2025年06月28日
エンジンオイルを変えようかと思ったら車高低くしてある車だからまずジャッキが入らない(これは前から知ってたからローダウン車用ジャッキを買ったのにそれでも入らなかった)
スロープを使ってジャッキを入れたら今度はジャッキアップで上げ下げする棒がバンパーに当たって上げられない(棒が ~ ←こんな形のせいでジャッキの遊びが丁度無くなるところにバンパーがあって上げられない)
棒は抜き差しできるので不安定を承知で180°回転させて半差し(抜け防止の突起のせいで奥まで刺せない、もっと言えばこの突起も言うほど防止できてない)でなんとか上げる
ウマに載せて車体下に潜ろうとしたら高さが全く足りてない(一番高くしてるのにスペースが30cmも無い)
という全てが上手くいかず萎え散らかしてる今…
今考えてるのはレンガとかを15~20cmくらい積んでその上にスロープを乗せて計40~50cm上がったところでスロープ上に車を止めてオイルを抜くか、スロープで上がった先に寝かせたホイールを置いてその上に車を乗せて(ホイールは6.5Jと7Jがあるから20cmは必ず上がる)そのホイールの上にスロープ乗せてさらに車を上らせるか…
文字で書いても「ホントに安全に作業できるの?」ってなってる
せっかく装備揃えたけど、ディーラーに持ってかないとアカンのやろか…
他になんかやり方ないかな…
Posted at 2025/06/28 15:47:47 | |
トラックバック(0) | 日記