• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーHEY!!の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月28日

なんちゃってユーロナンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんちゃってユーロナンバー取り付け

ナンバーの両端につけるプラスチック製のプレートと数字やローマ字のステカ

付属でオリジナル数字やローマ字が作製できるみたい

めんどくさいのでノーマルでw

2
プレートにステカ貼り付け~
3
取り付けはナンバーボルトと両面

フロントに仮止めしてみたけどナンバーステーで角度つけてるので
なんかヘン
4
ナンバーステーをのけて

う~ん

バンパーと変なすき間ができておかしい
5
フロントは物本のプレートでも買おう

コレはリアにも取り付け可能なのでリアに取り付け

少し加工が必要

プレートを一部カット
6
で両面のみで両端に取り付け
7
完成

離れて見るとまだいいけど

近くでよく見るとプラスチックの安っぽい感がバレるな

あとはステカなんで耐久性がどこまでもつか
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー

難易度:

インテリアバー(サイドバー?作成)

難易度:

iRing Dock交換

難易度:

ドラレコ吸盤交換

難易度:

エアコン真空引き

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月28日 21:10
これオイラもしたいのよね

やっぱり近くで見ると安っぽい?

コメントへの返答
2011年3月1日 8:13
物本が欲しいんですけど
たまたま行った黄帽子にあったので
試しに買ってみました

パッと見や遠くからはそれらしく見えます

近くで見ると貼ってあるステカが変に光で反射したりすると物本のプレートとは違う感があります

文字も立体ではないので

こんなもんかなくらいです



プロフィール

ほとんどの弄りは、『みんから』からの情報であります。まだまだ弄りたりない今日この頃ですが、みなさんのドレスアップを見ながら楽しんでいきたいと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から約7年乗りました。このRGのおかげで車弄りの楽しさと車仲間ができました。
スズキ パレット スズキ パレット
2011.6.14に納車されました。嫁車なのでガッツリな弄りはできませんがちょっとずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation