今年のマイカーオーディオ静岡では、ご存知の通り、”初めて”、カーオーディオのプロ、カーオーディオ専門店の方々にご協力いただき、デモカーの試聴だったり、FFT測定会を開催できました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げますm(__)m
さて、その各ショップ様も、楽しんでいただけたようで、早々にブログの更新をしていただきましたー。
福井県敦賀市 マリノサウンド様
https://ameblo.jp/marino-sound/entry-12359890410.html
静岡県静岡市駿河区 オートスタイル•グートマン様
https://ameblo.jp/as-g/entry-12359514188.html
千葉県千葉市中央区 proshop vogue様
https://ameblo.jp/v0010p1200/entry-12359902761.html
ご協力いただいたショップの皆さん、お疲れさまでした。
「イベント:マイカーオーディオ 静岡オフ 2018」についての記事
※この記事はマイカーオーディオ 静岡オフ 2018 について書いています。
明日のサウンドチョイスから,、マイカーオーディオ静岡に参加の方は、明日早朝の焼津までのドライブ、気を付けていきましょう!
僕も、明日早朝に埼玉を出発する為、毎日のように書いていた、「マイカーオーディオ静岡 清水オフ」の、案内ブログはこれで最後になりま~す。
先ほど、今現在参加表明してくれている方の名札は、すべて印刷しました(^_^)/
早目の参加表明に、ご協力いただきありがとうございましたー。
では、「マイカーオーディオ静岡 清水オフ」の、ご案内です。
★開催日 3月11日(日)
★会場 清水マリンパーク
⏰タイムスケジュール⏰
8時00分 ゲートオープン
9時30分 ゲートクローズ 挨拶、自己紹介
10時00分 集合写真撮影・オフ会スタート!
昼食は各自でとってください。
14時00分 チャリティーオークション
16時00分 中締め
17時30分 完全撤収
★入場について
詳しくは、コチラに書いてありますので、目を通しておいてください。
入場ゲートは、歩道となりますので、徐行をお願いします。
今年も、8:00から9:30分の間に車両の入場をお願いします。9:30に一度、ゲートをクローズします。
9:30から10:00まで、開会式を行うので、車両の入場・移動ができません。
10:00以降に到着された方は、スタッフにご連絡ください。スタッフがゲートを開けに行きます。
★受付について
車を駐車後、本部にて受付をお願いします。
配置図に、駐車位置を記入してください。
オフ会中の呼び出しを、「電話呼び出し希望」の方は、電話番号を記入してください。
カーオーディオマガジン様の、取材NGの方は、受付時にスタッフに申しつけください。
会場使用料の徴収をします。 1台¥1,000
参加者家族、友人の方は、参加費は無料です。(ゲスト用の名札を用意してあります)オフ会参加者の方には、名札・エントリーシート(車内用・車外用)・感想・ダメ出しシート・閻魔帳を配布します。
★FFT分析について
今回のイベントの一番の目玉の、vogueさんによるFFT分析は、希望者全員が受けられます。
駐車番号1番から、順番にご案内します。
料金はかかりません。
★デモカー試聴について
各ショップ様のスタッフの指示に従って試聴願います。
★オフ会中の注意事項
・ごみの持ち帰りをお願いします。
・同乗試聴の方は、原則的に、試聴してもらったあと、相手の車を試聴するようにしましょう。
・指示がない限り、運転席で試聴してください。
・座席位置の移動、音量・曲送り以外の操作は禁止します。
・エントリーシート(車内用)に記入してある、推奨・最大ボリュームを厳守しましょう。
・試聴をしたら、感想シートにサインをしましょう。
・ダメ出しは、希望者にのみ行ってください。
・エントリーシート(車外用)は、ダッシュボードなど、外から見える位置に置いてください。
・イベント参加者以外の、一般客も会場に入られますので、イベント参加者は、必ず名札を首から下げてください。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。
・イベント中の、車両事故・オーディオ機器の破損、盗難、参加者同士のトラブルの、責任は負いかねます
・参加者は全員、オーディオシステム・スピーカの取り扱いに、細心の注意を払いましょう。
今年も色々と長くルールを書きましたが、事故無く、みんなで楽しめるオフ会にしましょう(^^♪
それでは、明日からの方は、2日間よろしくお願いします。
清水オフのみ参加の方、清水マリンパークでお待ちしてます(^_^)/
とにかく、カーオーディオを楽しむ2日間にしましょ~♪
「イベント:マイカーオーディオ 静岡オフ 2018」についての記事
※この記事はマイカーオーディオ 静岡オフ 2018 について書いています。
🐟焼津オフ♪清水オフ🐟、参加表明をしていただいている皆さん、ありがとうございます。
そして今年も、課題曲や、その他準備、お疲れ様です。
3月10日・11日、両日とも、静岡県の天気は、☀晴☀みたいですね!
雨予報でドキドキされていた方も安心ですね!フルスペックで(笑)、静岡に向かいましょう!
今日は、仕事に余裕あるので(誰か仕事くださいw)、先日締め切った”名札作成”の、追い込みをやってみようと思います!
今日、🕒15時くらいまでに、参加表明をいただければ、名札を作りますので、まだ参加表明をされていない方、天気も良いですし!、是非参加表明して清水に遊びに来てくださいね(^^♪
ちなみに、清水オフの現在の参加表明いただいた数は、
みんカラからの参加表明は、39名。
口頭・電話等の参加表明は、3名。
メールからの参加表明は、3名。
vogueさんからの参加表明は、7名。
ショップ様デモカー、3台。
すでに、50名を超える大オフになってきていますΣ(・ω・ノ)ノ!アリガトウゴザイマス
※会場を借りてのオフ会となりますので、参加表明無し、当日無連絡でのオフ会参加はできませんので、ご注意ください。
オフ会当日の、オーディオカーの試聴は、必ず名札が必要となります。
参加表明は、当日でも可能です。イベントカレンダーに参加表明をいただくか、オフ会用のメールで参加表明をお願いします。
イベントカレンダー
3月10日(土) 第2回 アングラ・サウンドチョイス in 焼津
https://minkara.carview.co.jp/calendar/27519/
3月11日(日) 清水オフ
https://minkara.carview.co.jp/calendar/27188/
メール
mca_shizuoka@yahoo.co.jp
マイカーオーディオ静岡、焼津・清水オフは、
アナログ・デジタルオーディオシステム、
テープ・CD・ハイレゾ、
ショップ作製・自作、
カーオーディオ歴、
こういう垣根を超えて、カーオーディオが好きな方であれば、誰でも参加できるオフ会です。
お気軽にご参加ください(^_^)/
オフ会当日ギリッギリまで(笑)、皆さんの参加表明をお待ちしております(^^♪
「イベント:第2回 アングラ・サウンドチョイス in 焼津」についての記事
※この記事は第2回 アングラ・サウンドチョイス in 焼津 について書いています。
3月10日(土)の天気が、先週の予報より少し良くなってきていますね!まだ🌂マークは取れませんが、曇時々雨になってきています☁ 土砂降りになるようなことはなさそうで良かったです。
さて、サウンドチョイスin焼津港ですが、皆さん用意はしっかり出来ているようですね(^^♪
今回は、昨年同様、
「おすすめ曲のみ、1曲勝負!」
と、なります。
普段、埼玉で行われるサウンドチョイスでは、時間もあり、じっくりと時間をかけて聴きますが、焼津オフでは、試聴時間は短めです。13時~15時を予定しています。
そのほかの曲は、次の日、3月11日(日)に開催される、”清水オフ”で、ゆっくり試聴してみてくださいね!
さて、3月10日(土)の、簡単なスケジュールです。
11:00 アクアス焼津駐車場に集合
https://www.mapion.co.jp/m2/34.85696167,138.32549452,16/poi=BS2201355
昼食は、ygmさんおすすめの、🐟魚料理・定食🐟をいただきましょう。
12:30 再集合・ルール説明・自己紹介
13:00 サウンドチョイス試聴開始♪
15:00 試聴終了・投票
今回の投票は、1人3票となります。
投票後、各自、ホテルへ移動。
17:45 清●駅前集合
西口 ローソン・マクドナルド近辺
18:00 前夜祭スタート!
お店も決まっています。ひらめさんから、掲示板かLINEなどでお知らせがあると思います。
皆さんが、🍺いい感じ🍺になった頃、プレゼンターが到着次第、サウンドチョイスの結果発表となります。
前夜祭、おおいに盛り上がりましょう!
そして、3月11日(日)の、会場内の配置図です
スタッフ右側の、SC1・2・3に注目👀
SCとは、サウンドチョイスで、3月10日(土)サウンドチョイスの、1位・2位・3位に輝いた方は、この位置に駐車いただき、皆さんに試聴してもらったり、カーオーディオマガジンさんの取材をたっぷりと受けてくださいねー📷
簡単な、3月10日(土)の、サウンドチョイスの説明でした。
まだまだ参加者、試聴者とも、募集中でーす(*ノωノ)みんなで遊びに来てくださいね~。
仕事の空き時間を使って、マイカーオーディオ静岡用の名札を作成中📛
基本的に、去年の名札のキャリーオーバーですが、結構、車が替わったり、トップ画像変わったりしてる( ・∇・)
3月4日までに参加表明をしてくれた方には、プロフィール画像か、良さそうな画像を使って名札を作りま~す^ ^
参加表明はお早目にー
まずはグループに参加してくださいね(^^♪
https://minkara.carview.co.jp/group/shizuoka2018/
その中の、各イベントカレンダーに【参加表明をする】というボタンがあるのでポチッと('ω')ノ
みんカラIDをお持ちでない方は、メールでの受付もできますので、お気軽にどうぞ~
mca_shizuoka@yahoo.co.jp
清水オフの、みんカラ内の参加表明は、なんと35名( ;∀;)ウレシー
メールからも、4名の参加表明をいただいています(^^)/
vogueさんからも、7名くらいの参加表明をいただいています(^^♪
今年は50台の参加を目標にしています!モウチョット!!
口コミ等で、カーオーディオ仲間に広げてあげてくださーい
まだ予定がわからなくて参加表明できなくても大丈夫ですよ(^^)/
3月11日オフ会当日の朝までに参加表明をしてくださいね。
毎年参加しているのに、参加表明をもったいぶっている、ア・ナ・タ(*‘∀‘)ハ・ヤ・ク参加してネ✋
自作派もショップ派も、アナログ派もデジタル派も、ハイレゾもテープも、
カーオーディオが好きな方なら、みんな集まれー!
高い走行性能と乗り心地。ライバル不在のQuattro7‼️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/06 23:11:51 |
![]() |
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/30 11:40:13 |
![]() |
Bimmer Code : GPSによる自動時刻調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/25 19:12:36 |
![]() |
![]() |
トヨタ アクア 主に仕事用で走り回っています。 休日はハイドラで走り回っています。 |
![]() |
アウディ Q7 以前から気になっていた”アウディクワトロ”のオーナーになりましたー。 中古車サイトで見 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング G20 320d からの乗り換えです。 前車のディーゼルエンジンの素晴らしい燃費は魅力 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2019年10月に台風で水没してしまったG01(X3)から乗り換えです。 普段の脚として ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |