• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりこりのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

那須

那須先週、那須へ行ってきました。

東北方面は空いているし、なんとなく落ち着くので、休みのたびに訪れています。

今回は那須ハイランドパークへ行ってきました。
久しぶりの遊園地。空いていたので、待ち時間も少なくあらゆる乗り物が乗り放題でした。
入園して最初に乗ったのは、「Frog Hopper」です。園内人気No.1アトラクション。
かえるさんの鳴き声やジャンプする音を模倣した電子音と共に座席が上下するアトラクションです。

バイキングに乗った時には、後ろの若者が「焼酎がでてしまう」と叫んでいました。二日酔いには注意しましょう。
せっかくなので、二回目に乗ったときに「ううっ。やばい。カレーとビールが出る。」と叫んでみました。隣の方はスリル倍増。

ジェットコースターは自分の車に慣れているせいか、それほど速くは感じなかったです。

那須ハイランドパークを満喫した後は那須PSガレージに行きました。
ココアヒョウさん、まっちさん、tetsutetsu.さんと合流。
みなさんおつかれさまでした。今回も新しい発見あり。

その後、温泉宿に宿泊して温泉を満喫後、那須どうぶつ王国、アウトレットを経て、深夜に帰宅しました。

明日からドイツ出張。
本当はラスベガス出張だったのですが、予定変更です。
Posted at 2012/09/23 16:20:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

IS-F 納車から一年

エボXからIS-Fに乗り換えて、そろそろ一年が経過します。

この期間に約一万八千キロメートル走行しました。
十二ヶ月点検の結果も問題なし。点検時にリアバンパーを純正新品に交換しました。

乗り始めて最初に実感したのは、小さく、小回りが効いて乗りやすいことですね。しかも、小さいながらもキャンプや釣りにも使える広さを兼ね備えています。

心配していた雪道でのトラクション性能はエボXの三分の一程度なので十分なトラクションです。FRは雪道が大変という声を聞いていましたが、実際は問題なかったです。きっと、三十年以上前の体験談が今にも語り継がれているのでしょう。

音や振動はエボXに比べると少ないので、長距離を走っても疲労が少ないです。

サーキットでの走りはエボXの方が上です。コンセプトが違うので比較は難しいですが、エボXに比べて限界性能を引き出すのは難しいと思います。エボXは荷重移動をうまく使うだけで四輪ドリフ走行に持ち込めるのに、IS-Fはコントロールが難しいです。

トータルではかなり満足しています。
車を自己顕示欲を満たすためのアイテムとして考えた場合IS-Fは失格ですが、控えめながらも存在感はそれなりにあり、所有する喜びも感じられます。

ちなみにノーマルでも車高は低いです。
フラップ式のコイン駐車場で清算後、立ち話をしていたら再度フラップが上がりました。油断してそのまま車を動かしたらリアバンパーが外れました。
Posted at 2012/09/09 15:21:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

夏休み 北海道ドライブ 2012

夏休み 北海道ドライブ 2012今年の夏休みは北海道へ行ってきました。
車です。キャンプや釣りの道具を積んで三千キロメートルの旅です。

出発の前日は名古屋出張でした。帰宅して宿題をこなし、その晩のうちに青森へ向かいました。
昨年の白神山地キャンプの時は十五時間かかりましたが、早めに出発したおかげで渋滞にも巻き込まれずスムーズに進みました。フェリー乗り場近くの健康ランド(ヘルスの国)で休憩後、青森→函館のフェリーに乗りました。夏季限定就航の高速船なっちゃんworldです。かなり速いです。

函館では地元の海産物を堪能しました。本物はこりこりしています。東京の人は鮮度が落ちた柔らかいのが好みと聞いてびっくり・・・。


午前六時に函館を出発して、北竜町へ向かいました。
日本一のひまわりは圧巻です。


美瑛・富良野はベストシーズンを逃していました。要リベンジ。
↓美瑛の四季彩の丘。レンタルカートで庭園めぐりがおもしろいです。
四季彩の丘

↓富田ファーム。ラベンダーは刈り取られていました。




エボ.X博士さん幹事のオフ会に参加させてもらいました。
マオイの丘で合流して、ハイジ牧場でジンギスカン、牧場探索後、移動のためお先に失礼しました。


ジンギスカン鍋を使った正しい食べ方のジンギスカン。


ハイジ牧場のあじさいがきれいでした。八月に青いあじさい。



滞在時間は短かったですが、みなさんありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!

その後、登別のホテルに移動。夕食バイキングでカニの亡者になってました。「世の中カニだ。」


後半は北海道南西部の離島である奥尻島でキャンプしました。
到着日は大雨。キャンプの候補地は三つあるのですが、全てのスポットを見学して賽の河原に決めました。海岸に石が積み上げられていました。
1 海水浴場 (東風泊(やませどまり)海岸海水浴適地)
2 霊場 (賽の河原(さいのかわら)公園キャンプ場)
3 崖の上 (北追岬(きたおいみさき)公園キャンプ場)

夜になったら雨がやんだので急いでテントを設営しました。ちなみに我が家のような小型セダンでキャンプに来ているグループは他にいませんでした。

島は小さいので車で簡単に一周できます。海がきれいでした。しかも、海の中には、うにがうようよ。気をつけないと踏んでしまいます。

最終日は大荒れになるとの天気予報だったので、急遽宿を取って移動しました。その夜は大荒れだったようでキャンプ撤収は正解でした。ホテルの夕食はうに三昧。


函館最終日は氷柱さんと夜景がきれいなお山で会いました。とりあえず元気そうでした。

帰りは大間経由で帰ってきました。
大間のまぐろ丼は二千八百円と少々値が張りましたが、せっかくなので、いただいてきました。コストパフォーマンスは考えないほうが良いかも。ブランド化してますね。
Posted at 2012/09/09 14:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「近所の公園前」
何シテル?   07/18 20:42
Deeg abo lani las benta, lani ab to meraa jaage naa sotaa hai soneta manita pes ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LX 国産の白い三列椅子SUV (レクサス LX)
砂漠や道なき道を走る予定はなく、コンクリートジャングルで人や荷物を運搬する用途で活用。 ...
レクサス RXハイブリッド 国産の白い中型SUV (レクサス RXハイブリッド)
LX納車までのつなぎ。車名に七とか八はつかない。 外装 : ソニッククォーツ(音速石英 ...
ランドローバー ディスカバリー 英國の中型SUV (ランドローバー ディスカバリー)
アルファードの車内スペースやスライドドアは魅力的だったけど、SUVのほうが安全性や走行安 ...
トヨタ アルファード 黒いワンボックス車 (トヨタ アルファード)
車内スペースとスライドドアに魅力を感じW222 Sクラスからの乗り換え。細くて短いので街 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation