• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ディオ乗りのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

サービスマニュアル届いたぜ

それだけ
クッソ分厚いな
多分うちのディオは配線とかはライブディオSの項目だけどエンジンとかその辺はライブディオJを参考にすればいいかな?
そういや「技能や知識がないならこれに従わずに店に任せろ(要約)」って書いてたので私は店に任せるしかなくなりました(笑)
まぁしゃあないか、てかそうなるわな
Posted at 2025/06/06 20:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

直近の出来事&考えていることを全部ここに書く

注)クッソ長い。多分カップ麺の待ち時間には丁度いい

普通免許(MT)取れた
ウインカーリレーはキタコがいい(音が鳴るから)
後付けのブザーは調べたやつ全部ウインカー感ない
カチカチ音のためだけに外したウインカーリレー割り込ませようかな
ブレーキもLEDにしたいけど先に全波整流をやっときたい
直流化めんどい
自分でハーネス割り込ませたのに回路図わからん(やったことは下の画像のとおり)

相変わらずファン付近から異音モール
外したミラー割った
変えたミラーの角度調整にクセあるのキショい
車欲しい
ZZも欲しい
スーパーカブも欲しい
普通二輪取ろうかな
金くれ
エブリィのターボでMTのやつ欲しい
しばらくリベヂオ弄らん(フラグ)
外したウインカーリレーをバッ直させたら曲に使えそうな速さでカチカチ鳴った
↑もう一回やったらプルバックカーのネジを限界まで引いたときのそれだった。けどこれで曲作りてえ
なんかYオクでAF34の後期の赤のカウルとか車体がヒットするようになった(車体のほうは部品取りとして買いたいが取りに行くにしても輸送してもらうにしてもダルい上に保管場所がない。そもそもカウルだけでいい)
カウル塗るとか変えるとかしたい(いっそ赤じゃなくするのも候補の内)
落札したホイールの錆落とす前にタイヤ外したい
タイヤレバーのおすすめ is どれ?
組み込み?店に任せるけどなにか?(トーシロがやって重大事故を起こすわけにはいかぬ)
赤ディオじゃなくなる可能性があるのに赤ディオ乗りを名乗ってていいのか、
かと言って変える名も無い
ちゃんと「独り言」なの珍しいな
洗車したい
前カゴ付けようかな?
後もBOXとか付けてぇな、テール見えなくなりそうで怖いけど
Yオク見るたびに「やっぱディスクのほう買えば良かったな」って思うの腹立つ(ZZを欲しがるようになった理由の一つ)
ガレージ欲しい
アイツにどれくらいこれ↓した?

その金で車買えや
バカ長文で自分でも飽きてきた
アルテッツァアルテッツァアルテッツァアルテッツァアルテッツァ
ソアラソアラソアラソアラソアラ
スープラスープラスープラスープラスープラ
8686868686
BRZBRZBRZBRZBRZ
インプインプインプインプインプ
レガシィレガシィレガシィレガシィレガシィ
サンバーサンバーサンバーサンバーサンバー
スカイラインスカイラインスカイラインスカイラインスカイライン
シルビアシルビアシルビアシルビアシルビア
ロードスターロードスターロードスターロードスターロードスター
FD3SFD3SFD3SFD3SFD3S
RX−8RX−8RX−8RX−8RX−8
アルトアルトアルトアルトアルト
ワークスワークスワークスワークスワークス
スイスポスイスポスイスポスイスポスイスポ
S2000S2000S2000S2000S2000
シビックシビックシビックシビックシビック
CR-ZCR-ZCR-ZCR-ZCR-Z
フィットRSフィットRSフィットRSフィットRSフィットRS
アルテッツァって語呂良すぎない?
Posted at 2025/06/02 02:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

ホイール買った〜

ヤフオクでホイール落札したぜ〜
錆止め&塗装時に仮で履かせてその役目終えたらスタッドレス履かせたろ〜
の前に練習用(「ぎせい」と読む)に使お〜

タイヤレバー買ってねえや(手で交換してる猛者をYouTubeで見かけたがそれをやろうとは思えない)
てかコンプレッサー持ってねえや(自転車用のやつでも裏技使えばいけるらしい)
錆転換剤と塗料もねえや(シンプルにアホ)
タイヤの処分のこと考えてねぇ(調べてはいる)
そもそも金ねえや(使いすぎなだけ)

計画性の無さ
送料のほうが高かった
てかヤフオクの評価って定型文を入力っていう項目あるんだ

とりあえず錆転換剤と塗料とL字エアバルブとタイヤレバーとビードクリームとet cetera…

てかフロント周り一回全バラする予定あるんよな…

追記
ドラム内径の使用限度超えててワロタ
けどノギスを当てられない部分は全然ありそうなんよな…
Posted at 2025/05/28 20:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

予算が許すなら前がディスクのやつか規制前(98年まで?)にしろ

予算が許すなら前がディスクのやつか規制前(98年まで?)にしろ規制後も意外と50km/hまでは伸びるよ(余程駆動系がヘタってない限り)
Posted at 2025/05/20 21:17:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月20日 イイね!

サービスマニュアル買うた

まぁ買ったのは追補版ってやつなんで60GBL00ってのと合わせる必要があるみたいです。値段高えよ、あるのは助かるけど。
プラグの項目見たら標準はBR6HSAだけど低速を主体とした走行時はそれの4番、高速だと8番らしい

じゃあ前に8番買ったのはある意味正解なのか?

配線図はわかんねぇや

2025/05/29追記

60GBL00買ったけど支払い受付(だったっけ?)から一切進まねぇのなんなんすか
てか受付が済んでないから買ったとは言い切れねぇのか

2025/05/30再追記

「欠品してて納期がはっきりせんのや、急かすなドアホ(意訳)」と返信が来ました。まぁさすがに20年以上も前のやつだし欠品しててもおかしくはないか、
急かすような真似をしてしまい、申し訳ございませんでした。
Posted at 2025/05/20 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「見た目は何もかもZXだけどZXじゃないって方向け(誰かしら作ってそう)」
何シテル?   04/11 00:46
ただみんカラを使いたいがために作った垢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
101112 1314 1516
17 1819 20212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ ライブディオ 西部警察がチラつくライブディオ (ホンダ ライブディオ)
所々錆びてたり傷が入ってたりする赤と黒のディオ。 イクエイターレッドメタリック×クリスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation