• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みょーぎの"NISMO君" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

サンバイザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が愛車NISMO君、新車から9年、14万km走行。内装の装備品に関してはできるだけ痛めないように努力してきたつもりですが、運転席側サンバイザーが開くたびに軋み音が鳴るようになってしまいました。そこでサンバイザーを中古品に交換します。

写真は交換用のサンバイザーです。今回は後期用(2016年以降)をチョイスしたので助手席側にもバニティミラーがついています。
2
交換は簡単でこちらをプラスドライバーで外します。その後四角い部分を少しスライドさせてやると外れます。
3
外したところです。
4
後は逆の手順でプラスドライバーを戻して完成です。
5
助手席側も同様にして完成です。
これで助手席の人もミラーが使えます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車種専用メッシュカーテン

難易度:

E12ノートEg.オイル交換:8回目

難易度:

ノートE12 メダリスト リアシートのアームレスト (肘置き) 外し方

難易度:

トランクマットの取り付け

難易度:

E12ノートS/Cインレットパイプ交換

難易度: ★★

下回り防錆処理など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

よろしくお願いします! 買い物やドライブで頻繁に出かけています。 連休には遠出をしています。目指せ沖縄以外全県自走!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート NISMO君 (日産 ノート)
2016年4月に新車購入 2023年6月に10万km 年間15000~20000km位 ...
日産 ノート Silver君 (日産 ノート)
2024年9月に実家用に中古1台購入しました。 基本家族がメインで使っていますが私もたま ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2002年~2016年まで家族で乗っていました。 大雪で実家のカーポートが倒壊してリアハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation