• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAP_rのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

コロリン

コロリンゲットならず
ムネンダムネン

Posted at 2025/10/23 14:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

めをぬすむ

めをぬすむ写真は2002年当時の先代室内。

NBロードスターにおいてのスマホの置き場所。
ダッシュボードにホルダーを設置すれば不可逆な跡が付き、
ガラス面に装着すると位置が遠く、
エアベント装着は対応している物が無い。

ルームミラーから下げたりサンシェードに固定する物も
あるらしいけれど、視点と視線的にとても使えるシロモノとは思えず。

そんな訳で現在は、オーディオデッキのCDスロットにかまして固定するスマホホルダーを使用している訳ですが・・・ハザードスイッチを塞ぐわオーディオインフォメーションを隠すわでどうにもいけない。思えばNBはガラケー時代の車な訳で。スマホサイズの物を設置する前提のスペースが無い。

ZOOMエンジニアリング製の定番ドリンクホルダーに、ホルダー挿入型ベースのスマホホルダーを挿せば全て解決じゃ?と思ったけど

寸法的にスマホ固定位置が高く、前方視界を遮り過ぎてこれは駄目だ。

と見ていたらZOOM自らドリンクホルダーと同形式固定のスマホホルダー出しているんですね。4000円するけどどんなものかな・・・。
Posted at 2025/10/21 20:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

そろおんたまつーりんぐ

そろおんたまつーりんぐタイヤの具合・ハンドルの具合・クラッチの具合の確認と全体の粗だし、そしてストレス発散にドライブに。

朝すき家で混ぜのっけを食べていそいそと出発。相変わらずクラッチミートがヤバい。

関越道で渋川伊香保まで走り後は下道を新潟方面に。幸いな事に道中雨に降られずひたすらオーブン走行堪能。

昼は姉山の家に。11月で営業終了なので多分今季はこれがラスト。次は来年の春に来れたら良いな。








腹を満たして更に北上。
十日町→津南と走り今日の入湯地を考える。候補はナステビュウ・湯滝温泉・穴観音・リンゴの湯・ささらの湯・地蔵温泉・相間川温泉…いかにもな硫化水素臭で穴観音に決定。

一時間程入り、身体中に臭いを染みつかせて帰路に。須坂から菅平に向かうとdeデミオとミラ?コンビに猛烈な捲られ。地元民だろうけどクソ早い、というかミラは上りでそんなにパワーとトルクがなんで有る?!状態。見かけはドノーマルなのに…。おまけに濃厚な霧で前が見えずとてもついていけなかった。

10数年前にちょうどこの場所で霧の中を走り、sinさんになんで先見えるのと驚かれた事を思い出す…こういう気分だったんだな(遠い目)


後はこちらも濃厚な霧の軽井沢経由で和美峠で下仁田に降りる。

下仁田から本庄まで走り、事故渋滞が解消しているのを見極めて関越に。

ここでもリミッター以前に、パワーとギヤ比的になんでそんな速度がが出せる?!という様な八王子ナンバーの軽トラと遭遇…自分の認識が遅れているのか比較して感覚と自分のクルマが遅いのか? はたまた今時軽はハイギアードなのか知らないけど一体どうなっているんですかね…

今回の荒出しでとりあえず、クラッチ以外は走行に問題ない事を確認。しいて言うなら、ハンドルセンターが狂ってる/高速道路で特定の速度域でラフィックスから共鳴振動音が酷い事位か・・・後は外装の見かけの問題。

インター下りてガソリン入れて帰宅、燃費はエアコン使わず高速・ノンストップが多かったので14km/Lなり。




Posted at 2025/10/19 22:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年10月19日 イイね!

皮むき&ハンドル位置確認試走

皮むき&ハンドル位置確認試走クラッチは走行続けて冷やされてる限りは大丈夫。今週末までもってくれよクラッチちゃん

タイヤは熱が入ってようやく感じが変わってきた。

ハンドルは操作しやすくなったけどやはりちと近すぎる。





あれだけデントに投資してもまだまだ残りのエクボ多過ぎる。またさらに10万コースか…前オーナーはほんと、日常の足というか荷物上に載せる自転車?倒す引っかけるとか平気でやっていたんだなぁ。

内装の傷やクラッチの減り具合からみて、装飾品付けたMTに慣れない人間が通勤とかに使っていたのかね…ほんととんでもないタマを買ってしまった(遠い目

Posted at 2025/10/19 09:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

邂逅

邂逅明日から仕事三連休なれどまた雨続き…脳天晴れ男の効果は先代車と加齢と(毛髪と)共に消え失せた様。

仕事のストレスに耐えかね、来週末のクラッチ交換まで我慢できず帰宅早々オーブンにして夜の道を走り出す。

自転車での定番サイクルコースである多摩湖方面にハンドルを切る…走っていて交差点を曲がった先に銀のNBが。どこでも見るNDならいざ知らずNBと会うとは…行き先は違い、また次の交差点でお別れ。

村山上ダムを渡り、所沢を経由して帰宅。

人は人
自分は自分
この歳になってもなかなか割り切る事が難しい事が多いな。
Posted at 2025/10/18 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人馬冬枯 http://cvw.jp/b/3707598/48739375/
何シテル?   10/31 09:47
筆を折って今では自転車屋に勤めてます。 古のツーリング記録 https://dap.sakura.ne.jp/ontama/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(八方ヶ原) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:45:09
冷却系のメンテナンスφ(..) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 16:41:23
ラフィックスIIのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:50:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら帰ってまいりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サボテンが花をつけている I decided to light the fire fo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation