えると、まったく加速区間が作れなくなるビ筑らしい設定のコースでした。

走りの方は16番パイロンに入るブレーキングでやや失速気味なのと最後の二本巻きで海老を量産🦐していた以外はまずまず・・・
タイム的にも戦えなくはないぐらいの感じでした。


そして本番当日
コースは下記参照



なんだか前日とほぼ変わっていないように見えてパイロンの配置が変わりかなりイケイケなコースになってました。
とはいえ常に横Gがかかり続けるコースなことに変わりはないので前日の走りをヒントに攻略を組み立てます。

練習走行は路面のグリップを確かめるような感じで走り全体的にヌルいけどまとまった走りで終えて本番1本目



風の影響で路面温度が下がり至る所でアンダーオーバーを連発
かといってわざと抑えめに入ったターンではサイド不発など全体的に消化不良。
周りもいろいろやらかしてくれたおかげでトップから0.1s差の2位で折り返し
3位との差は0.02sなので油断は全くできません。

クラス内の前走者たちが続々とタイムアップしているのを聞き軽くプレッシャーを感じながら迎えた2本目



前半区間で抱えていた課題点をきれいに解消できてよしよしと思っていたのも束の間
9番10番パイロンの2本巻きでアンダー→大きくなった舵角の戻し遅れ→リズムが崩れて7番の折り返しでパイロンタッチ・・・
後輪駆動のオーバーオールタイムをパイロンで消し飛ばしました。
その後後続にも交わされて結果は5位。
なんとか表彰圏内に踏みとどまったもののシリーズレギュラーメンバー3台に先を行かれるほろ苦い開幕戦となりました。

出ているタイムは車を乗り換えてから初のシーズンの開幕戦としては上出来なので
シーズン中にどこかで一勝ぐらいはできるように頑張ります。

次のイベントは3月末のSGSの予定です。
クラスは違えど2年連続チャンピオンとして恥ずかしい走りはできません。
得意の高速コースなので勝ちを狙っていきます。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2025/02/27 14:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/7/20 JMRC関東チ ...
やまいち555さん

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権
kスパ2本目に懸けますさん

オートテストにチャレンジ
とも(JJ.Jr)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

関東で草ジムカーナを中心にゆるくやってます。 2019年までは練習会を中心に参加。 しばらく間が空いて2022年にDE5FSデミオでジムカーナ再開 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元パーティーレースな車がミニサーキットな仕様になった車。 現在ジムカーナな感じになるよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation