• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru☆R@キャスハル・レム・ダイクンのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

ポチッと腕時計

ちょっと前に横須賀のお友達が
何やらルミノックス(腕時計)に関するブログを上げてまして

暫く沈静化していたルミノックス欲しい欲しい病が
再発してしまいました(^^;

まぁちょっとした収入があったのもあるんですがね


そしてポチッた物が今日届きました



( ̄0 ̄)/ オォー!!









箱からしてカッコイイo(。>∀<。)o











✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ジャーン!!








クゥー(><)

渋い~







ネイビーシールズのオールカーボン仕様










イイね!


イイね!





やっぱりカーボンだから軽い

質感はどうなのか?
疑問だったんですが

なかなかどーして
良い雰囲気醸し出してます( ^ω^ )

またミリタリーアイテムが増えました


因みに

ルミノックス(Luminox)は、腕時計などにも正式採用されている本格的なミリタリーウォッチを製造する。

1989年アメリカ合衆国・ニュージャージー州で創業。ルミノックスはラテン語で「明るい夜」という意味で、もともとは特殊軍用時計として開発された。世界で最も厳格な基準といわれる米軍仕様書MILスペック(MIL-46374F)をクリアし、すべての米軍隊の仕様書に準拠した製品群を開発している。

ルミノックス社の時計の特徴としては、ルミノックスの文字盤などに採用されている独創的な発光システムであるルミナイトシステムがある。ルミナイトシステムは、発光性化合物企業であるスイスMB-Microtec社によって開発された自己発光型イルミネーションシステムである。トリチウムガスを充填したマイクロガスカプセルは、通常の発光型腕時計と比較して100倍の光度を、昼夜を問わず25年以上も持続させる。蛍光体に放射性物質を採用しているが、一般に時計に用いられている固体状の蛍光塗料と異なり、常温でガス状の(空気より軽い)トリチウムを採用しカプセルに封入してあるので、万一カプセルが破損しても、上空に拡散し人体への影響はない。

Wikipediaより








光ってる(^^;


ピントあってないけど



Posted at 2015/05/14 19:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ロドもダチ

ロドもダチ










昨日は、toshiさんとミャアさんご夫妻と
なんとかのMTGで御一緒してたのに
遅刻して行ったので分からなかった
きんちゃんさん
超御近所のNB乗りのよこやまさん


遊びに来てくださいました



ロードスターなら3台止めれる(*^^*)









ToshiさんのR30

渋いっ!



自分はミャアさんの羽根とか塗塗りしてたので
家主ながらテキトーな感じでしかお相手出来ずに
スイマセンでした(^_^;)

てか我が家でこんなにロドもダチが集まったのも
初めてだったのでなんか嬉しかったり(*^^*)

自分色塗り
ミャアさんハンドル磨き
Toshiさんハンドル交換

クルマ好きって・・・(^_^;)


そんな感じでなんか楽しかった
お昼の部も終わり

元々お泊りの予定だったToshiさんと
ミャアさんと夫婦とは夜の部(宴会)の始まり

お二方も事前に分かっていれば
お泊りして頂いたのですが
準備してなかったので
お引き止めも出来ずに申し訳なかったです


まぁ
宴会の方は
楽しいに決まってるし
色んな話し聞けたりね

いゃあ~
楽しい週末でした

ありがとうございました。

また遊びに来てください





Toshiさんは朝4時頃長野に向かって出発しました
なんてアグレッシブな方なのでしょう(^_^;)

起きてお見送りするつもりでいたのですが
気づいたらブーンと走り去った後でしたとさ











Posted at 2015/04/26 20:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

サクラ

サクラ












お約束だからね

撮ってみた(*^^*)


水戸は七分咲ってとこかな

今週末は天気が微妙だからね

来週末まで頑張れ~
Posted at 2015/04/03 08:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

リアアンダーの溶け対策

二寸菅

君は何故そんなに熱いんだ(^^;

前オーナー(まだ金払ってないからまだオーナー(爆))

の方もマツダ純正リアアンダーを付けてて

何時の間にか溶けてたというリアアンダー


溶けてはならないと

熱対策をしてみました





まぁ雑なのは気にしないで(^^;

これバイクのパーツのお店で見つけました

粘着テープも付いてるし

350℃まで耐えるそうなので

さて如何なものか

ただ粘着テープは150℃までしか耐えないそうなので

剥がれ防止の為に

アルミのタッピングビスで固定してみました







マフラー付けた状態

かなりクリアランスが狭いんですね

二寸菅はノーマルバンパーに対応なんですかね



これで溶けないのだろうか

少しは違うんだろう(^^;

二寸菅は今大変お気に入りなのでね(*^^)v





その後は久しぶりに洗車して






レッドウィングステッカー貼って

花粉が飛んでるので退散




明日は雨みたいね・・・
Posted at 2015/03/28 10:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

借りてきた二寸管




見てるだけでも美しい

飾っておきたいね!











でも付けてみた(*゚v゚*)


クルマ汚っ!







付けても美しい


サウンドも美しい



ウチのNCさん

エキマニもセンターパイプもノーマルだけど



丁度いい感じの音量&快音

いやぁ~

アクセル踏むのが楽しい

吹け上がりも軽くなったような





う~


( ՞ ՞)ホスィ…



(゜Д゜)ホスィ…




( ゜д゜)ホスィ…






ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ








Posted at 2015/03/15 11:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トレッキング大会復帰2戦目 元ダンロップレディースチャンピオンコース」
何シテル?   01/25 00:06
NCロードスターと30系アルファードとスペーシアギアのお部屋

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北ミーティングに行ってきました🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 05:29:44
アイズ ウィンドーバグネット / ロールインバグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 23:53:18
エンドレス 
カテゴリ:エンドレス
2009/05/07 21:51:40
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア リチャード (スズキ スペーシアギア)
ロードスター(NC)から乗り換え 大人しくぼちぼちね マイペースで弄って行こうかと思っ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平成30年1月27日契約 平成30年4月13日納車 メーカーOP : 二眼シーケ ...
トヨタ アルファード アル様 (トヨタ アルファード)
ボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャイン ネットや専門誌徘徊中(^^)v ...
マツダ ロードスター RX-78NC-1RHT (マツダ ロードスター)
NC RS RHT トゥルーレッド Boseサウンドシステム 車高調:クスコZERO- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation