• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Diamondsのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

カーオーディオ全国オフ 「2017 焼津カーオーディオオフ」 告知

カーオーディオ全国オフ 「2017 焼津カーオーディオオフ」 告知この記事は、お待たせいたしました? 2017 焼津カーオーディオオフ。について書いています。


ygmさんから公式告知があったのでこちらも。


来年の ♪焼津オフ♪ は、

2月11日(土)  と、 2月12日(日) の 2日間 の開催ですよ~!

2月11日(土)は建国記念日ですから、会社のお休みもとりやすいかな?と思い、この日に設定しました。




そして、2月11日(土)は、主催のygmさんや、今年の焼津オフに参加された方からのご希望で、

「全国版 サウンドチョイス をやりたい!」

と、いう事で、東西南北入り乱れてのサウンドチョイスをやらせていただく事になりました~!
今年、アングラでも毎回盛り上がりました、「サウンドチョイス」の全国版‼
すごく豪華そうですね(゚∀゚)
全国の各地区に分けて、参加台数は25台までを予定しています


サウンドチョイスとは
課題曲を用い、HI-FIの概念を競うコンテストではなく、オーナーが普段聴いている音源や好きな設定で参加でき、「この音イイッ🎵」と思った車に投票する、直感系のオーディオイベントです。



そして、2月11日の夜は、🍺焼津夜オフ🍺も企画しています(゚∀゚)
サウンドチョイスの結果次第では、大荒になる予感もあり(笑) アングラのひらめさんにぶった切られたい方が全国にいるとかいないとかwww 

12日の全国オフの前夜祭、みんなで盛り上がりましょう!

会場は、焼津市内を予定しています。決まり次第告知いたします。




ygmさんのブログにある通り、2月12日(日)のオフ会は、
清水マリンパーク”
での開催です。

今年と違って、しっかりイベント会場をお借りしましたので、「有料」にはなってしまいますが、安心してオフ会が開催できますね!

買い物や、遊べる「ドリームプラザ」も近くにあるので、ご家族で遊びに来てくださ~い(^_^)/




来年もまた、アングラメンバーで焼津オフの運営にご協力させていただきます(^O^)/ 
皆さん宜しくお願い致します。
Posted at 2016/11/30 11:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年11月21日 イイね!

「BSC」 × 「アングラ」 🏆wao(゚∀゚) 

「BSC」 × 「アングラ」 🏆wao(゚∀゚) 11月20日 鈴鹿サーキット内で開催された

「BSC (BEWITH SOUND CUP)」


に参加して来ましたー!


お世話になっている、千葉県のvogueさんからのエントリーは、30台(゚Д゚)ノ 
約40名で鈴鹿入り!気合入りまくりです!


18日・19日に各地を出発し、19日のお昼ご飯は




三重県亀山市 ↑ 亀八食堂さんで、

焼肉・ホルモン・うどん

をいただきました~

B級グルメの王様☆ 味噌が独特で美味しかったです~



朝からの長距離移動で疲れた身体をホテルでゆっくり休めたり、明日のBSC本番に向け♬調整や洗車をして、夜はみんなで街へ繰り出し大宴会・・・www

宴会の画像を出すとイロイロ問題があるかもなので(笑) 自主規制




そして、20日。BSC当日は、前日の雨もあがり、快晴☀☀☀




気持ちよさそうな開会式


BEWITH美女 いつもより人数が多いなぁ





開会式後、早速審査開始です。



金曜日の夜に出来上がった、ほやほやのBDの愛車です。

詳しくはコチラ
https://www.facebook.com/voguecaraudio/posts/2150093618549165


自分がエントリーしたのは、ROYAL Class  
STATE A6R MONO/AZ-1CC SR/AZ-1CC装着車のクラスです。


10:30くらいには審査が終わって、あとは鈴鹿サーキット会場内のイベントを堪能したり、チームvogueの皆と話したり、審査待ちの方を鼓舞しに行ったりと、あっという間に過ぎてしまいました。





夕方になり、審査結果発表です


今回は

「第10回 BEWITH SOUND CUP」

「第1回 FOCAL SOUND CUP」


まずはFOCALのクラスから発表。
vogueでは、残念ながらFOCALクラスのエントリーは無かったので、割愛しますが、超立派な🏆トロフィーが授与されてましたね~。

これからオーディオを始める方、来年のFOCAL SOUND CUPを狙ってみてはどうでしょう?



そして、🎤BEWITH SOUND CUPの表彰です。」

周りの空気が一気に変わった感じがありました。





■BRONZE Class
Accurate/BE-FITスピーカー装着車

第1位 





禁断の秘儀を駆使した、

fumi3さん (vogue・アングラ)

喜びのコメントは本人のブログを待ちましょー

おめでとうございます☆


■SILVER Class
STATE A6R/STATE A6/BEWITHSTATE装着車

第1位



Sさん (vogue)

全く記憶が無いそうですwww おめでとうございます☆







■GOLD Class
STATE A6R DUAL/STATE A6pro LR/AZ-1BF/AZ-1/AZ-2装着車

第2位





A4mamoさん (vogue・アングラ)

必ず🏆持って帰りますね~!
来年のキーワードは「」ですかね?2017年は優勝‼ かな?おめでとうございます☆




GOLD Class  第1位





tk msさん (vogue・アングラ)

あのアングラの裸のtk優勝!

優勝コメントは「タ・タイ米の🍙食べたいなぁ」だとか。おめでとうございます☆



■ROYAL Class
STATE A6R MONO/AZ-1CC SR/AZ-1CC装着車


第3位





私、Black Diamonds (vogue・アングラ)

コンテスト2日前に完成し、AZ-1という一世代前のシステムながら、3位に入れたことは、本当に嬉しいです(^O^)/ 

車をかえて、自分の好きな音の方向性になってきてるので、また1年、この車を熟成させて、BSC2017に挑みたいと思いま~す(・∀・) 

マネージャーありがとうございました&おめでとうございます☆





そして、

ROYAL Class  第1位





Yさん (vogue)

名実ともに、千葉の最強のドン様です(゚∀゚)
最強のBEWITHシステムの為に最強の車に乗換えての参加。出音も現在のBEWITHシステムの最高の音質でした(^^♪ おめでとうございます☆



なんとな~くお気付きかと思いますが、BEWITHすべてのクラスで、1位は


☆☆☆☆ vogue ☆☆☆☆


快挙!


超高音質と言われるこのBSCで、4冠達成とは凄すぎる\(◎o◎)/!

おめでとうございます!





現地で絡んでいただいた皆さん、ありがとうございました!
そして、入賞された皆さん、おめでとうございます!

また来年も、是非鈴鹿でお会いしましょう(^O^)/


sin…さん、S三さん、画像いっぱいアリガトー‼






そして、11月23日(祝)のアングラではこの優勝・入賞車両の音も聴けますよ~

fumi3
tk-msさん
B・D


https://minkara.carview.co.jp/calendar/23142/

\(^o^)/是非遊びに来てくださいね~!

Posted at 2016/11/21 10:40:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年09月02日 イイね!

「ドタ参」、ぜ~んぜんOKですよ~

「ドタ参」、ぜ~んぜんOKですよ~FOCALミーティング、アングラプチオフ・ツーリングの参加表明、お問い合わせありがとうございま~す(^o^)/


今回は、FOCALのデモカーを聴くことがメインのイベントですが、その時間以外は、いつも通りのアングラ。試聴お茶をしながら、おしゃべりの時間が多いと思いますので、お気軽に参加してくださいね~。


ツーリングからでも、現地でのプチオフからの参加も、晩飯だけの参加も、もちろん大歓迎ですよヽ(^o^)丿 





さて、最近🎵システムを搭載した、Fumi3HIMEのエージングも、明日の一日でかわってくるかな?


こちら、アングラスタッフFumi3のお車

先日の、アングラサウンドチョイスでシェイクダウン。サクっと入賞でしたね♬

BEWITH C-Ⅲ の音イイですねぇ。
日々、エージングの効果で音に変化があるとか?

既に、「アンプ変えようかな・・・」とか「テクニカのアレって良いの?」と、ステップアップを検討中w

オーディオ沼に、片足どころか、両足で ドボン‼ って感じですね(´▽`)
明日のプチオフでも聴けるから、みんな聴いてみてくださ~い🎵




こちらは、シェイクダウンほやほや。HIMEのお車




☆HUは、BEWITH MM-1DR
☆プロセッサーは、BEWITH A6R
☆アンプは、sinfoniのPresto
☆スピーカーは、DYNAUDIOのESOTECを円黒で装着です!(゚∀゚)

円黒ならでは、低域から高域までストレス無く鳴り、音場が広い!
どんな🎵ジャンルだろうが、★バシ★バシ★鳴りますね

明日は、フォーカルミーティングといっても、この方は、
【ディナのエージング】
が目当てでしょうねw

もちろん明日、プチオフで聴けるので、是非聴いてみましょー🎵



🚙自分もAH3で栃木に向かいま~す。




明日は、フォーカルミーティングという名ですが、ほぼ交流メインのイベントです。
カーオーディオに興味があればどなたでもOKなイベントですので、時間がある方は、是非、遊びに行きましょうヽ(^o^)丿

フォーカルミーティング詳細
http://www.focal-audio.jp/news/detail/92


9月3日 みずほの自然の森公園 イベントスペース
住所:栃木県宇都宮市西刑部町1861
 アクセス:北関東自動車道「宇都宮上三川IC」より北方面へ約5分
 http://npomsznmrp.jimdo.com/









アングラのプチオフ・ツーリングの詳細は、前回のブログをご覧ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/370869/blog/38464309/

まだまだ、参加募集中です(・´з`・)
ドタ参も、大歓迎で~す☆彡

※プチオフ参加の皆さん、現地で座るためのアウトドア用のイスをご持参ください




では、明日参加される皆様、宜しくお願いしま~す(^o^)/
Posted at 2016/09/02 11:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年07月19日 イイね!

「第7回アングラ」 参加ありがとうございました(^^♪

「第7回アングラ」 参加ありがとうございました(^^♪三連休の初日(汗) 

下り方面の大渋滞にも負けずご参加くださった皆さんありがとうございました~!


前回のアングラの時から、
「来月は仕事だから行けない・・・」
「三連休は旅行へ・・・」
「暑いよね・・・」


と、不参加表明w を沢山いただいていたので、7月のアングラの参加者は「スタッフだけか?」 なんて思っていましたが、フタを開けたらなんてことはなく17名ものアングラーさんが会場へいらしてくれて、感謝感謝です(´▽`*)



今回はフリーのオフ会。一日通してま~ったりな雰囲気もありながら、暑い中一日中作業を楽しむ方々や、とにかく試聴をしまくる方、様々な楽しみ方ができました。



朝から夕方まで、新スピーカーのエージング一筋の くらっち@G’s君。
(画像はゼブさんブログから拝借)


スピーカーBEWITH C‐Ⅲ を新しく投入し、解像度の高さ、艶感が一気にアップ!

アンプは、A-110S BS01 Limited。このアンプとC‐Ⅲとの組み合わせは初めて聴きましたが、BS01発売当時の強烈なインパクトに負けず劣らず。C-Ⅲとの相性バッチリ、感動モノの出音ですね。しかも、スピーカー交換後、調整は一切無し。エージング中に関わらずステージングが素晴らしい(;'∀') 
この三連休は、とにかくエージングをしまくっている様子w 次回聴けるときは更に良くなっているのでしょうねぇ…。 次回、Sound Choiceへの出場をお待ちしてます(^O^)/



こちらは、だっくせぶんさん。


「今日中に音を出す!」

と、朝から夕方まで作業・作業・作業(゚∀゚)





夜には、

「とりあえず出た!

と、報告が!


「♬SOUND BASEでオーディオカーが出産🚼」
 
された気分で(´Д⊂ヽウレシー

前の車でも、柔らかく滑らかな音がしていたので、今回のステップワゴンでのSoundはどのようになるのか❢❓ 次回、聴けるのを楽しみにしてま~す(^^♪






こちらは、お馴染み(?)ガイコツさんこと、rescue118skullさん。


朝、8時40分に、アングラの掲示板へ

「急遽、ドタさんでお願いします(*^_^*)」

と、いつもの感じでドタ参。大渋滞の中、埼玉まで遊びに来てくれてありがとー!

だいぶ前にアンプを導入・・・、いや、車載していますが、オーディオ機器に接続されていないため、今回も不発💣 まだNEW SOUNDは聴けていませんが、本人は現状でも満足してるみたいなのでw アンプはもらいますね(^_-)-☆




アングラは初参加の、ドリームアイランドはるあつさん。


車のスタイルに厳しいナベッチ#ADDICTED検査官に

「車高が高い!もっとベッタベタにせい‼」

と、お叱りをうけています。まだ3センチは落とせる模様。次回に期待w




こちらは、音の変化が著しいゼヴさん
なんかいつも戦車が街を爆走してる映像が流れてます

ツィーター・ミッドバスをスキャンスピークに交換し、抜群に音の飛びが良くなった印象です。
まだ装着して間もないのに、このヌケの良い音は、コンテストで鍛え上げられたセンスなのでしょうね?今までのゼヴさんの音で、断トツで1番好きな音でした♪
今回も夜までお付き合いいただきありがとうございましたヽ(^。^)ノ




久々の登場、fumi3のR2.いつものBMW F30は、今日は訳あってお休み。
そう、お察しの通り、「製作中」
次回のSound Choiceで、F30デビューかっ!?

奥の紺色アテンザワゴンは、「本日も瞑想(調整)中」のぐらんで@K・O・D君。

いつも通り納得がいかない調整の様でwww、今回も朝から不機嫌ヽ(`Д´)ノプンプン

昼以降は、新しく投入したSWと音を合わせ、以前より更に良くなった模様。しかし、まだまだドMなK・O・D君のあくなき調整は続く模様。


「オレは、前からK・O・Dの音嫌いじゃないんだけどなぁ(´_ゝ`)
なんか足んないよね(´∀`*)ウフフ」



陽気なスナイパー、HISA1974さん
トランクには、位相を完璧に合わせるためのスコープが積んであるとか。
「俺の後ろに立つな!」
と言われたので、上から撮ってみました。




最近、忙しい中参加してくれるぷよ@ぷぁ~ハイファイさんは、試聴をみんなにしてもらってたようですね(^^♪  
サブバッテリー(?)の話が出てたから、音圧がさらに上がっている!?



ezRinger【めー】さんの韓流愛は今回も健在。朝から夜24時まで韓流トークでしたw 
めーさん、音もキャラも全く薄くないので安心してください(^O^)/



わりと近所(❓)、たかMIXさんも短時間ではありましたが遊びに来てくれました。「オレはコンテストは出ても勝てないから・・・」
なんて、またまたご謙遜を。
バンバン出てひっかき回しましょう(゚∀゚)ツマコイ行く?




4312BKじゅんぺいさんは、今回も不思議な不思議なマドンナの曲を紹介してくれました!もう半年近くあの車の音を聴いているのに、いまだに魅了されっぱなしです(´▽`*) KENWOODのデッキが限界?右側が鳴らないなんてトラブルもあったみたいですが、今回も楽しんでもらえました。



夜は、仕事を終えた4ssy☆さんと29(福です)さんも合流し、近くのファミレスで二次会♬
お二人とも、システムアップ計画中。
福さんは・・・、箱いっちゃう?
よん様は・・・、箱替えいっちゃう? ゆこうみんなでアーウディー♪」



そして、今回のアングラの紅一点、HIraMEki@RSFさんは、試聴試聴試聴の一日だったようですが、愛車BMW 116iも、いよいよオーディオ計画進行中☆彡
秋までには着手できるかなぁ?アングラでも全国的にも珍しいオーディオカーになりそうな予感(;・∀・)




そして、いよいよアングラの話の中にも出てきましたね。

「第2回 ハイエンドカーオーディオコンテスト」


アングラからも、知る限りでは4名❓5名❓の参加者がいますね。

今年からBEWITHクラスもできた(BEWITHの社長さんに感謝☆)ので、BEWITHユーザーは熱くなれる大会が増え、嬉しいですよねぇ。
「参加費・宿泊費が・・・。」
と、敷居が高いと思う部分は確かにあるのですが、国内最高峰のコンテストに参加できると思えば、参加して今の自分の音がどう評価されるのか気になりますよね~。

まだ先の話ではありますが、つま恋でお会いできるみん友さん、現地では宜しくお願いします(^O^)/








話はズレましたが、今回もアングラにご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。たまにはまた~りしたオフ会も良いもんですね(´_ゝ`)

次回は、8月20日(土) 第8回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice>開催です。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/22116/

次回は、いよいよfumi3のBMWが、オーディオシステムを搭載して、サウンドチョイス参戦か!?

会場に入れる台数に限りがありますので、サウンドチョイスに参加予定の方は、イベントカレンダーへの参加表明を忘れずにお早めに。

Posted at 2016/07/19 11:40:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年06月13日 イイね!

「ユーロコン」非エントリーのほのぼのレポート(´っ・ω・)っ

「ユーロコン」非エントリーのほのぼのレポート(&#180;っ・ω・)っ昨日、6月12日に石川県こまつドームで開催された「ユーロコン」に参加された皆さんお疲れ様でした。





現地で絡んでいただいた方々、ありがとうございます(^-^)
次回は、僕も【前日飲み】に行けるように調整しますm(__)m




現地では、メーカーデモカーや、ユーザーカーを何台も試聴させていただきました。ユーザーカーは、どのクラスもレベルの高さは年々上がっていますね~。
試聴させてもらった中で、特に個人的に🎵お気に入り🎵だったのはstyle bankさんのお車です。
バランスといい、艶感といい、自然なのに抜群の表現力‼


「さすがの調整力」
「やっぱ、モレルいいなぁ(^^;)」
「ダイアトーンナビの内臓アンプも素晴らしい!」
また、どこかでお会いしましょう\(^o^)/


会場にはたくさんのイケてる車もいました。とくに自分と同じBMW 3シリーズのトップグレード「M3」がかなりイケていたので、マジマジと観てしまいました。オーナーさん勝手にすみません。






そして、入賞・優勝されたお友達の皆さん、心からおめでとうございます(^^)v



3位は悔しそうでしたが、凄いですよ(^_-) iwajiro_Rさん



さすがのhi-fi(゚д゚)!四国音イイですね! style bankさん
優勝おめでとうございます!



アングラからも、たつひこさん!最近ニコニコが止まらない(*'▽') 
3位おめでとうございます!



そして、ユーザーカーのTOPに立ったのは、
のっち@D:5さん!

のっちさんとは、今年の焼津オフから、オーディオはもちろん、それ以外でも仲良くさせてもらっているので、めっちゃうれしかったです!お土産もありがとうございました\(^o^)/
のっちさんの優勝はかなり刺激を受けました!自分も頑張らねばっ♬♬♬
優勝おめでとうございます!!


参加者も220人以上とか凄いですね!表彰式に2時間かかるのは、ちょっとお尻が痛いは、おしっ・・・、大変でした(笑)。

帰りの電車の時間が早くて、表彰式後に全員に挨拶もできないまま会場を出てしまいすみません。
またどこかでお会いしたら宜しくお願いします(^^;)


また来年も、見学に行きたい!ほのぼのカーオーディオコンテストレポートでした(^.^)/~~~
Posted at 2016/06/13 10:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「イベント:第114回 UNDERGROUND.SOUND.BASE〈Sound Choice @ 静岡〉 http://cvw.jp/b/370869/48631728/
何シテル?   09/01 16:47
UNDERGROUND.SOUND.BASE という、カーオーディオ主体のオフ会の代表を務めています。 カーオーディオは、BEWITHを装着しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高い走行性能と乗り心地。ライバル不在のQuattro7‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 23:11:51
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:40:13
Bimmer Code : GPSによる自動時刻調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 19:12:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
主に仕事用で走り回っています。 休日はハイドラで走り回っています。
アウディ Q7 アウディ Q7
以前から気になっていた”アウディクワトロ”のオーナーになりましたー。 中古車サイトで見 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G20 320d からの乗り換えです。 前車のディーゼルエンジンの素晴らしい燃費は魅力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月に台風で水没してしまったG01(X3)から乗り換えです。 普段の脚として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation