• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクギャリーのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

ちょっくら…

マクギャリーです。



少しまとまった休みが頂けたので、
片道800kmドライブで大分県に行って来ます〜
(本日 仕事終わりに(笑)






今年の春に帰ってますが、今回はちと事情がありまして…│д°)







カメラ一式も積みましたし…





少しスローな時間を過ごして来ます〜(^^







1番の楽しみは長距離運転(笑)





往路は1人ですので、高速を楽しんできます(爆)


帰省中はネット環境で無いので、コメントはお気持ちの イイね でお願いします(・`ω・)


では!


Posted at 2013/10/30 10:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 (^^)v
2013年10月26日 イイね!

10馬力UP!(不実測 笑)



諸事情でここ1年程のブログ画像が表示されませんが…

見づらくて申し訳ありません~(^^ゞ   某サイトからバルスされたようで…

なんとか拠点を移して復活です。





マクギャリーです。






雨が降り続くので、車庫でちょっくらセコセコとイジってました。




キッカケは衝動買いでした(笑)








コイツを付ける為に…


切って削って…(半ば適当作業(。 ̄Д ̄)






付いた(●´艸`)ムププ





造りも丁寧で買って良かったと思わせる逸品。


装着しただけで10馬力~UPは確実です(爆)



私の車のオイルキャップは私以外では1・2名しか触らせません。
(これも知っている人は知っている件 笑)


もちろんDでは触らせません(^^ゞ






少しマニアックなメーカーかも知れませんが、知ってる方は知ってます(笑)



ドレスアップも楽しそうですが、やはり…




コッチ路線が面白い(笑)








撮影もそうですがね~(^^



さて…    某氏から頂いた貴重な…







すでに5回は見てますが、まだまだジックリと堪能します!(ナゾ
Posted at 2013/10/26 19:20:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り・メンテナンス | 日記
2013年10月21日 イイね!

良い画だなぁ~




食べ物が旨い!   んで、



腹回りがヤバい! (汗)




どうしたものか… マクギャリーです(笑)










なんか じ~~~~~~~っと 見てしまう画な件なのですが



<img src='http://st01.zorg.com/pict/201310/21/101434601001300061299_zyb1gwphla.jpg' border='0' alt='' /



お気に入りのキャラ いましたか?(^^





あと、




<img src='http://st01.zorg.com/pict/201310/21/101279984001300061299_1aeqpm5hla.jpg' border='0' alt='' /


これも隅々まで見てると細かい所が面白い!


特に カオナシ  (笑)









こういう画 好きなんです。   なんか和む(^^









そういえば季節も変わったので、愛車のメンテも





<img src='http://st01.zorg.com/pict/201310/22/101455042001300064028_91m16n36la.jpg' border='0' alt='' /



<img src='http://st01.zorg.com/pict/201310/22/101351229001300064028_z8wsr40ela.jpg' border='0' alt='' /




車のリアはシンプル派な私。  ゴチャゴチャは論外。


分かる人だけに分かるワンポイントを添えて、そっと主張してみる。




さて、あの樹脂部分 削りますかね~(ナゾ



Posted at 2013/10/21 22:39:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 (^^)v | 日記
2013年10月15日 イイね!

ズ~レンの試し撮り行脚




栗ごはん うま~~~~(^^


マクギャリーです(ナンノコッチャ








なんか右手ポチッと病が再発して…







買っちゃいました(笑)








Carl Zeiss










Makro Planar T* 2/50 ZE




50mmの単焦点でございます。   


以前から 標準域くらいの寄れるレンズ で色々探してたらコレに逝きつきました(^^ゞ




普通にお店で注文したら 時と場合により納期が数か月待ち があるとか(汗)


made in Japan  なのに、どういう生産管理されてるのか(笑)


今回は1本在庫のあるお店で注文しました。








早速使いたくて…












 
AM03:00起床(爆)





そして…








Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE



日の出前から出張って…





EF70-200mm F2.8L IS II USM




EF70-200mm F2.8L IS II USM

日の出と共に海に出る漁船を眺め、スローな時間を堪能♪



肌寒い朝暘を拝んでから少し早い朝食を終え

場所を変えて再チャレンジ。






以下 Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE でお送ります。






このレンズでの撮り始めなので、愚画ですがご容赦を_| ̄|○




田んぼ横の土手で野花を(^^








ヤッパリですが 難しい~(汗)    








この画↑の中心部分を拡大してみると↓








クッキリ バッチリ くぱぁ(笑) っと解像しております(汗)









ここまで撮れてると、文句ありません(キッパリ


文句なるなら私の腕でしょう(恥





更に場所を変え…




秋桜を堪能(^^





太陽に顔を向けて精一杯生きようとしているその姿は

凛々しくも可憐でありました。







↑手持ちでも意外に撮れるのが驚きました。

四の五の言わずに 実践あるのみ! ですね~




足元に目をやると






被写体選びに困りません(^^



植物以外にも




トリミング(拡大)してます



(^^   脅かしてごめんね~







秋桜に無数の蜂が飛び交ってましたが





蜂さんよ…





間違って 恐ろしい館 に入り込むと









Snap-onのラジペンで捕獲されますよ(笑ナゾ)







高い買い物でしたが、楽しい時間を過ごすアイテムとして良好かと思います(^^


さて、毒盛るか(笑ナゾ)     もう盛ってますが(*´艸`)

Posted at 2013/10/15 19:43:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | camera | 日記
2013年10月13日 イイね!

餅は餅屋(^^




夜は涼しくなりましたね~

いまだ Tシャツ・短パン ですがナニカ(笑)



マクギャリーです。






今の オランダー を購入し、7年目になりました。

ナビ(純正なんじゃらシステム)のバージョンをみると 2007年 (汗)



い  ろ  い  ろ あって、Dの登録変更などでDに行く機会があり

そこで、純正ナビの更新ソフトの値段を聞いてクリビツテンギョー( ゚д゚)ンマッ!!

Dの方も「高いですし、アレの方がお得感ありますよね~(小声)」

と言う始末。 

しかも、2013年度の更新ソフトでも中身の地図は2011年ですよ との情報も(汗)

純正ナビではアフターメーカーのナビに太刀打ち出来ない (色んな意味で) 





と言う訳で、更新は諦めて



ナビの入れ替え~  を考えましたが、色々と弊害が_| ̄|○

ナビ入れ替えても純正のオーディオの音質調整は出来ない…

全部イチから作る資金も気力も無いので…







アレ」…







ポタナビ に逝く事に(^^




量販店で実機をマジマジと触りたおし、

某店で い ろ い ろ とアドバイス(笑ナゾ) を受け、





購乳~






AVIC-MP33Ⅱ



更新ソフト以下の値段で最新のポタナビが手に入るとは…

良い時代になりました(笑)


ただ コレを取り付ける場所に悩み…

吸盤を貼るのに抵抗を感じ…






そして 密林 で










良いモノ見っけ~(`・ω・)ゝ


ダッシュボードマウント とか洒落て生意気な商品名なので 座布団 と称しますが、

結構シッカリした物です(^^



大きさは




で、裏面には




滑り止め的な素材とゲルマットが(^^




表面にポタナビと付属の吸盤を取り付けて






三つ又に分かれた足の一部にナビを乗せ、防振と高さ調整を兼ねて見る事に(^^



そして車内に置いてみると




多少ゴチャ感はありますが、OK~OK!



本来、追加メーターの所は小物入れなのですが

三つ又の脚の一部を落とし込んで




安定化に役立てます(^^  


あとはダッシュボードの形状を上手く使って




更に安定化を。





電源は純正ナビ裏からシガーに通してもらってます(^^



これで、最新のナビゲーションになりました(^^


今までの純正ナビ→オーディオ・映像

ポタナビ→ナビゲーション へと最適化になりました(^^



純正ナビで DVDとナビ を起動させてると色々面倒でしたが、これでストレス無くドライブが出来そうです(^^



さて、明日は  試し撮り  に行って来ます(ナニ
Posted at 2013/10/13 13:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り・メンテナンス | 日記

プロフィール

「神戸へ… HANS旅 http://cvw.jp/b/370412/41597840/
何シテル?   06/12 22:33
はじめまして<m(__)m> 三菱アウトランダー に乗る 「マクギャリー」といいます。 SUVは初めてなので、あまり派手にイジるよりも 大人な感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

Prologue EWA-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 22:35:05
STUDIO-MESSE でさらに昇華! と オフにプチ参加 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:40:11
KOJO VE-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 14:45:34

愛車一覧

三菱 アウトランダー オランダー (三菱 アウトランダー)
H19.6月納車でした。 背の高い車は初めてですが運転は楽しいです。 意外とキッチリ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
彼女の車です。 ノンダーボで4WD… 少々走りには不満だそうですが、雪道での運転を考えれ ...
その他 その他 ブログ用フォト (その他 その他)
ブログフォト用。
その他 その他 Canon EOS-1D X (その他 その他)
画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation