• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAP_rのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

15度

15度腹を冷やし腹痛に
Posted at 2025/07/24 23:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

ぁゃιぃ

ぁゃιぃこのNB、先代と違ってトランク開くとナンバー灯が常時点灯になりますね。
一応、NB2型後期からそうなるらしいですが・・・(先代と比べ車体番号1000番遅く1年後の生産らしい)

先代の時は常時点灯いいなぁと思いましたが、いざそれになるとトランク開けて長時間作業をしている時にバッテリー上りが気になる。なもので、LEDに交換しようと部品を調達しましたが。

そうなるとやはり、トランク周りのおかしいというか疑念というか、また脳裏に・・・元ディーラーマンの友人や羽鳥板金さんにも経年と中古車という事を考えればこれはまだ程度がかなり良い車両だと言ってもらえたのですがやはりどうしても、気になる・・・右側のチリ・・・広がって浮いている・・・

内張剥がしてみて見える左側の給油パイプ保護の仕切り。


なんでこんな所の鉄板がこんなに皺よって叩いた跡があるんだ??? まさかここまで押し込まれる何か有ったんか?(フロアとシーリング見る限り純正のままの様な気はしますが)


後から配線巻き直した後やら謎のソケット?


そして、トランクオープナーのレバーだけ下に垂れている・・・


いやもう、ほんと気になって脳裏から消えない orz
Posted at 2025/07/23 09:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月21日 イイね!

過去を気にする男は嫌われる

過去を気にする男は嫌われるあまりに全体の傷凹みが多いので再確認と修復方針を考える為に四面シートを作りチェック。

傷の大多数は前右側~右側面~リアに集中、左側はチッピング傷とエクボ一つ、フロントフェンダーアーチに歪み。

そしてタイトル画像の割れはリアバンパーで、右ドア・右リアフェンダー下部・リアバンパーは間違いなく再塗装している。色合いも違うし割れもあるし下地がまるで駄目、もしかしてDIYで塗った?

左側面に傷が多かったというのなら前オーナーは下手くそな運転だった?と思うけど何なんだろうなぁ…。

あ。リアトランクも怪しいぞこれ…左右チリ合ってないし裏面にブリスター… 

あっ!?





シールがボコボコに盛られてる。チッピング塗装のラインずれてるしこいつ、リアフェンダー大事やってるぞ!! 

修復歴にはならない?のかもしれんがこれは店の信頼的にどうなのよ…とほほ…
Posted at 2025/07/21 08:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

気力充填

気力充填タイトルフォトは先代・・・これに近づけるべく、とりあえずの方針。

まずは機能部や室内に手を入れつつ、資金をためてオールペン。
なので傷凹みは暫く放置で…と思っていたのですが、幾つかのチッピング傷でもう錆が出始めており、錆落としてタッチアップはしないとあかんかなと。

や、やる事が多い…来月は自転車整備士試験もあるというのに休みも少なく、何から手を着ければいいのやら。

昨日、羽鳥板金さんの所に行くのに幌を閉めエアコン稼働させながら向かったのですが…三連休の渋滞で都内をひたすらストップ&ゴーとはいえ、たかだか80kmの行程で燃料は1/3減るわ、エアコンは全然効かず心身疲労しぐったりするわ。

20年前の気温基準のエアコンでは今時の暑さに応えられないだけなのか?それともガスが無いのか?

とりあえずやれる対策として、知り合いが勤めているガススタに行き真空引きでガス交換と添加剤を入れて貰ってきました。




交換した結果は炎天下でそれなりの距離走ってみないと、ですがまずは人権を得られたかなぁと思う感じに。来週末の奥多摩で判断してみます。

帰ってまた各部の確認やら矯正を。



先代のデッドストックだったNGKのシリコンプラグコード・K&Nの純正交換方湿式エアクリに交換。

今回の車なんですが、外見の異様な位の傷凹みに雑な再塗装と比して、20年物と思えないエンジンルーム内の異様な綺麗さ・マスターシリンダーやラジエターやら各部品の新品感・下回りの損傷無さのアンバランス感に、前オーナーがどういう使い方をしていたのか判断に苦しみます。幌の具合から見て屋根付き保管だったのだろうという事は分かるのですが…。

一方で、シートベルトの配線があらぬ所を通っていたり(直した)




トランクオープナーレバーがNB前期型の長さでありながら角度がおかしかったり、ボンネットオープナーもガタが有ったり…


この個体、素性がほんとよく分からないです…。皆様のNBは如何でしょうか。
Posted at 2025/07/20 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月20日 イイね!

趣味と実用

趣味と実用幌とトランクの間、リアトップデッキ部にある凹み。
なんでこんなところが凹んでるんだ?と思ったけどまさかこれ?

自転車を積むにあたってチェーンステー下で支えている辺り・・・
色まで同じ・・・


車体全体の傷もなんか、自転車倒したりぶつけたりした傷っぽいんですよねえ・・・
Posted at 2025/07/20 08:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「no music no life http://cvw.jp/b/3707598/48598785/
何シテル?   08/14 09:19
筆を折って今では自転車屋に勤めてます。 古のツーリング記録 https://dap.sakura.ne.jp/ontama/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:03:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら帰ってまいりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サボテンが花をつけている I decided to light the fire fo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation