• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍獣メガネコアラのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

ちょっと早めのおとしだま(自分へ(笑))

ちょっと早めのおとしだま(自分へ(笑))←NEWパーツです(*^_^*)









車検に出してたコアラ号ですが、年末前になんとか帰ってきました♪

今回はタイベル交換とウォーターポンプ交換込みで、全部で19諭吉掛かりました(-_-;)

しかも「車高ギリギリです」とか書かれてるし(笑)

次の車検の時までに、ラジエター、タイヤ、ダウンサスはまた交換しなくては
いけないかも知れませんねぇ…貯金しとかないと(^^ゞ

で、フォグのバルブが切れてたのですが、HIDに加工してあった為、D様ではどうにも出来ず、
とりあえず外して車検を通したそうです。

ということで今現在は、こんな感じ。


エアインテークみたいになっちゃってます(^_^;)

年明け早々にショップに持って行って直してもらわないとね(^^)v

あと、運転席側のドアモールを新品に交換しました!
経年劣化で、なんかプツプツが出来てたのですが、助手席側はババテロにより、新品になってたんで、
余計気になっちゃってたんです。

新しくなって、気分すっきり(^o^)/


まだ正月まであと数日ありますが、自分へのご褒美に、ナカマエ制作さんのパーツを着けました♪
パーツレビュー 整備手帳

常に手が触れるパーツなので、交換して良かったです!
何と言っても手触りが良いです(^^)v

さ、あと数日、頑張りましょうかね(^_-)-☆

Posted at 2011/12/29 23:51:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2011年11月08日 イイね!

【プチTRG】異種格闘技編(*^_^*)

【プチTRG】異種格闘技編(*^_^*)MR-SとRoadster(*^^)v









今日は職場の同僚さんと、宮が瀬までプチTRG♪
同僚さんの愛車は“TOYOTA MR-S”!
いつか一緒に走りたいねぇ~、なんて言ってたのが実現しました!



同じグリーンのオープンカーながら、やっぱりFRとMRでは、いろんな場所の作りが違う(笑)
フロントがトランクで、リアにエンジンなんて、かなり新鮮!
しかもシーケンシャルMTなので、2ペダル。
でもシフトアップとダウンは自分で操作するのがATと違うところ。こいつ、賢いです(^^ゞ



宮が瀬は残念ながら、曇天でした…。紅葉も撮る機会無し…(^_^;)



ちょいと談笑した後は、おなかペコリーナという事で、久しぶりに「オレンジ・ツリー」へ♪


ランチタイム中だったので、ハンバーグとライスのセットをオーダー(*^_^*)

↑イタリアンハンバーグ(*^_^*)


↑ガーリックハンバーグ^m^

コアラはガーリックハンバーグでしたが、非常に美味しかった(*^^)v
こんなに美味しかったっけなぁ…?(^_^;)

やっぱりしばし談笑の後、記念撮影♪
こないだの三脚が役に立ちました(笑)



メーカー、そしてコンセプトは違えど、同じオープンカー!
お互い、気持ち良く&楽しくドライブが出来ました(^O^)/



Posted at 2011/11/08 21:55:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2011年11月02日 イイね!

シフトノブコレクター?(^_^;)

シフトノブコレクター?(^_^;)やっと本来あるべき姿に…(笑)







先日、R&Dでのフリマで、NARDIのシフトノブ2種類をゲットしたにも関わらず…。

某オクで出品されてた8の純正6速が即決価格だったので、思わずポチッと(^_^;)

コレでDラーさんや自動後退さんに車を預けた時に、「バックギアの位置が違う!!」って
怒られずに済みます(笑)
(普段は自分だけだから、5速だろうが6速だろうが関係ないもんね(^^ゞ)

今回届いたコイツは、非常に美品でした!
革も擦れてる所など無く、ステッチ部分もしっかりと山がありで、本当に使ってたんだろうか?
というぐらい、綺麗なモノでした(*^_^*)

コレでシフトノブは…
・VS純正のウッド(NARDI)
・RS純正の革巻(NARDI)
・RX-8用(5速表示)
・RX-8用(6速表示)
・NARDIの汎用品(パターン無し)

とまぁ5種類に(笑)
機会を見つけて、気分転換に交換していけば良いですが、
8の5速は使わないだろうなぁ…(^_^;)

どなたか「欲しい!」って方、差し上げますので、コアラに一声掛けて下さい♪
(直接お会いできる方に限らせて頂きます

さ、明日は結婚式の2次会だぁ!横浜まで行かなくちゃね(^^♪

↓「港の見える丘公園」が舞台の名曲です(^^♪
Posted at 2011/11/02 23:49:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2011年10月29日 イイね!

"MAZDA SPORT"(^^)v

"MAZDA SPORT"(^^)v←ちょっと変化を付けました(笑)






いつぞやのババテロにより、リアバンパーを交換したんですが、
その際に紺の助さんお手製の「人馬一体」ステッカーと、
“鬼うどん”で頂いた「鬼」ステッカーが無くなってしまいました(>_<)

濃緑色に紅いワンポイントで、気に入ってたんですけどね…。

で、何か寂しいので、スズキのDラーに行って、パーツを発注してきました&届きました♪


取り付けると、こんな感じに(*^_^*)


引いた画像はこんな感じ♪


どうでしょ?似合いますか?(笑)

コレ、先代スイフト・スポーツのエンブレムなんです。
何かの雑誌に、NBロドに付けてた写真があって、結構気になってたんですが、
某オクとかでも結構高い!
なので、直接Dラーに行って値段を確認し、発注したということです(^^)v

トランクリッドでも良いかなぁって思ってたんですが(誰かさんのTYPE Rみたいに♪)、
マツダのスポーツ魂(コスモスポーツ的な?w)を継承しまっせぇ!という心意気です(^^ゞ
シルバーの縁取りになってるので、結構似合うと思うんだけどな(^_^;)

さぁ、今日から5連勤(月末含む…)、頑張りますか(^o^)/
Posted at 2011/10/29 23:46:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2011年10月23日 イイね!

横浜R&Dフリマ→最後はやっぱりナマステ~(笑)

横浜R&Dフリマ→最後はやっぱりナマステ~(笑)この記事は、雨上がり、恒例RCOJ秋のフリマ(晴)について書いています。

←超レアなスタイルの黄色号(*^_^*)





今日は横浜R&Dで開催されたフリマに参加してきました(^^)v

こんな珍しい車種も!(エンジンはロドの流用ですよね)


今回で3度目の参加なんですが、初めて!まともにモノを買いました(笑)


↑RSの純正シフトノブ(6速パターン入り)



↑NARDIの汎用シフトノブ(ちょっと長め♪)

その他、ナカマエ製作のドリンクホルダー(NBタン)、旧ザクとザクⅡ(黒い三連星仕様)のプラモなど
かなりの成果でした(笑)

フリマ撤収後は、黄色さん、cspecさん、ohkawaさん、Toshi80さんと一緒に、これまたお馴染みの
「ナマステ食堂」へ♪
シュリンプカレー、大変美味しゅうございました(岸朝子風)

久しぶりに会えたtakeさんやみなじさん、そして顔馴染みの方々(*^_^*)
新しくお友達になってもらったりという新しい出会いも!
今日絡んで頂いた皆様、ホントに感謝ですm(__)m

またどこかでお会いしたら、いじってやってください(爆)


<オマケ>
 今日は会場で色んなワンちゃん達と仲良くさせてもらったので、
 それを察してか不機嫌のはじめ君(^_^;)


Posted at 2011/10/23 17:56:52 | コメント(20) | トラックバック(1) | Roadster | 日記

プロフィール

「PRIMAL FEARのライブに参戦! http://cvw.jp/b/370772/47502888/
何シテル?   01/31 02:36
だんだんとリアルに会えるお友達が増えてきて、楽しいです♪ 偏食が激しく、更に人見知りです(笑) 80年代のバンドブームネタやアイドル、歌謡曲ネタには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPAREE アルミ"ヒット"シング「H8 LED」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:33:34
時間調整式間欠ワイパースイッチレバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 02:43:23
K-LINE シーケンシャル サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:15:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
縁あって2代目ワゴンR襲名です😁
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ついに… オープンカーライフにピリオド😅 通勤距離長いので快適です。
ミニ MINI ミニ MINI
型式はR52、コンバーチブルです。 5MTに乗りたくて、乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁あって我が家に来ました(*^▽^*) 外装も内装もお気に入り♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation