• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttonの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

スターターリレー不具合?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換してもセルが回らない。

先輩に「スターターリレーが怪しい」と教えてもらう。

テスターで見るとスターターまでは電圧きてました。

ビスの周りに電池の液漏れみたいなのが付着してたので、古い歯ブラシでゴシゴシ。
ついでにビスも外そうとしましたが、バッテリー(➖)外してなかったのでスパーク⚡怖

ヒューズも抜いて拭き取り清掃、しっかり差し込みました。

清掃しても初めはセルが回らなかったんですが(カチカチも言わず)、2、3度スターターをセットし直したらなぜか回るようになりました。

ついでに電圧の急降下現象も解消。なんでだろう。

とりあえず、3回連続セルでエンジンかかり、2時間後に2回連続で同じくセルでかかったので完治とします。

ようやく遠出ができる笑


追記
以前外したDユニットは再接続し電圧計を復活させました(超便利)。
電装系不具合の原因と疑われるフォグランプは配線を撤去し、とりあえず見た目だけのダミーで残しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグネットスイッチ交換

難易度:

Fブレーキパッド交換(2回目)

難易度:

スターターリレー 互換品へ交換

難易度:

Fタイヤ交換(2本目!!)

難易度:

購入時 ブレーキ点検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 原付二種に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tucunareさんのスズキ アドレスV125S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 18:40:02

愛車一覧

スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
フォグランプ仕様になりました✨️👀 スズキ アドレスV125S、20,000kmの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation