ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [だるま寛]
戦え ヤマトタケシ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
だるま寛のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月27日
Z34に軽量フライホイール その2
昨日から車検に出しています。
早いもので、3年です。3年乗ってもあきませんね、いい事です。
土日にしか乗らないのに、土曜朝出しの日曜夕方引取りです。
車に乗れなくてヒマです。
まったく計画性がありません。
無事車検は通るのでしょうか?????
そこをなんとか・・・・
話しは替わるけど
エクセディのシングルスポーツシリーズ
用途にあわせ、ディスクもいろいろ選べて、レーシングフライホイールも選択できる。
価格もイイ感じ。
エクセディにいろいろ問い合わせているけど、相手にしてもらえない。
情報求む
Posted at 2011/11/27 11:52:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Z34
| クルマ
2011年10月02日
Z34に軽量フライホイール
Z34のかったるいエンジンレスポンスはどうも・・・・・
コンピュータ変えてもほとんど変わらず
原因は
重いフライホイール
みたい
運転はオートマ並みに楽チンで
アイドリングで発進できるけど、チットちがう
国内メーカーの軽量フライホイールは、強化クラッチとセットのなかで、
海外のもので見つけた気になるパーツ
純正のクラッチに不満はないので、これはどうかな
どんなものだろう・・・
英語わからん
fidanza 143371 aluminum lightweight flywheel vq35hr vq37vhr
Posted at 2011/10/02 10:22:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Z34
| クルマ
2011年09月24日
キュリオスモデルス リアアンダーパネル
先週塗装に入り、今日は朝から磨き作業。
無事取り付け完了。
フロントのフジムラバンパーは、開口部にネットを張っているので、リアもネット張りに拘りキュリオスモデルスとなっています。
チョット光沢ありすぎと思いますが、そのうちくすんでイイ感じになるでしょう。
Posted at 2011/09/24 15:14:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z34
| クルマ
2011年09月14日
フェラーリのテールをZ34に移植・・・ 2
またまた
ゴメンナサイ
です。
ほんとフェラーリのリアビューはシビレます。
昔はフロントやリアの移植が流行っていましたよね
昔とは、「オー・マイ・街道レーサー」の時代です。
ところで・・・・・
発注していた「ブツ」がきました。
キュリオスモデルスの、リアアンダーパネルです。
フロントバンパーはフジムラオートなのに、リアは同メーカーのリアアンダーデュフューザーフィンじゃないの?という、ツッコミは無しでお願いします。
キュリオスモデルスは、カーボン柄が主流ですが、黒ゲルコートで購入。
休日を利用して、フィッティング確認、下地作り、塗装、装着と進める予定です。
無事、装着できたらアップします。
関連情報URL :
http://www.curious-models.co.jp/
Posted at 2011/09/14 20:29:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z34
| 日記
2011年09月04日
セルフ って何
ガソリンの給油は、セルフに限ります。
何故なら、無神経なニーチャンに車をさわられたくないから
皆さん、イラッとくるような経験ないですか
もうひとつは、安いから
でも、セルフは安いは??です。
セルフのスタンドに、従業員がかなりいます。
どう見てもあと半分以上は削減できそうです。
給油の度にチラシもらうけど、いりません。
毎回もらっています。
ガソリンの小売店は、電気製品みたいに価格競争していないと思うのですが、
実情はどうなのでしょうか。
どっかの社長は、価格競争は相手が潰れるまでやるといっていましたが、
そこまでやったら最後は1社独占になってしまうし・・・・
バランスとっているのでしょうか
Posted at 2011/09/04 09:20:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Z34
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#XSR125
スパークプラグ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/370232/car/3548875/8315243/note.aspx
」
何シテル?
07/30 08:54
だるま寛
印度の山奥でダイバ・ダッタのもと修行してきました。 日本を破滅させようとする、死ね死ね団と戦っています。 今はヨガの眠りについています。
7
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Z34 ( 43 )
釣り ( 3 )
まる改 ( 2 )
愛車一覧
BMW 4シリーズ クーペ
美しいラインに魅せられて・・・・ やさしい車です。
ヤマハ XSR125
レトロなデザインに魅せられて購入。 大柄なバイクですが、エンジンは125cc
ホンダ グロム125
コロコログロム デザインが好き。
ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)
ドカちゃんドカドカ
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation