• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーHEY!!の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月1日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
定番のボンダンを取り付けてみたいと思います。
ソアラJZZ30用。
塗装するので、通方に従いペーパーとプラサフ。
2
シェード(色)はダ○ソーのサックスブルー?
メタリック入りです。微妙。
3
で取り付けですが、ボンネット側のステーもエーモンのL字ステーで取り付け予定でしたが、前日のオフ会で支部長から試作品だという自作のステーを頂戴しましたのでボンネット側はそれを使用しました。
取り付け予定のステーよりも格段に強度がありそうです。
支部長ありがとうございました。
キレイにつきました。
4
反対側はみなさんと同じ位置に。
L字ステーと車体に付け、ステーに8Mナットとワッシャーにて固定。
5
で完成。
前日のオフ会で『ちょりーす』さんがボンダン付けてたので勉強になりました。他の先輩方にもアドバイスをいただきました。
6
ただボンネットがズレる現象があるみたいなので少し心配してましたが、取り付け前とほとんど位置がズレてなかったのとボディーに干渉してなかったので良かったです。ボンネット調整とかできないし。。

支部長、あのステー完璧でした!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

タービュランス GA-01 ①

難易度:

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

ホイール交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほとんどの弄りは、『みんから』からの情報であります。まだまだ弄りたりない今日この頃ですが、みなさんのドレスアップを見ながら楽しんでいきたいと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から約7年乗りました。このRGのおかげで車弄りの楽しさと車仲間ができました。
スズキ パレット スズキ パレット
2011.6.14に納車されました。嫁車なのでガッツリな弄りはできませんがちょっとずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation