• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

BMW五二三d 試乗

「BMWのクリーンディーゼルは良い」という声があちこちから聞こえてくるので、試乗に行ってきました。

試乗させてもらったのは五二三dです。三シリーズと同じディーゼルエンジンを搭載したモデルです。

見た目は結構大きいのに、乗ってみるとそれほど大きさを感じません。

ジャグアーXJ並みとは言いませんが、非常に好感度が高い乗り味です。フラット感が高く、静粛性も高いので疲れません。

肝心のエンジンですが、四気筒ということを考えると悪くないと思います。
ドイツ滞在時に乗っていたジャグアーXJの三リッター・V六ディーゼル、インフィニティFXの三リッター・V六ディーゼルに比べると騒音・トルク面では劣りますが、振動・フィーリング面で見劣りすることはありません。四気筒ディーゼルを搭載しているのに優れた音振性能ということは、ボデーがしっかりしているんだなと感じました。

BMWに乗る人は燃費なんか気にしないと思いますが、航続距離など、トータルでは実用性も高く、良い選択ではないかと思います。

ちなみに五シリーズの扉はアルミ製ということで、扉の閉まる音はIS-Fのほうが重厚かつ上品です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/20 20:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

定番のお寿司
rodoco71さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 20:17
ディーゼルのクリーンさを
煤煙ビンをふりふりしながら否定した方が
東京都にいらっしゃいましたのでイメージが。。w


コメントへの返答
2012年10月20日 20:36
音を除いてかつてのディーゼルとは違いますが、やはり、イメージが。。。

ディーゼルの魅力は理解しますが、IS-Fの典型的なガソリンエンジンのフィーリングが好きです。
2012年10月20日 21:33
こんばんは!

私はディーゼルというと農耕機や重機のイメージが。。w
エンジニアの開発魂は凄いですね!
イメージを払拭しなきゃ…

でもやっぱりガソリンエンジンが好き!!
コメントへの返答
2012年10月20日 23:30
こんばんは。

日本ではディーゼルに対して、「はたらくるま」のイメージが残っていると思います。

ディーゼルとガソリンエンジンでは得意分野が違うので住み分けされることになると思いますが、僕もガソリンエンジンが好きです。
2012年10月21日 10:36
かりこりさん、おはようございます!

ディーゼルと言うと私も黒煙ボーボーのイメージが…。
(^_^;)

最近のディーゼルは進んでいるみたいですね~。
コメントへの返答
2012年10月21日 13:10
こんにちは。

黒煙は改善されましたが、実は排気ガスがちょっぴり焦げ臭いです。

そういえば、ドイツのタクシーはメルセデスEクラスのディーゼルが主流でした。色はクリーム色。

利点が多いのでヨーロッパではディーゼル車の割合が多いと感じます。
2012年10月21日 12:43
こんにちはぁ~!!

エボの次にBMW大好きな
のん(*^_^*)さんです(笑)

乗り心地がいいですよねぇ♪

F10の535とかは、エボよりも、
燃費がいい気がします・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月21日 14:53
こんにちは。

BMWを運転したのはE三六 三二三i以来久しぶりでしたが、想像していたよりもしなやかで好感度が高いです。

エボXはギア比が低く燃調が濃いので、燃費の面では不利なんではないかと思います。同じ運転手が同じように燃費を意識しないで走った場合、IS-Fのほうが燃費が良いです。でも、走って面白いのはエボXですね。
2012年10月29日 10:55
かりこりさん、おはやうございます(^^)♪

BMWのクリーンディーゼルですか(^^)
ディーゼルは低速からトルクモリモリですが、高回
転まで回らないイメージが…(^^;)

僕は以前パジェロのクリーンディーゼルは乗ったこ
とがあります(^^)
BMWのはもっと洗練されていそうですね(゜∇゜)
コメントへの返答
2012年10月29日 11:58
おはやうございます。

実はディーゼルターボの低速域はトルクが低いと感じました。
バイエルン原動機製造公司の技術力を持ってしても、四気筒・二千ccターボディーゼルは国産V八ガソリンエンジンより低速トルクが劣ります。

同じ四気筒同士で比べると、ノイズ面ではパジェロのディーゼルと大差ありませんが、振動やフィーリング面ではBMWのほうが洗練されています。

プロフィール

「近所の公園前」
何シテル?   07/18 20:42
Deeg abo lani las benta, lani ab to meraa jaage naa sotaa hai soneta manita pes ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LX 国産の白い三列椅子SUV (レクサス LX)
砂漠や道なき道を走る予定はなく、コンクリートジャングルで人や荷物を運搬する用途で活用。 ...
レクサス RXハイブリッド 国産の白い中型SUV (レクサス RXハイブリッド)
LX納車までのつなぎ。車名に七とか八はつかない。 外装 : ソニッククォーツ(音速石英 ...
ランドローバー ディスカバリー 英國の中型SUV (ランドローバー ディスカバリー)
アルファードの車内スペースやスライドドアは魅力的だったけど、SUVのほうが安全性や走行安 ...
トヨタ アルファード 黒いワンボックス車 (トヨタ アルファード)
車内スペースとスライドドアに魅力を感じW222 Sクラスからの乗り換え。細くて短いので街 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation