• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAP_rのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

事故歴・修復歴・修理とは

仕事で技師試験の練習が全く出来ず、車にも(時間的・クラッチ異常的)乗れずで、なかなかU2DA4NOな、おはようございます。

今回の車箱替えは失敗続きだった・・・起こしに失敗して無駄な出費。
次の車はよくよく吟味したつもりだったけれど、写真と評価書だけを見て実車を見ずに買った事が案の定な結果。


こちらが中古車評価書。goo外装評価4。

実際の自分がチェックした外装問題。全体に渡る損傷・・・

右側面は事故した形跡がくっきりあり、後ろバンパーもパテ盛り塗りたくった痕跡ありで何かあるとは思ってたけど、リアフェンダーとのチリが全く合ってない。(評価書にも記載なし)
完全に押されている。追突されたか、ヘタクソ運転(あえていう)な前オーナーがバックした時にぶつけたか。

事故車認定されない直し?方されていて、酷い外装程度の車でまた修理代掛かる。 
本来、旧車の維持メンテに回す資金で温存しておいた資金を無駄に修理に100万近く回さないといけなくなり浪費する。

ノイローゼになりそう
Posted at 2025/08/24 07:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年08月14日 イイね!

no music no life

やはりオーディオ交換しないとコンソール関係の作業進まないな、と。
早急に変えたいけれど、CD/DVDは使えなくてもいいから軽量コンパクトなヘッドユニットで国産の物だと何が良いのやら選択肢がある様な無い様な。

USB・青歯・出来れば日本語対応・時計表示大きめ(重要)出来ればアナログスイッチという条件で・・・

先代ロドの時は、あえて突起が出ない状態に出来るオートアンテナにこだわりをもっていたけど、今度のロドはショートアンテナにしたい感。
またお金がトブ。

Posted at 2025/08/14 09:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年08月11日 イイね!

影を追う

影を追うさて今日で、購入1か月or1000kmの初期不良保証が切れる2代目ロードスター。
ちまちま弄っているのですが遅々として先代車の形になるには程遠く。

パーキングブレーキの信号線に残るエレクトロタップ。
多分?前オーナーがナビやらテレビを見る為の処理だと思うけど、なんでこんな見えるところで処理をしたのか。本当に気持ち悪い。

テールライトの右側にも何かやったエレクトロタップが残ってるし、ダッシュボード上には中央付近にうっすらと吸盤跡・メーター側に曳いた後・右側Aピラー側にもレーダー?か何か付けた跡…

エンジンルームの異様な綺麗さとボディの無数の傷凹み・汚い修理跡を見て、知り合いは(あまり車に興味がない女性か小僧が、気まぐれにオープンカー乗りたいと買って通勤用に使っていた類いの車両)じゃないかと推測していたけどやはりそうなんかな。

この車両が有った宮城にはロドスタ系で有名ショップが複数有るみたいだけど、そこでチャンポンでつくった起こし車じゃ無かろうな?とついつい考えてしまう…
Posted at 2025/08/11 17:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月27日 イイね!

奥多摩ミーティング

奥多摩ミーティングこの15年、この時を待っていた…奥多摩よ、私は帰ってきた!…なんか駐車場の面子やら構成が様変わりしてるんですけど(汗 偶然?驚きの再会した人もいました。昔から参加している見知った方は片手の指で済む感じ。20年経てばいろいろありますね…

にしてもこの混雑具合の中、自転車トランポの皆さんの車線跨ぎ駐車が酷すぎる…8割がた二車分使って駐車してるのなんやねん…

ミーティングは圧倒的ND率の高さ…今回の車両で気になる箇所に関して他の方のNB拝見し比較、やはりおかしいの再確認。どうしたものか。

早々に駐車場を離れ甲府盆地に。桃を買ってマルハモータースにと思ったら日月は休みでしたね。クラッチもおかしくなってるし帰るか、他に向かうか。




Posted at 2025/07/27 11:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2025年07月23日 イイね!

ぁゃιぃ

ぁゃιぃこのNB、先代と違ってトランク開くとナンバー灯が常時点灯になりますね。
一応、NB2型後期からそうなるらしいですが・・・(先代と比べ車体番号1000番遅く1年後の生産らしい)

先代の時は常時点灯いいなぁと思いましたが、いざそれになるとトランク開けて長時間作業をしている時にバッテリー上りが気になる。なもので、LEDに交換しようと部品を調達しましたが。

そうなるとやはり、トランク周りのおかしいというか疑念というか、また脳裏に・・・元ディーラーマンの友人や羽鳥板金さんにも経年と中古車という事を考えればこれはまだ程度がかなり良い車両だと言ってもらえたのですがやはりどうしても、気になる・・・右側のチリ・・・広がって浮いている・・・

内張剥がしてみて見える左側の給油パイプ保護の仕切り。


なんでこんな所の鉄板がこんなに皺よって叩いた跡があるんだ??? まさかここまで押し込まれる何か有ったんか?(フロアとシーリング見る限り純正のままの様な気はしますが)


後から配線巻き直した後やら謎のソケット?


そして、トランクオープナーのレバーだけ下に垂れている・・・


いやもう、ほんと気になって脳裏から消えない orz
Posted at 2025/07/23 09:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「事故歴・修復歴・修理とは http://cvw.jp/b/3707598/48616678/
何シテル?   08/24 07:21
筆を折って今では自転車屋に勤めてます。 古のツーリング記録 https://dap.sakura.ne.jp/ontama/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:03:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら帰ってまいりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サボテンが花をつけている I decided to light the fire fo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation