• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAP_rのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

どらいびんぐぷれじゃー

純正ハンドルはコラムからハンドルセンターまで10cm程度。
ボス+ラフィックス+ナルディだと14cm。
4cmも手前に来ればそりゃ運転しづらいわ、運転姿勢は重要なのでラフィックス用のショートボスを導入しようか考え中。
値段が16000円・・・で、問題は。

これを付けるとエアバック配線のソケットをぶった切らないと配線をボス内に収められないという事で。もし戻す(必要があった)場合の事を考えてソケット部品の料金を調べてみたら、配線ベースの”スプリングクロック”という物ごとでしか供給されていないっぽい。

その値段が当時の2倍になっており12000円弱・・・部品が出るだけマシか。まだ預けてある先代車の部品を外してくれとお願いしたいが、移動させる為に付けたハンドルをまた外す手間をかけるのも申し訳ないしな・・・つくづく、部品取りに車体を置いておくスペースが欲しい。

なんとか、配線ぶったきらずにソケットだけ外せないものかな。
#と、モノタロウでなくヤフーショッピングで当時の価格より安く売っているショップ発見・・・大丈夫なんかなこれ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hsp-parts-com/n066-66-cs0-002.html

後は、当時やったみたいにステアリングを固定するところにナット入れて位置を下げればいいかな。
https://mrrs.jp/blog/archives/200906/08-231326.php



今付けているのが既にショートボスの可能性が出てきた・・・これ以上短くするなら908Sという物をチョイスするしか無いみたい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2461894/car/3236888/7167128/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1593451/car/1183090/6542126/note.aspx
Posted at 2025/10/05 21:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年10月05日 イイね!

芯が通ってない

芯が通ってない本ちゃん用ホイールとタイヤが付いた所にラフィックス+ナルディセットも移植終わり、所沢インターから三芳PAまでの高速を含めた試走を。

koni車高調付けた段階でアライメントも取るつもりだけれど、ハンドルセンターがずれているのが気になる…そしてテンロクロドってこんなにも高回転に回さないと高速走れなかったっけ?感。

普段乗ってるのが1300のDJデミオで、3000回転も回さず燃費も二倍は良い、NBで走っていると刻の涙を見る。

そして腰痛再発w

ハンドル径大径化+高さ上がり位置+手前位置になり運転ポジションが変わり、ハンドルを回し易い位置にシートを下げると足が届きにくく、ならと背もたれ倒すと腰痛発生&体の支えが悪くなり、その他ウィンカーに手が届きにくく今の所改悪でしかない。

当時はバケットシート&イントゥルーダ2 だったとはいえ、昔の自分よくこれで運転出来ていたな。

セキュリティーも移植完了し、残る作業はBCペダルのカバー取り付けとあと幾つ…
Posted at 2025/10/05 18:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラフィックス用ボス」
何シテル?   10/05 21:55
筆を折って今では自転車屋に勤めてます。 古のツーリング記録 https://dap.sakura.ne.jp/ontama/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]郷田鈑金 ウルトラショートボス(ラフィックス専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 23:15:44
[マツダ RX-7] ラフィックス ショートボス 910S→908S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:19:52
[マツダ ロードスター]マツダ純正 NB後期 トランク&フィラーリッド オープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:37:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら帰ってまいりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サボテンが花をつけている I decided to light the fire fo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation