• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月16日

フルモデルチェンジ

フルモデルチェンジ (車の良し悪しとは関係ないことを綴っています)

とうとう新型クラウンが発表されましたね。

今回は大きな変化があると聞いていたので、以下のような反応があると予想していました。
・これはクラウンではない
・こんなデザインのクラウンはいらない
・あぁFRこそがクラウン

実際に発表になると、やはり、私の予想通りの反応が多かったですね。しかも大多数のコメントがクラウンのオーナーでもないし、将来クラウンを買うわけでもない方々のものだと感じました。歴史が長いので「ぼくがかんがえるクラウン」というのが確立されているんだなと思いました。当然、トヨタも同じことを予想していたと思います。その上で新しいユーザを開拓するというチャレンジを応援したいです。これは違うと思ってもわざわざネガティブコメントする必要はなく、しれっと購入対象から外すだけですね。

「百年変わらない味を守り続ける老舗の頑固なおやじ」というフレーズを、より良くなるチャンスを放棄したと捉えるか、それとも、変わらないことを良いものであると捉えるか二通りの考えがあり、正解はありませんが、私は常に新しくなることを好みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/16 11:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年7月16日 11:19
スカイラインがインフィニティバッジを付けたときも同じような反応でしたよね。結局インフィニティバッジをやめても文句を言う人達は買わないし、そういう方々はいつまでも90年代~2000年代の車を乗り続けてしまうからメーカー利益への影響が少ない。

個人的にはクラウンをFF化するならレクサスでGSを残してほしかったところですが、主戦場である北米で「ESのほうがサイズが大きくリーズナブルだから売りやすい」という判断でGSが廃止されてしまい、そこが残念です。サイズをここまで気にするのは日本くらいなのかもしれませんが、ESがほぼLSと近いサイズになっていることに驚きです。

今回の4種類の中ではクラウンスポーツが好みです。
コメントへの返答
2022年7月16日 16:25
まさしくスカイラインのときも同じでしたね。R33はこれじゃないという反応→R34で昔ながらの価値観にちょっと迎合→でも売れない→V35は全然スカイラインじゃない→V37はすでにスカイラインですらないという評価でしたが、V35以降は北米ではかっこいい素晴らしい車として人気があったようです。

スポーツは凝縮感あるデザインで良いですね。ホイールベースもクロスオーバーとは違うようで差別化されているようですね。

レクサスESとLSはサイズだけでなくデザインも似ていて、どうせ同じように見えるならESを選択するという消費者心理もあるかと思います。(中身は全然違いますが。。。)
国産の後輪駆動車が少なくなってきているのは合理化もありますが、ドイツ車との勝負を避けるという商品戦略もあると思います。

なんだかんだで、買って損しない中級ファミリーカーとして新型クラウンは売れると思います。
2022年7月16日 13:11
そんな反応があるんですね(^◇^;)

私はクラウンには全く興味なかったのですが、かりこりさんのブログ拝見して俄然興味が出た人間です(笑)
実車見てみたいです。
コメントへの返答
2022年7月16日 16:28
なんだかんだでクラウンというビッグネームを冠しているので、完成度は高いはずです。

昭和のおじいさまの車から平成のおじさまへの車としての変化を遂げ、興味を持つ人を増やすことに成功したのではないかと思います。

実車を見れば好きになるはずと思います。

ドイツ車に前輪駆動ベースのハイブリッド中級車がないので比較できないのですが、本音を言うと車そのものはドイツ車のほうが良くできていると思います。国産車の社会面・品質面での安心・安全・無難というのがクラウンの立ち位置かと思っています。
2022年7月19日 21:27
かりこりさん、こんばんは(^^)♪

新型クラウンは、セダンにエステートにSUVもあって、メルセデスのようなライナップだなぁ〜と思いました(^^)
セダンだけじゃないので、きっとたくさん売れそうな予感です。

新しくなると、それまでの古いものが良かったという意見は必ず出ますよね(^^;)
でも結局しばらくすると、見慣れたりしちゃう気がしますけどね笑

クラウンだけに、面食らうん人が多かったのかもしれませんね!??爆←いつもくだらないダジャレですみません(^^;)
コメントへの返答
2022年7月19日 22:51
こんばんは。

伝統的な角ばった細い中型セダンからの脱却で去っていくおじいさまや社長さんもいるとは思いますが、アストンマーティンDBXやポルシェカイエンのような後ろ姿のワゴン的形状のボデーが選択できるので新しいユーザが開拓できると思います。

変えなかったら代わり映えしない、変えたら前のほうが良かったといつの時代も意見はわかれると思います。

北米のトヨタハイランダーの次期モデルはトヨタクラウンダーになる予定です。もともとSUVなので違和感なし。

プロフィール

「近所の公園前」
何シテル?   07/18 20:42
Deeg abo lani las benta, lani ab to meraa jaage naa sotaa hai soneta manita pes ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LX 国産の白い三列椅子SUV (レクサス LX)
砂漠や道なき道を走る予定はなく、コンクリートジャングルで人や荷物を運搬する用途で活用。 ...
レクサス RXハイブリッド 国産の白い中型SUV (レクサス RXハイブリッド)
LX納車までのつなぎ。車名に七とか八はつかない。 外装 : ソニッククォーツ(音速石英 ...
ランドローバー ディスカバリー 英國の中型SUV (ランドローバー ディスカバリー)
アルファードの車内スペースやスライドドアは魅力的だったけど、SUVのほうが安全性や走行安 ...
トヨタ アルファード 黒いワンボックス車 (トヨタ アルファード)
車内スペースとスライドドアに魅力を感じW222 Sクラスからの乗り換え。細くて短いので街 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation