• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドしろうとの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年7月1日

る~ふばいざ~復活までの永~い道程(爆)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
話は半年近く前まで遡りマス。
車検を控えて車内の荷物(爆)を整理してたら、"バキッ"と嫌~な音が・・・る~ふばいざ~が真っ二つに割れとりマスタ。😣
取り敢えず外し、後は車検済ませてから考えるコトに・・・。😩
2
ウチのクルマ、右側だける~ふばいざ~を付けてマス。
昔、右のうぇざ~すとりっぷを交換したところ、硝子の当たり方が変わってしまい、雨漏りする様になっちまったんデスが、偶々、新品のる~ふばいざ~が右側だけで某おくに出品されとるんを見付けて落札、装着してマシタ。

少々雨が降っても窓開けれて便利なモンで、やっぱしる~ふばいざ~は欲しい。が、新品は右側だけでなんて買えん・・・。 🤔
某おくを覗いてみましたが、そんなに都合良く右側だけの出品なんてゴザイマセン。 😟
右側だけの入手は諦め、チトでもお安く上げたかった(爆)んで、某おくで左右せっとの中古を落札シマシタ。
3
落札したる~ふばいざ~、中古だけに当然、
・取り付けのブラケットも揃ってない
・両面て~ぷのカスも硬化してガッツリこびり付いてる
、てな状態で、先ずは右側のばいざ~から只管両面て~ぷのカスを取り除きマシタ。
最初は手で毟り取ってマシタが、まあ作業が進む訳も無く、文明の利器(?)に頼りマシタ(w。
ま、本体まで少々削ってしまいマシタ(爆)が、何とか両面て~ぷのカスを取り除けマシタ。 😅
4
で、いよいよばいざ~取り付けて作業完了!!、の予定だったんですが、
うぇざ~すとりっぷりて~な~の表面のごむが、右だけ罅割れまくって何箇所か欠けとる・・・。 😩
(左は全く罅割れも無し、デシタ。)
見なかったコトにするのもアリ(爆)なんデスが、見付けた以上気になるし、ばいざ~取り付けると手ぇ入れ難いしなぁ・・・と考え、先にりて~な~に手を入れるコトにシマシタ。
5
うぇざ~すとりっぷりて~な~ですが、交換するにゃ部品が箆棒に〇ソ高いデス。 😑
何か手ぇ無いかとググってみたところ、ダイコーゴムさんの貼り換え用ごむを見付けマシタ。
そういや、去年のR's Meetingで買うてた気が・・・(爆)。
で、早速HPで作業方法を確認しましたが、"元のゴムが欠けてる部分はパテ盛りして下地を作れ"との指示が。
パテ盛り・・・人並外れて不器用この上ない(爆)オイラにゃ手を出せん・・・手を出したらエラいコトになるのが目に見えとる・・・・・・諦めるしかないわなぁ・・・と。 😣
仕方なく、またググったところ、田中オートサービスさんのりぺあ用も~るを見付けマシタ。
元のごむを剥がして貼り換えるんで、まあ罅割れまくっとるごむ剝がすんなら何とかなるやろ、と安易な考えで手を出すコトにしマシタ。
ま、この後、沼にハマるんデスがね・・・。😅
6
梅雨に入る前にばいざ~取り付けたい、ってコトで、重い腰を上げて、りて~な~の古いごむを剥がしに入りマス。
最初は車体装着のまま、途中からりて~な~を外して作業してマス。
る~ふとっぷ寄りの方は割とサクサク進んだんデスが、Aぴら~側にいくに従い、
・ごむがそれ程硬化していないのか、奥側は表面だけ削れてしまって綺麗に剥がれない
・Aぴら~から25㌢位(赤丸で囲った辺り)は、りて~な~の隙間が狭く、すくれいぱ,る~たのびっとが奥までしっかり入らない
てな感じで、週1ぺ~す(爆)ではなかなか進まず、結局1ヶ月位掛かる羽目になりマシタ・・・。 😒
(画像は、3週目の作業ちぅの状態デス。)
あと、古いごむのBぴら~側断面を残しておく様、取説に指示があるので、その辺りを切り取っておきマシタ。 😁
7
1ヶ月掛かって(爆)古いごむを剥がし、やっとのコトでりぺあも~るの貼り付けデス。 😑
最初はりて~な~単体にしても~るを貼り付け、車体に装着してから位置を合わせマス。
Aぴら~寄りの部分は、も~るの厚みでりて~な~の隙間になかなか押し込めず、只管奥側へと押し込みまくった所為で、2,3日指が・・・。 😣
最後に、古いごむから切り取っておいたBぴら~側断面を黄色〇で囲んだ部分に貼り付けて完了!!、なんデスが、ココでも問題が・・・。 😑
瞬間接着剤で貼り付けたんデスが、
・必要な部分は接着されず、指がくっつく(爆)
・必要な部分が何処かに吹っ飛び、結局見失う
と、典型的なお約束(?)ぱた~んにハマりマスタ。 😩
仕方ないんで、りぺあも~るの余りを少し切り取って貼り付けマシタが、コレまた、いつの間にか剥がれて何処かへ・・・(爆)。😅
8
りて~な~の処置が終わって、本題のる~ふばいざ~取り付けデス。
両面て~ぷでばいざ~を貼り付け、取り付けブラケットは元のヤシとばいざ~に付いてきたヤシから使える分を・・・で、漸く作業完了!!、となりマシタ。 😅

この後、ブラケットがひん曲がって手直しが発生シマシタが、今んトコは何とか吹っ飛ばんと使えてマス(w。
ま、何処まで持ってくれるやら・・・デスが・・・。 🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

サイドガラスのスタビ跡を消しました。

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kasshimika さん 年明け早々、災難でしたね。お大事にして下さい。」
何シテル?   01/11 08:46
五十路に入ったジジイです(笑)。 どうか宜しくお願い致します。 32保存会では「ねたろう」と名乗っておりマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 13:44:07
第8回 32保存会 総会を終えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 04:40:12
盗難情報!(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:57:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
乗り換えて丸20年・・・オドメータは38マソ㌔を超えマスタ・・・ (^^; アッチコッチ ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
以前、帰省したトキに写真が見付かったんで、挙げてみマシタ。 😅 途中から追加された( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3ドア,3型,白黒パンダのトレノGTV。 初めて買った車で、ほぼ10年間乗りました。 パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation