• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震 まず始めに、今回被災されている方々に心よりお見舞い申し上げますと共に

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。

出来ることは無いに等しいですが、 海の工事に関わるものとして

気になることを記載しておきます。

今朝3:20に発令された警報により日本全土が規模の大小に関わらず

津波の危険性があるとの事でした。

被災地、太平洋側の方は勿論日本海側でも

皆さん決して海岸沿いには近付かないで下さい!

津波は非常に恐ろしいものです。

例え大津波警報に比べて予想の規模が小さくても

瞬く間に波が押し寄せ、全てを飲み込みます。

海沿いに居られる方は早く高台に避難するなど

海との間隔を十分取ってください。

※1mでも1cmでも高いところがいいです。

尚、地震・津波災害に関する情報のまとめです↓

Yahoo災害情報

Google Crisis Response

SAVE JAPAN!-東北地方太平洋沖地震の都道府県別災害救援情報まとめサイト-

東北地方太平洋沖地震対策まとめ

Twitter地震関連拡散希望まとめ2

【緊急】東北地方太平洋沖地震に対抗する為の無料iPhoneアプリ

【地震発生時緊急マニュアルまとめ】

被災地、ならびにその近辺の方々には非常に大変だと思いますが

一人でも多くの方が無事でありますよう北陸の地より祈っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 07:53:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 8:01
おはようございます。

津波が引いた跡は…

何も残ってない状態(>_<)

本当怖いです!

余震の震源が移動してるのも気になります。

これからも気をつけましょう!
コメントへの返答
2011年3月12日 14:03
こんにちわ。

まさか此処まで大きな災害が起きるとは

予想だにしていませんでした。

自分の無力さを改めて痛感しています。

余震、確かに気になるんですよね・・・

今後とも十分お気をつけ下さい。

2011年3月12日 9:27
今回の地震で本当に怖いと思いました…

僕らのとこまでは被害があまり来なかったので助かりましたがテレビで見てビックリしました(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月12日 14:04
津波の脅威は知識としては知っていましたが

ここまでとは・・・
そちらもお気をつけ下さい。
2011年3月12日 11:38
こんちゃ~



恐くて寝れなくなりました(+_+)



現地の方はもっと恐いんでしょうね…



これ以上被害が出ないでもらいたいです(>_<)
コメントへの返答
2011年3月12日 14:05
こんにちわ。



自分も昨夜は眠れませんでした。



現地の方のことを思うと・・・



一人でも多くの方の無事を祈ります。
2011年3月12日 12:16
こんにちは。

津波の恐ろしさを痛感しました。

スマトラ沖地震の時の映像も頭の中にあったのですが、どこかで「外国だから…」って考えがあったと思います…が、今回鈍器で頭を殴られた様な衝撃を受けました。

1人でも多く無事に助かるように祈りたいです。
コメントへの返答
2011年3月12日 14:08
こんにちわ。

以前日本海側でも津波があって

安全教育でも議題としてましたが・・・
自然の脅威と言えば簡単ですが
その力のあまりの凄まじさに
言葉がありません

一人でも多くの方が無事でありますよう・・・
2011年3月12日 12:36
こんにちわぁ

速報ニュース見て、ただどうする事も出来ない…祈るしか出来ないのが、とても悔しいです…

津波被害がこんなに激しいものだなんて・・・

のどかで平穏だった町が一瞬であんな姿に…もうこれ以上被害が拡大しない事を願うばかりです…‥m(__)m
コメントへの返答
2011年3月12日 14:10
こんにちわ。

ニュースで見てもあまりの現実離れした映像に
言葉も出ないです・・・

津波と言うのは本当に恐ろしいですね。

今後も余震が続くような話もありますが
これ以上二次災害等で被害が広がらないことを
切に願います。
2011年3月12日 13:35
この様な地震が起きた事によって
初めて地震、津波の恐ろしさが分かりました。

これ以上被害が拡がらない事を祈ります!

海のお仕事気をつけて下さいネ。
コメントへの返答
2011年3月12日 14:12
以前日本海側でも地震による津波の
被害があったんですが

今回の比ではありませんでした。

二次災害の起きないことを切に願います。
2011年3月12日 14:20
こんにちは
地震凄かったですよ。
自分もその時は仕事で移動中で
バスに乗ってました。
JRの駅まで行ったら既に
JR線は不通になってました。
自分も仕事から帰ってきたのは
今朝の午前7時過ぎでした。
コメントへの返答
2011年3月12日 16:15
こんにちわ。
ご無事で何よりです。
そちらもかなり酷いご様子・・・
ご家族の皆様は大丈夫でしたか?
今後もまだ余震が続くとの
話も出ていますので
大変だとは思いますが警戒を解かず
十分注意してください!
2011年3月12日 14:23
こんにちは♪

地震ひどいですよねX-<

今日ゎいつもの場所でナイトオフ予定でしたが行くの中止しましたぁ(・・;)


コメントへの返答
2011年3月12日 16:17
こんにちは。

ちょっと酷すぎますね・・・

今日は北陸経由で物資輸送もありそうなので
賢明な判断だと思います。
2011年3月12日 18:24
これ以上拡大しない事を祈ると共に

復興に力合わせて頑張って欲しいです

・・・オイラも手伝いに行きたいです!

被災された方のご冥福をお祈りします
コメントへの返答
2011年3月13日 11:43
本当にこれ以上の被害が出ないことを

祈ることしか出来ません。

何らかの形で自分も協力します。

現地の方々の一人でも多くの無事を願います。
2011年3月12日 19:06
こんばんはぁ♪

ヒドィ地震と強烈な津波・・・

全てをさらっていった感じですよね(泣)

自分はホント小さな被害で済みましたが

ヒドィ被害に合われた方々が心配ですね・・・
コメントへの返答
2011年3月13日 11:45
こんにちわ。

まさかあのような事になるとは

誰も予想しなかったのではないでしょうか・・・

ワイズさんがご無事だったのは何よりですが

現地の方々が非常に心配です。
2011年3月12日 20:48
こんばんは~

津波、ホント恐ろしいですね・・・

車・船がおもちゃみたいに流されてるし

さらに家やコンテナまで・・・(>_<)

ワタクシもできる事は皆無に等しいですが

一刻も早く災害が収まって復興に向かう事を

祈るばかりです・・・
コメントへの返答
2011年3月13日 11:48
こんにちわ。

自然の力と言うのは恐ろしいですね・・・

現代の家屋があんな簡単に流されるなんて

正直驚きに言葉がありません。

自分も何も出来ないですが

何か出来る事で協力したいと思ってます。

現地の方々の一人でも多くの無事を祈ります。

プロフィール

福井在住の「心慎」と申します[壁]∀・)ノシ マイペースでみんカラを楽しんでます(・∀・)ニヤニヤ 最近はInstagramがメインですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DNT31 ロービーム HID交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:11:39
PHILIPS Magnetic Car Mount DLK2301Q 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:24:21
ARJ スロットルスペーサ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:41:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車が突然の故障、そのまま廃車となり、急遽買い換えることに。 条件として 1.SUV ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS 5D MarkⅢ 35mmフルサイズ 約2230万画素CMOSセン ...
日産 キューブ QB (日産 キューブ)
黒のキューブ ↓ CUBEのBlack ↓ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
初めて新車から付き合い始めた車です。 最初はダウンサス&アルミ程度の心算が いつの間 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation