
ふと、ドライブしたくなって気ままに愛車を転がした。
新潟から富山へ、ひたすら国道8号を走って向かいます
新潟と富山の県境近くに位置する親不知海岸。
立山連峰からつながる断崖絶壁の海岸沿いを走り、北陸道最大の難所と言われている。
国道8号は切り立った崖の中を潜るように走り、北陸自動車道に至っては海上の高架道路を走り抜ける。
富山のドライブスポット「新湊大橋」
全長は3.6キロ
高さは最大127m
富山の景色を一望でき、壮大で気分も晴々するほどの眺望。
海王丸パーク周辺のベイエリアはとても素敵です
お次は環水公園へ。

有名な環水公園のスタバ

環水公園近くの環水テラスでコーヒーブレイクです
アイスコーヒーと能登ミルクを使ったジェラート。
微かな塩味とコクがあって美味しいです。
富山といったら鱒寿司。
ますのすしミュージアムで鱒寿司工場見学
工場内は撮影禁止ですが、いろいろ歴史や造り方が知れて面白いですよ。
もちろん鱒寿司買えますし、食べることもできます。

富山港展望台

階段はなくて25mくらい高さがある

晴れてれば立山連峰が一望できるのかな

車を輸出するためであろう巨大なタンカー。
この車たちは何処へ行くのだろうか…
この後はお土産やお寿司を食べて富山を満喫。
帰ってからはますのすしミュージアムで買った鱒寿司と、ほたるいかの沖漬け、富山の地酒で晩酌です。
ブログ一覧
Posted at
2025/06/01 20:31:36