
毎年四月一日に車を所有している方は、自動車税を支払うよう納税通知書が5月頃に自宅に届く。
年度途中に新たに車(新車・中古車)を購入する方も売買契約時に月割りで支払わなければならない。
さてそこで、ちょっぴり自動車税が安くなる場合がある。
その
月の2日に売買契約をすることだ。
あるいは、
ユーザー車検を受けるなら同じく2日が良い。
理由は、前述のとおり自動車税は基本月割りで計算されるが、月途中の日だと繰り上がって次の月からの計算となるのだ。
例えば、四月二日に売買契約あるいはユーザー車検を受けたとしよう。
そうすると、自動車税は次の月からの計算になるから11ヶ月分の納税となる。
つまり、ほぼ一ヶ月分税金が浮くわけだ。
まあ、
お得なのは額にして数千円にしか過ぎないが、要は気分の問題だ。
帰りの晩飯代、ポテチ10数袋、うまい棒もセット買いできるぞと、幸せ気分で新しい車に乗り帰宅できるのだ。
以上、ちょっぴりおいしい話でした。
(・・・うん?いつの間にか食べ物の話になっていた。)
Posted at 2025/04/06 05:34:45 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI Cooper-S Coupe | クルマ