• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てけてけぼうやの愛車 [トヨタ コルサ]

整備手帳

作業日:2008年6月13日

車高調取り付け②(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続きましては、フロント編でございます。
まずはネジ緩めてジャッキUP
2
タイヤをはずしたところです。
まず

①と②をはずします(ブレーキホース類)確か12ミリと14ミリ
のスパナが必要です。

③と④に5-56をぶっかけます。
ここは19ミリのはずです。
このネジが大変なんですよね~(やってみて実感しました)
3
フロントの純正比較外れるとこんな感じに。
4
フロントの純正比較
5
取り付けた後は時間が無かったので写真がありませんが、逆の手順で取り付けました。自分はトルクレンチが無かったので緩まない程度に均等に締め(ているつもり)て終わりです。
後は車高を好みの高さに♪
写真はリアだけつけてガマンできなくて走りに行ったときの写真です。
この時は車高調ネジの溝をリア3センチ残した高さです。
6
フロントが純正のままなので浮いてますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後付けフォグランプ3個目…(笑

難易度:

レカロシート高さ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月16日 21:26
はじめまして。

③・④のナットを緩めるのは、
通常のメガネとかだとキビシイですね(><)

パイプとかで延長してやるとトルクが掛け易くなって、
割と簡単に緩みますよ(^^)v

インパクトレンチがあると、
も~っと楽です(^^;
コメントへの返答
2008年6月16日 22:04
こんにちは!!

いつもチョコチョコお邪魔させていただいてます!!よろしくお願いします~(∩皿∩)

自分通常のより少し長いメガネだったんでホント泣きそうでした(汗

工具は作業に合わせて選んだほうがいいとホント実感しました~(汗汗

プロフィール

「ドライアイで目が乾いています・・・」
何シテル?   04/19 00:54
「シンプル」をモットーに車を楽しんでいます。 人とちょっと違うことに魅力を感じています。 シュールな車ばかり乗っていますが、共感できる方がいればどんどん情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まさに「まねるなきけん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:32:15

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
RX8からの乗り換えで購入したプロボックスです。 バンのかすたむが最盛期だった中学生時代 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って約7ヶ月、父親の知り合いの方が車乗り換えのため譲っていただけることになり、初 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自動車販売関係の仕事につき、自分で初めて購入した車です。あまり人が乗っていない、4人乗り ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
ミニカの車検を取らないことになり、家族がお世話になっているディーラーの方に探してもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation