• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーくん♪。のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

正規販売店へ

正規販売店へ日曜に職場近くの正規販売店に電話して引き取りに来てもらいました。

それで、原因を調べてもらいました。

やっぱり、オルターネーターが逝ってたみたいです。
これはオルターネーターを交換してからじゃないとわからないって言われたけど
レギュレーターもかもって・・・

オルターネーターの交換だと
工賃込みで4諭吉弱
レギュレーターも逝ってると7諭吉になるってノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ついでに「ステーター?」これも消耗品だから交換した方がいいって言われた。
その部品はいくら?って聞いたら3諭吉だってΣ(゚д゚;) ヌオォ!?


この間レーシング○ールドにタイヤも注文しちゃってたし
もう今回は走れるようにしてくれればいいですって言っておきました。。。


いずれ交換しないといけないんだろうけど
今回は流石に諭吉さん10枚は出せないから・・・



Posted at 2011/03/29 01:38:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月27日 イイね!

バッテリー上がりでした(その2)

交換した翌日は全然問題なく使用してたのですが

問題が今日、出勤途中でおきました。。。

職場まであと1キロ弱って所で
信号待ちしてたらエンスト( ̄ー ̄?).....??アレ??

再度セルを回してかけようと思ったら・・・


えっ!?
またバッテリーが上がってる状態に。。。

そうです!
バッテリーが悪かったんじゃーなかったみたい。
前に安物買ったから、てっきりバッテリーだと思い込んでた。


オルターナーター、レギュレーターが逝ってる感じですね!
   ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


修理するとなると
オルターネーターは2諭吉
工賃は1諭吉位かな?

レギュレーターは1.5諭吉
これだったら自分で取り付けるから安くすむんだけどなぁー



最近メーターもご機嫌斜めだったりしてるから、一通り見てもらいますかね!





ちなみに職場までの1キロ弱、バイクを押して行きました
どうにか遅刻はしないですみましたけど、大汗かいてました(;´▽`A``





Posted at 2011/03/27 02:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月26日 イイね!

バッテリー上がりでした(-。-;)

この間、通勤途中にコンビニによって買い物を済ませて行こうと思ったらエンジンがかからなくなっちゃいました(汗)

幸い職場近くだったので助かりました。。。

帰りもかけようと思ったけど、セルを回してもカチカチだけでダメでした。

スタンドに持って行ってブースターケーブルをつないでかけてもらいたかったけど
この時期スタンドは全滅(;д;)

この日は諦めて、帰ってネットで速攻注文しました♪
翌日は仕事だけど、翌々日は休みだったのでうまく行けば荷物がこの日届くって!


予想通り荷物は届いたので休みだけど職場まで行ってバッテリーを付けてきました

やっぱり交換したら普通にエンジンかかりました。。。

うちのバイク、「アイドリングストップ機能」がついてるんだけど
これがいけなかったみたいです。

距離もそんなに乗らないのに
信号待ちで止まっちゃうです。
(片道で5回位、距離は4キロ弱で)

その度バッテリーに負担がかかってたから1年持たなかったんでしょう!!!
だからアイドリングストップはカットしちゃいました。。。




でももう、11年落ちだからいろいろやらないといけないんだろうなぁー
Posted at 2011/03/26 02:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月20日 イイね!

あっ、見つけました!

あっ、見つけました!この前、戯雅さんのコレ

焼鳥さんのコレ

を見て思い出しました。
どっかにしまってあるのを・・・


しまってあったって車に入ってなければ意味がないので探し出しました。。。



これは、かれこれウン十年前にAWの得得箱?の中に入ってました。
もしもの時の為に車に入れておきたいと思います。



Posted at 2011/03/20 01:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月12日 イイね!

東北地方太平洋沖地震(動画付)

国内最大規模のM8.8国内観測史上最大のM9.0だそうです ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
(東北地方太平洋沖地震のち東日本大震災)

車に乗っててもこんなに揺れました。。。

(ドラレコ動画)




電信柱がぐらんぐらん、前の車もハイドロがついたかのように揺れてます。

こんなに大きいのははじめてだったので
はっきり言ってビビりました・・・(゚_゚i)タラー・・・


太平洋全体が津波警報なんて・・・



でも、東北の方はもっと被害がすごいので心配です。。。
だけど、だいぶ東北メンバーさん達の安否確認出来てるんでよかったです。


うちはちょっと物が落ちた位ですんでよかった
余震は怖いけど・・・



この時間なのに道路も大渋滞で歩いて帰宅する方が多いですし
大津波警報や津波警報が早く解除されると安心出来るんだけどなぁー


Posted at 2011/03/12 01:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラレコ動画 | 日記

プロフィール

「明日も雨だけど鳥糞ついたまま明後日出掛けたくないから洗車した!」
何シテル?   07/15 22:38
車 マツダ ビアンテ GRANZ-SKYACTIV ジェットブラックマイカ バイク 現在、ホンダクロスカブ110くまモンバージョン 5月12日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
67 8 91011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

フロントディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 01:05:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 02:18:53
【ハイドラ!】 チェックポイント「昭和の名水」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 16:18:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
事故から約1ヶ月 2代目くまモンバージョン号納車 JA45からJA60へ乗り換え ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです! プレマシーと同じように納車してすぐにお祓いをしてきまし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
クロスカブが廃車になったので次男の乗らなくなったバイクをもらった!?
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
息子のバイク (息子の彼女のバイクとも言う) ベンリィが動かなくなっちゃったから借りた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation