純正ハンドルはコラムからハンドルセンターまで10cm程度。
ボス+ラフィックス+ナルディだと14cm。
4cmも手前に来ればそりゃ運転しづらいわ、運転姿勢は重要なのでラフィックス用のショートボスを導入しようか考え中。
値段が16000円・・・で、問題は。
これを付けるとエアバック配線のソケットをぶった切らないと配線をボス内に収められないという事で。もし戻す(必要があった)場合の事を考えてソケット部品の料金を調べてみたら、配線ベースの”スプリングクロック”という物ごとでしか供給されていないっぽい。
その値段が当時の2倍になっており12000円弱・・・部品が出るだけマシか。まだ預けてある先代車の部品を外してくれとお願いしたいが、移動させる為に付けたハンドルをまた外す手間をかけるのも申し訳ないしな・・・つくづく、部品取りに車体を置いておくスペースが欲しい。
なんとか、配線ぶったきらずにソケットだけ外せないものかな。
#と、モノタロウでなくヤフーショッピングで当時の価格より安く売っているショップ発見・・・大丈夫なんかなこれ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hsp-parts-com/n066-66-cs0-002.html
後は、当時やったみたいにステアリングを固定するところにナット入れて位置を下げればいいかな。
https://mrrs.jp/blog/archives/200906/08-231326.php

#
今付けているのが既にショートボスの可能性が出てきた・・・これ以上短くするなら908Sという物をチョイスするしか無いみたい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2461894/car/3236888/7167128/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1593451/car/1183090/6542126/note.aspx
Posted at 2025/10/05 21:40:18 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記