
午前中は洗車と傷消し試し作業(成果無し)、午後はガレージ123さんに預かって頂いている先代車から取れるパーツ類を回収してきました。午前も午後も炎天下で倒れそうに。
ロールバーや移動させるのに必要な部品以外はほぼ外せましたが、何というか…こうなっても外装は先代の方がずっと綺麗という…
今度の車は走行距離が短い割に異様な外装の荒さ・エンジンルームの異様な綺麗さに比してクラッチの劣化具合の酷さ・室内ダッシュボードにナビだけでなく追加メーターらしき跡が有ったり、配線各所・サイドブレーキレバーや右リアランプ配線への謎のエレクトロタップ等々…どうにも安心して乗れない要素がごまんとあり。
この車の機関全部先代に移せたらなぁとか夢想しながら剥ぎ取りしておました。
※リアのランプへの割り込みはサイドランプ点灯ではなさそう(右側だけ)
※サイドブレーキへの謎の割り込みは、はじめオーディオやセキュリティで必要だったのか?と思いましたが・・・この車のシートベルトアンカーの配線取り回しもおかしかったので何かやってるくさい・・・本当に何やってたのか気になって仕方が無い・・・誰か分かりませんかね・・・?
Posted at 2025/07/28 22:46:18 | |
トラックバック(0) | 日記