本日、開催となりましたね。
現在、国内で開催されているロングのトライアスロンとしては、最長の距離です。
私も、2019年にAタイプに参加して、制限時間16分前に、何とかゴールできました。
ゴール後、片付けをして会場を出た直後に、終了の花火が打ち上がって、感動したのをいまでも怯えてます。
2回目は、コロナ騒ぎが落ち着いてから出場予定だったのですが、腰痛が悪化して不参加。
現在は、身体壊して運動も満足に出来てない上、五十肩で腕が上がらないので、スイムが出来ないので、事実上トライアスロンは引退です。
60過ぎても完走している人がいますが、一番難しいのは、歳とっても健康を維持できるかどうか。
今は、フルマラソンも完走できるか、怪しい状態です。
金曜日に佐渡入りして、40キロ程度試走した時です。
この年は、佐渡ロングライドで210キロ走っていたので、軽く身体を動かす程度ですね。
有名なZ坂の上から。
スタートして、60キロぐらいなので、坂なんて大した事ないです。
そもそも、このぐらい音を上げるような人は、参加してないですからね。
8年ぐらい乗った、CRV。
8万キロ乗って、本当に色々な所に行きました。
でかいけど、燃費はいいし、自転車も余裕で載せられるし、良い車でした。
Posted at 2025/09/07 20:33:03 | |
トラックバック(0)