• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAP_rのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

芯が通ってない

芯が通ってない本ちゃん用ホイールとタイヤが付いた所にラフィックス+ナルディセットも移植終わり、所沢インターから三芳PAまでの高速を含めた試走を。

koni車高調付けた段階でアライメントも取るつもりだけれど、ハンドルセンターがずれているのが気になる…そしてテンロクロドってこんなにも高回転に回さないと高速走れなかったっけ?感。

普段乗ってるのが1300のDJデミオで、3000回転も回さず燃費も二倍は良い、NBで走っていると刻の涙を見る。

そして腰痛再発w

ハンドル径大径化+高さ上がり位置+手前位置になり運転ポジションが変わり、ハンドルを回し易い位置にシートを下げると足が届きにくく、ならと背もたれ倒すと腰痛発生&体の支えが悪くなり、その他ウィンカーに手が届きにくく今の所改悪でしかない。

当時はバケットシート&イントゥルーダ2 だったとはいえ、昔の自分よくこれで運転出来ていたな。

セキュリティーも移植完了し、残る作業はBCペダルのカバー取り付けとあと幾つ…
Posted at 2025/10/05 18:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

四半世紀弱

四半世紀弱現在、新旧マイロードスターは
ショップさんに入庫。
箱替&クラッチ関係の作業をしていただいてます。

で。休日は家車で移動。
20年ぶりに来ました。
なにもかも、懐かしい…

あれから皆、車も変わり
鬼籍に入られた方や
いろいろと

そう考えるとやはりNBは旧車なんですねぇ







Posted at 2025/09/25 16:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

もちはもちや

もちはもちや専用SSTがあろうとなかろうと、合計8時間くらい外せなかった純正オーディオ、ハンドレッドワンさんで外していただけました。

自分でやろうとして時間とカネを浪費してしまった。これでようやく一つ事が進む…





ダッシュボードに痕を付けたくないので使わないCDスロットに固定するタイプのスマホホルダー導入後してみましたが、案の定強度が不安定過ぎる。





Posted at 2025/09/14 08:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月10日 イイね!

U2DA4NO

フフ・・・へただなあ、DAPくん。へたっぴさ・・・人生の生き方と金の使い方がへた・・・

今回の車両の購入時に遠方から取り寄せやら高い車検代も目を瞑り、起こせなかった先代車両にかかった経費、合わせて40万ちょっと。

学生バイト達が湯水のごとくしゃぶしゃぶと電動コンポやらカーボンロードに投資しているのを横目に汗水たらして貯めたそれこそ、そこそこ良いロード買えただろう40万が何ら手元に影響する事なく消えたのはほんと悔しいな・・・それがあったら2輪免許もとれていたなぁ(覆水盆に返らず。

付いていたETC外してみたら、アースがメインハーネスにエレクトロタップで止められていたというね。なんで真横にアースポイントがあるのによりにもよって交換が至難なメインハーネスに付ける! ほんと、前のオーナーはヘタクソな上にアホタレだ。

外せない純正オーディオ。カー用品店にもディーラーにも今はその形式外せませんと断られたので自力でなんとかやるしかない。多分、ロド系ショップならSST持っていたりなんとかなる気はするけれど、また作業待ちで1か月とかこれ以上いろいろ遅滞させたくない。(こういう焦りが後悔を生み、無駄金支出になっているのだろう)
Posted at 2025/09/10 08:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年09月08日 イイね!

嗚呼盆栽道也

嗚呼盆栽道也ようやく私生活も一段落つき、ロードスターの方に注力出来るなと動き出したら。

・デントリペア→今週居ない
・西東京のとある板金屋→ロドスタ得意なとこの方が良いよ(暗にお断り
・ディーラー→今月いっぱい忙しいから早くても月末 空きがないから入庫しておくだけでも無理
・ロド系ショップ→月曜でどこも休み

何一つ、事が進まない…
そもそも、NB型なんて昨今の自動車技術的にプレーンな物だと思うのだけれど、どこも扱いたがらないのは旧車故か?

結局用は有るわクラッチやばくて動けないわで一月に50km程度走るかどうか。以前の自分を知る人なら信じられない盆栽っぷり。

今日も店を彷徨い、そうこうしてるうちにまたクラッチ切れなくなってきて急いで帰宅。

母さん、僕のロードスター、何時普通に走れる様になるんでしょうね…?

閑話休題。
最近ではオートアンテナは廃れカーコンポにはそれ用(ラジオ)の配線がなく電源即アンテナが伸びるらしい。
そんな訳でショートアンテナ化用にベースを購入。モノタロウで割引され4000円なり。
定番はs2k物流用だが他の物でも径が合えば使える。ネジが掛かるまで1cm必要で2.5cmまで入る





嗚呼盆栽道也
Posted at 2025/09/08 12:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「べろだし http://cvw.jp/b/3707598/48756462/
何シテル?   11/09 09:33
筆を折って今では自転車屋に勤めてます。 古のツーリング記録 https://dap.sakura.ne.jp/ontama/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(八方ヶ原) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:45:09
冷却系のメンテナンスφ(..) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 16:41:23
ラフィックスIIのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:50:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら帰ってまいりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サボテンが花をつけている I decided to light the fire fo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation