• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパセッキのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

ビード上げにグリス?使われた

近所の自動車整備工場でタイヤ交換をお願いしたのですが、なかなか作業終了連絡がなく、、、

そこでこちらから問い合わせふると、丸一日かかった理由がビードが上がらなかったとのこと。

店に着いてから詳しく話を聞くと、ビードクリームで上がらず、最終的にグリスを塗って対応したとのこと。


っえ?


っはい?


何を使ったって?


それって…あり?


聞いた0.1.秒後、怒りマックスになったものの、クレームを言っても理解できないだろうと思い支払いして速攻帰宅。

帰宅後直ぐに何のグリスを使ったのかショートメールで確認したところ、クリンビューのシリコンスプレーをビードクリームに混ぜたと返信が。

さて、この状態で、タイヤ新品ですが走っても大丈夫でしょうか?

事故したら誰の責任でしょうか?

個人的に危ないと思うのですが、

念の為、ヨコハマタイヤとホイールメーカーのTAN-EI-SYAに、

問題ないかメールで聞いてみます。

更に言うと、このTWSはトヨタのオプションホイールで、トヨタ自動車経由で販売されたものなので、トヨタ自動車にも確認ですね。

ところで、念の為、タイヤ幅とホイールのそれの組み合わせの確認。

225/45R18、7Jなので問題はないはず。



私が悪いのかな…


加筆
ちなみに、TAN-EI-SYAの超高精度ホイールにヨコハマのアドバンといった超高精度タイヤの組み合わせだと、ビード上げが硬いのは当然です。隙間なく合体するよう作られてますから。

今回こちらのお店に作業依頼したのは、超高精度タイヤホイール組込み位余裕なはずの、JAF戦のワンメイクレースに参加してた方だったからです。

もしかして、それって嘘だったのかな…
Posted at 2025/05/31 19:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

みなとみらいらへん

本日から金曜日まで横浜で仕事です。

通うのはダルい距離なので、

3連泊する事にしました。





今回若手と2人で来てますが、

日中動き過ぎて疲れたため、

夕食はバラしました。

ちなみに私の食事は、

ランドマークタワーと桜木町駅の間にある

サミットで調達してきました。










Posted at 2025/05/27 20:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

6/7土曜日 筑波1000走行会 イベント:1クラス8~9台◎未経験者から参加できるグリップ走行会in筑波1000

皆様

こちらの走行会、日々参加申し込みが増えてますが、現時点で10数台枠が残ってます。

お申し込みはこちらから
http://rokurensei.jp/announce142.html

サーキット走行が初めての方でも、コーナーは安全な速度で走ってもストレートは全開にできますので、日頃のストレスを一気に発散可能です。
モータースポーツですので、緊張から思った以上の疲れを感じることもできますし、ご自身のペースでいろんなチャレンジができます。
悩むより参加、参加したら満足する事間違いなし。
一緒に楽しく走りませんか!

「イベント:1クラス8~9台◎未経験者から参加できるグリップ走行会in筑波1000」についての記事

※この記事は1クラス8~9台◎未経験者から参加できるグリップ走行会in筑波1000 について書いています。
Posted at 2025/05/20 21:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年05月18日 イイね!

米子に

本日、出張で米子に飛んできました。



移動が多い自分は、ファーストorプレミアム、グリーン使わないと身体が持たんですばい。

たっぱがあるので、普通席はキツイです、やはり。

身長を15センチ詰めたいです…

誰か、貰って下さい。

Posted at 2025/05/18 16:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

東海道新幹線のシート

現在、新大阪に向けて東海道新幹線に乗車しています。

東海道新幹線の普通指定席に乗ると毎回思うのですが、JR東日本で乗るそれとは違い、座面が硬いのか、1時間経つと腰がキツ痛くなってきます。



そのため、帰りはグリーンを使ったり、往復グリーンにしたりと、関西方面の出張は自腹切る事が多く、お財布に優しくないのです。

東海道新幹線の座面の硬さに不快感を感じてるのは自分だけなのか疑問です。どちらの新幹線も利用された事があり、座席について何か思う事がある方がいらっしゃったらコメント頂けますと助かります。
Posted at 2025/05/16 09:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マークXを近所の板金屋に出しました。
深夜、山林にあるアスファルト・砂利・養分化した落ち葉ミックスの林道で、カウンター当てながら走ってる時に流されすぎ、たまたまあった石積みに当たりガリってしまいました😹
なので目立つエクボや補修跡含め、右サイドほぼ塗りで直す事にしました。」
何シテル?   08/17 12:23
パパセッキです。 車好きなおぢさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトコンバージョンパネル自作&自作GTシフター取付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:00:56
フロントエンブレム 磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:07:35
左リアABSキャンセルスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:52:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
3500ccのプレミアムです。 この1台で通勤と仕事、ドライブ、サーキットをこなす欲張り ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
トヨタのクラウンからホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗り換えです。 ふと乗り換えよう思った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation