• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるま寛のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

オービスデータ入力 

オービスデータ入力 純正カーナビに、オービス地点を登録して近づいたら警報を鳴らすように設定してみました。
この画像のように、場所は経度、緯度で入力、どの方向から接近すると警報を鳴らす、といった設定が出来ます。この登録地点のマーク選択はパトカーにする事もできて、オービスデータを入れて下さいと言っているようです。

しかし問題が
ネットでオービスのデータを集めてみたが、信憑性がイマイチ。
各データの整合性も低い。
それよりも手入力がメンドクサイ。
グーグル地図に登録して、カーウィングス経由で登録入力もできるかな、と思ったりしていたら、
「GPS搭載レーダー安いではないですか」
これまでカロナビでオービスロム使っていたので、GPSレーダーは気にしていなかったが、かなり高いものと(10年前の認識)思っていたのです。

そういう訳で、レーダー購入です。
今、配達待ちでした。
Posted at 2009/11/22 16:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年11月18日 イイね!

もうすぐ1年ですね

急に寒くなりました。
Z34ももうすぐ1周年です。昨年の寒い頃やってきました。

久しぶりに、シンクロレブコントロールをOFFにしてみました。
ガックン、ガックンです。MTの運転がヘタッピーになっていました。
これまでMT車3台乗り継いできて、シルキーシフトチェンジと言われるほど(誰も言っていない)だったのに、残念。

このままOFFで乗ろうかと思ったのですが・・・・

あまりにも、便利で、楽チン なので・・・

シートポジションも後ろのほうが乗りやすくて、足がペダルにとりあえず付けば良しとして・・・

皆さんも入れっぱなしですか。
Posted at 2009/11/18 16:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

IMPUL ECU インプレ 

インパルのコンピュータに交換したので、テストコースに持ち込み確認してみました。
交換後200Kmくらい走行していましたが、交換直後より更に向上しています、学習したのかな。

走行前のブリッピング、一般に言う「ハッタリ空ぶかし」純正では5000rpmまでしか廻りませんが、これを解除。通常のレブリミットまで廻ります。
また、もっさりしていた吹け上がり、下がりも速くなっています。サクラムサイレンサー入れて音には拘りを持っていましたが、これまで3000rpm以下でのレスポンスは激遅で、あのサクラム音を出す事が出来ませんでした。これがECU交換後は、アイドル~3000rpm間でもファン、ファン、ファンと吹け上がります。
空ぶかしのレスポンスが良くても、速さは別ものと言われていますが、速い車は空ぶかしもキレが良いわけで・・・ハッタリの私としては結構重要でした。

次に走行して、確実に速くなっています。
スッキリ吹ける感じでトルクフル、Z34のカタログにも書いてあったように、マッタリとした加速が、一変ガツンとくる加速になります。

以上インプレでしたが、感覚的なところも多く、また最近の気温低下もあり、参考までに・・・・
各メーカーのECU乗り比べをしたいところです。
インパルという事で使って安心。それと複雑になったデータ解析が、インパルでは○○○○○○らしい。

ほんとECUに関しては、サーキット、街乗り、一発勝負など求めるものの違いもあり、何処がいいのか判りませんね、皆さんのインプレ期待しています。
Posted at 2009/11/15 11:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

ECU交換

ECU交換のため、いつもお世話になっているデイトナさんへ入庫しました。
ECUは、「自分の使用(仕様)にあったもの」 を第一に、また、デイトナさんのお勧めにより、インパルにしました。



Posted at 2009/11/01 17:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2009年08月12日 イイね!

次はECU交換 

Z34の空ぶかしには、色気が有りませんね。
フアッーとした感じで、・・
もっと、吹け上がりも下がりも・・シャキットね。

で、コンピューター交換で改善しましょう。
どこの・・・使うか・・検討中←ある人が・・・

空ぶかしのレスポンスアップでは速くならないから、変更しないメーカーもあるし。
速いだけなら、Zじゃなくてもいいわけで・・・
やはり、車には官能的なものを求めるわけで・・

皆さんご存知の、この動画、シビレマス。
Posted at 2009/08/12 16:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ

プロフィール

「[整備] #XSR125 スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/370232/car/3548875/8315243/note.aspx
何シテル?   07/30 08:54
印度の山奥でダイバ・ダッタのもと修行してきました。 日本を破滅させようとする、死ね死ね団と戦っています。 今はヨガの眠りについています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
美しいラインに魅せられて・・・・ やさしい車です。
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
レトロなデザインに魅せられて購入。 大柄なバイクですが、エンジンは125cc
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
コロコログロム デザインが好き。
ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター) ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)
ドカちゃんドカドカ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation