
メモ兼用・箇条書きにて
●クラッチチャタリング症状再発(滅入
●OH直後はスカスカといっていい位軽かったクラッチペダルが、冷間時でも踏み応え有る感じに・・・これで正常なのか?ディーラーの返答待ち。再入庫だったらエンジンマウントの交換も頼むべきか悩む。
●羽鳥板金さんに先代のフロントバンパー/マッドガードの処理とリアバンパーの不可解な状態確認・修正修理を依頼し日程予約。(本当はオールペンでいっぺんにやって貰う積りだったけど、機関修理の方やらに想像以上に時間と金銭が持っていかれた・・・部分部分の修理を繰り返していく方針に変更)
トランクのチリもあってないのを伝えるのを忘れていた・・・。これでまた、11月も奥多摩には行けそうにない。
●誤魔化し対策していた運転席ウィンドの動きと音がやばい、所詮誤魔化し。マルハさんのパーツ買って自分で交換やれるか?(加齢で何もかも自分で手を付けるのが億劫になってきた)
●マルハさんに純正シート流用シートスタンド注文、納期は1か月後。これでようやくバケットシートを移植できる。(今になると、それより先にウィンドレギュレーター注文した方が良かったかもしれん・・・)
●伊藤笑会さんに、ラフィックス用ウルトラショートボス注文、発送済みとの事。
●ガレージ123さんに外してもらう重系パーツ類もそろそろ揃いそう・・・もはやそれらのOHや取り付けの資金が残ってない感(白目)
●とうとう先代ロードスターは今日?解体に。20数年うちに居てくれて今までありがとう。

Posted at 2025/10/31 09:47:43 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記