• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーHEY!!の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

バルサエアロDIY修理~パテ盛りと塗装作業と完成~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
FRPの作業が一応終了したので次は表面からのパテ盛り
この作業シビアで自分には不向きそうです

FRP補修キットに付属しているパテ用のパウダーを使用して表面から凹みを形成していきます

この付属しているパテは結構硬いので盛り過ぎると削るのがしんどいです

いかんせん削るのも手作業なもので時間がかかりました
2
ある程度形成ができたら薄付け用のパテで最終形成します

ついでに割れの周りのヒビもペーパーで削ってパテ盛りし直しました

10回以上はパテを盛っては削っての繰り返し
3
で次は缶スプレーによる自家塗装の開始

写真撮り忘れてました…

塗装は補修部分よりも広めに塗装

今回はぼかし剤も使用

プラサフ⇒ぼかし剤⇒下塗りパール⇒上塗りパール⇒ぼかし剤⇒クリア⇒ぼかし剤てな感じです
4
完成です

今回はこの黄色の線部分を境目に塗装
5
自家塗装した部分だけを見ると元の塗装よりもやはり少し白いですが
元の塗装の移行部分もうまくできて全体的には違和感なく仕上がったと思います
6
パテ盛りもまあまあのできかな
7
割れの補修部分アップ

今回は初めてだったけどまずまずの仕上がり

特に塗装は今までで一番しっくりきた感じ

また割れるだろうから次もDIYにて修理します

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SPIRITS エアロ補修+エリシオンプレステージフォグ流用加工

難易度:

リアスポイラー仕上げ

難易度:

RP8スパーダ リアスポイラー塗装

難易度:

フェンダー取り付け

難易度: ★★

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

無限リアスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月7日 15:30
こんにちは~♪

修復作業、お疲れ様でした!
嫁様号のエアロ修理を考えていたので、とても参考になります(^-^)

やっぱりバルサ、憧れますわ~(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年5月8日 7:45
どうも~^^

正直作業始めから終わりまで不安で仕方なかったですね
失敗覚悟でやりましたので

ただFRP修理に少し慣れました
根気があれば大丈夫です
MASHUさんもぜひDIYで!!

あんま参考にならなくてすみません…
2012年5月7日 18:52
コニャニャチハ~♪

コーヘイさん流石ですね。
これでいつ割れ目を見ても
大丈夫Sorですね。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

中間オフ行くのであれば気を付けてね。^^;
私は今調整中~、久々に会いたいですね!
せら夢公園を思いだすなぁ~。
コメントへの返答
2012年5月8日 7:50
おはヨーグルト♪

今回はDIYにしちゃァまあまあの仕上がりかな

たぶん近々割れ目を見ることになるでしょうね

Sor言えば久しく会ってないので会いたいですね~

中間オフは自分も調整ちぅ
2012年5月7日 20:10
流石に、女体盛りで鍛えられただけあって素晴らしい出来映えですね!!

割れ目にワカメとは、恐れ入りました。
コメントへの返答
2012年5月8日 8:03
いつもエロコメありがとうございます

女体盛りは日本の伝統的性文化です

すなわち『女体は文化』
今年の流行語大賞になるでしょうね♪

あとはおっしゃるように
ワカメ酒や花電車もいいでしょうねww

2012年5月7日 22:20
お疲れ様です。

うちは昔から塗装は苦手でして、塗料は垂れるしクリアーは曇るし・・・・・。

パールが入っているのに境目がそんなに分からないし、流石です!。
コメントへの返答
2012年5月8日 8:05
おはようございます

塗装はムズカシイですよね
自分も今まで何回か失敗しましたよ

あと色がやっぱ合わない

かもへいさんまだまだ弄りが残ってますね♪
2012年5月8日 7:21
サ行お疲れ様でした

写真で見る限り全然判らない位綺麗に

なってますね!すごい技術だ( ゚Д゚)ポカーン
コメントへの返答
2012年5月8日 8:08
おはようございます

終始不安な作業でした^^;

写真ではわかりにくいですが
近くでよ~く見ると少し凸凹もありますよ

少しFRP作業が楽しくなりそうです
2012年5月8日 12:21
はじめまして。
とても参考に、なります!!
私も無限バンパーを部分修理してます。

パテ補修は、できたんですが塗装に悩んでました。

この塗装順を参考に、部分塗装やってみます!!

因みにタッチUP(タッチペンスプレータイプ)なんてだめですよね?
長々すみませんm(__)m
コメントへの返答
2012年5月8日 18:31
はじめまして
いえいえたいして参考にはならないと思いますが^^;

自家塗装って難しいですよね
今回初めてぼかし剤を使用したんですがコレの効果かわかりませんがうまくできました

タッチUP(タッチペンスプレータイプ)でもいいんじゃないんでしょうかね
ただ量が少ないので広い範囲は厳しいかもですね

私も昔無限エアロ修理してみましたがPPの修理はFRPよりもやっかいですね

塗装うまくいくといいですね
2012年5月9日 11:39
エロはー♪

うちのも頼む


コメントへの返答
2012年5月9日 11:43
エロエロ~♪

エロDVD2枚で引き受けますww

プロフィール

ほとんどの弄りは、『みんから』からの情報であります。まだまだ弄りたりない今日この頃ですが、みなさんのドレスアップを見ながら楽しんでいきたいと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から約7年乗りました。このRGのおかげで車弄りの楽しさと車仲間ができました。
スズキ パレット スズキ パレット
2011.6.14に納車されました。嫁車なのでガッツリな弄りはできませんがちょっとずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation