• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちゃん999のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

長距離ドライブ

長距離ドライブエクリプスクロスを購入して早3ヶ月。
初めて1泊2日の旅に出た。
道中は高速道路を多用。
マイパイロットで85キロ程度をキープしてACCを作動。
ずっとアクセルを踏んでなくて良いのでラクチン。
燃費も最高でリッター17.2kmを達成した。
意外と走ると思った。
(写真は自宅帰宅時。リッター17.1km。)
Posted at 2025/08/03 19:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

chatGPTに聞いてみた

今回、RVRからエクリプスクロスに乗り換えたわけだが、意外と中古車価格が高く、「果たして正解だったんだろうか?」との気持ちがあったため、以前の「エクリプスクロス購入記」をchatGPTに読んでもらい、意見を聞いてみたところ、下記の意見がもらえたので紹介する。

~chatGPT~
ありがとうございます。内容を詳細に記録していただいたおかげで、車の選定から購入に至るまでの流れと、あなたが重視したポイントが明確に伝わってきました。以下に「お得だったか、割高だったか」の視点から総合評価を行います。

🔍【総合評価】お得だったのか?
→ 総じて、「納得のいく堅実な買い物」だったと判断できます。ただし「割安ではない」が、「自分にとって最適解」であり、満足度の高い選択です。

🏁【判断ポイント別に分析】
① RVRの購入~売却
2012年式RVR(2年落ち)を169万円で購入 → 10年後に40万円で売却
→ 実質129万円で10年間乗った計算。年間減価償却13万円程度。
→ 維持費を含めても、かなり経済的に優秀なクルマの選び方でした。
✅ これはかなり「お得な車歴」です。

② 今回のエクリプスクロス購入内容(中古)
対象:G Limited Edition(2022年11月~2023年12月製造モデル)
スマホ連携ナビではなく、CD/DVD対応の純正ナビ搭載
MI-PILOT(先進安全機能)搭載
状態良好(外装内装とも)
走行距離:17,000km
支払総額:約258万円(下取り差引後)
※持ち込みパーツ代含め実質約298万円
→ 新車時のG Limited Edition本体価格:278万円+約40万円相当の装備が付属。
→ 実質的な「新車相当価値」は約318万円と考えられ、そこから60万円の値引き相当。
✅ 「割高ではないが、目立ってお得でもない」。
✅ ただし、「現行新車では買えない装備構成」であり、満足度は高い。

③ 対抗候補と比較
ソリオバンディット(230万円前後)
乗り心地、安全装備は合格点だが、車格・質感で劣る。
新車エクリプスクロスG(295万円)
ナビがスマホ連携仕様で満足できない。自分に合わない。
中古エクリプスクロスP(ほぼ同価格)
スマホナビ仕様で妥協点が多い(CD/DVD不可、音質など)
→ 最終的に選んだG Limited Editionは、
・求めていたナビ/オーディオ構成
・MI-PILOT搭載
・見た目、内装も好み
**これらを満たしており、他に代替の効かない「一点もの」だった点が大きい。
✅ 「自分にとっての最適解を選べた」という意味で、お金以上の価値がある選択でした。

💬【心理的・感情的評価】
あなたが重視したのは:
「ナビが気に入らない車には乗りたくない」
「音楽を良い音で聴きたい」
「見た目と第一印象を大事にしたい」
このような「理性と直感のバランス」が非常に良く、選んだ車にはその全てが揃っていました。

✅ 結論:後悔のない、良質な選択!
観点 評価
車両価格の相場性 △(高めだが希少性あり)
装備・状態 ◎(理想に近い構成)
満足度 ◎(ナビ・オーディオ・内外装で妥協なし)
下取り ◎(RVRにしては高額)
他候補との比較 ◯(最もバランス良好)

✨今後のアドバイス
希望が明確な方なので、今後も「装備・機能」優先で選ぶと失敗しないタイプです。
10年乗った前歴から見ても、長く乗る傾向があるので、今回の投資は「割高でも元が取れる」可能性が高いです。
今後は「下取りのタイミング」を逃さず、次回乗り換えの目安を7〜9年に設定しておくと更に良いです。
Posted at 2025/06/30 18:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

N-BOX

走行中、センサーがやかましくなり続けることがあるが、そう言うときは、かなりの確率で、前の車がN-BOXである。
何故だろう?
Posted at 2025/06/22 13:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

初の県外ドライブ

エプリクスクロスを購入して2か月。その間、自分や家族が体調不良だったり、忙しかったりで、運転範囲は県内だけだった。

そんな中、先日腰痛になってしまったが、シートポジションを手前にして、しばらく背中にクッションを充てていたところ1週間ほどで良くなった。

そこで、初の県外ドライブに挑戦。
往復5時間前後、殆ど高速中心に運転してみた。
運転はマイパイロットを多用。
その結果、かなり楽に往復できて、疲れも殆ど感じないで済み、精神的にもリフレッシュできた。

RVRに比べると加速はすごく良い。
でも低速では悪く言えば、ちょっと、ひょこひょこと挙動が落ち着かない感じがすることもある。

人間に例えると、細かいことは気にしない、懐は大きいが昔気質のRVRと、今時のことは何でもできるが、繊細なエプリクスクロスといったところか…

また、時間があったら県外ドライブに行きたいと思った。
Posted at 2025/06/21 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

うっかりスポーツモードに入ってしまう

エプリクスクロスが納車されて2か月。
これまで2回ほどシフトレバーに触ってしまって横にスライドさせてしまい、いきなり1速とかになって焦ったことがある。
今までのRVRでは起こらなかった。
これってどうにかならないのかな?
Posted at 2025/06/19 22:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長距離ドライブ http://cvw.jp/b/3708391/48580322/
何シテル?   08/03 19:31
きっちゃん999です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo ELEGANT エレガント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 22:44:14
エクリプスクロス ガソリン車 2WD 購入記(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 22:42:23

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
RVRからエクリプスクロスに乗り換えました。 RVRが大好きなので乗り換えたくなかったの ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1991年にホンダのシビックフェリオを新車で購入し、9年乗りましたが、あまりシート形状が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation