
イニD聖地巡礼の最後に訪れたのは、聖地の本丸
「榛名山」です!
榛名山は作中では秋名山という名前で登場します
そして秋名は主人公藤原拓海の地元であり、豆腐の配達を通して15歳の頃から何度も走り込んだ場所であります。
藤原拓海の驚愕のドラテク技術を磨いてきた場所であり、名シーンや名バトルが何度も生み出された聖地です!
榛名山のコースは、伊香保温泉の石段街付近の駐車場から、山頂の給水塔までになります。
ストレート区間と連続ヘアピン区間が交互にやっくるコースで、アップダウンも結構あるので下りは結構速度が出ます。
安全運転が絶対ですが、調子こいてコーナーを突っ込んで行っても拓海のような素早いコーナリングなんて到底不可能なのでやめましょう
ダウンヒルのスタート地点
この辺で登場人物たちがよく集まっており、拓海のハチロクを待ち侘びる樹や池谷たちがよく描かれていますね。
霧が凄くてあまり情景が分かりにくいですね
山頂付近は霧がすごすぎて50m先辺りまでしか見えませんでした…

イニD風のイラストにするとこんな感じ
聖地巡礼をするファン向けにこのような看板も設置されています
もう少し先まで行くと榛名湖が見えます
晴れてたら景色もいいんですが、今回は白いベールに包まれてしまってますね
本当であれば道中少し止めて、溝落としの溝部分とか撮影したかったですが、あいにくの濃霧で危険なので辞めました
この聖地巡礼中にかける曲はやはりイニシャルDのサントラ。
収録されたユーロビートを掛けながら車を走らせると、自然とアクセルを踏み込んでしまう悪魔的な洗脳ソングと言っても過言ではない
イニシャルDとユーロビートは切っても切り離せないもので、毎回神がかったタイミングで流れ始めるBGMは本当にテンションが上がります
ユーロビート×イニDの組み合わせを考えたエイベックスの人は天才ですね
さて、今回はイニシャルD聖地巡礼で妙義、赤城、榛名の3つを走ってきましたが、群馬ではもう1本碓氷峠があります。
少し時間がなくてパスしてしまいましたが、道幅が狭く、184のコーナーが息つく暇もなくやってくるのでとても面白い場所です。
ちなみに運転ほぼ初心者の状態で碓氷峠を走りに行った際、コーナーを突っ込みすぎてアルトをスリップさせたことがありました…
次は栃木のいろは坂や八方ヶ原辺りなどを走ってみたいですね
帰りは伊香保温泉名物の湯の花まんじゅうを買って帰りました
ブログ一覧
Posted at
2025/06/22 08:36:13