• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Diamondsのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

【デモカー試聴動画ナシ】 FOCALミーティング行ってきました~♪ ヽ(・∀・)ノ ウッキャー

【デモカー試聴動画ナシ】 FOCALミーティング行ってきました~♪ ヽ(・∀・)ノ ウッキャー本家 
【デモカー試聴動画アリ】 FOCALミーティング行ってきました~♪ ヽ(・∀・)ノ ウッキャー はコチラ
http://arkride.blog.fc2.com/blog-entry-833.html





先週の9月3日(土)に、栃木県宇都宮市で行われた、

FOCALミーティング

に遊びに行ってきました。



いつもなら、埼玉から宇都宮まで高速で直行するところですが、今回はアングラスタッフで、最近オーディオカーが完成した、fumi3HIMEの車のエージングをしながら

「♬イイ音を聴きながら、🚙宇都宮まで行こーう!」


ということで、以前から個人的にやりたかった「ツーリング」を企画してみました。

みんなで🚙🚙🚙並びながら行くツーリングではなく、

「A地点からB地点に、安全に、♬音楽を楽しみながらドライブ~」

って感じのノリですから、道路上では往復ともバラバラです。


今回のツーリングは朝9:30に「道の駅ごか」に集合!となっていましたが、現地でスタッフが1人足りない・・・。ハイドラを見ても道の駅ごかからはるか遠く「」にいるスタッフの影が・・・


BD 「どこにいるの?」
fumi3 「道の駅ごか
BD 「いやいやいや、あなたがいるのは、道の駅こが(古河)ダケドwww」
fumi3 「あっ‼ (・ω<) テヘペロ 」


ってことで、急遽、ごか➡こが へfumi3を迎えにツーリングシュッパーツヽ(^o^)丿


よく通る国道4号バイパスで、普段はあまり気にしていませんでしたが、かなりアスファルトの状態が悪く、気を遣う道でした・・・。この道、シャコタンの方は注意※


道の駅ごかから20分ほどで、道の駅古河に到着し、fumi3とも合流し、いざ宇都宮へ向けて🚙=3シュッパ~ツ


ごかからツーリングに参加のK・O・D君も、ぷよさんも、かなりイイペース🚙=3で宇都宮へGO‼

栃木県出身のHIMEはこの4号は庭みたいなもんだとかwこちらもイイペース。

fumi3は、追従機能をONにし、終始誰かとランデブーだったとか(´_ゝ`)ツイジュウイイネ

BDは、相変わらずゴリゴリな道に悪戦苦闘 🚙~~~


約1時間で会場近くのコンビニに到着し、お昼ご飯とお菓子を買い込み、いざ会場へ移動‼



会場で迎えてくれたのはこんな黒い高級車たちΣ(´∀`;)

BEWITHが作った、FOCALのデモカー達です。

社員さん「ぷちオフ会場はこの先で~すヽ(^o^)丿」

なんて言われ(汗) 奥へ通され、



デカい駐車場の一角を借りて、イス・テーブルを出して、プチオフスタート☆



FOCALのデモカーの試聴は、ショップさんやそのお客さん達の合間を見て、アングラーの皆もデモカーの試聴を楽しんだりしました。


FOCALのNew K2 Powerシリーズ搭載のBMW4シリーズやベンツCクラス。



・BMW 4シリーズ
 ~BMW専用スピーカーキット(ES100K for BMW)搭載~


・Mercedes-Benz Cクラス
 ~Cクラス専用スピーカーキット(PS80F for MB)搭載~


個人的には、メルセデスに装着されていたK2の8cmのスピーカーが良かったですねぇ。

インストールは、純正のスピーカーを外し、空いたところにポン付けするだけ。

小口径とは思えないほどしっかり低域も出ているし、高域はスッキリしています。

「スピーカーは組みたいけど、内装のイメージを壊すようなインストールはしたくない」

といった方には、凄く良いのではないでしょうか???




・Mercedes-Benz CLS 
 ~Utopia be ULTIMA 搭載~



このユニットはさすが、解像度が抜群! 低域のパワー感”FOCALらしさ”をうまく表現されている車でした。

このUtopia be ULTIMA 、なんといってもSWが凄すぎると思いました。
ラゲッジルームのインストールを見る限り、
アレ❓
と思っていたのですが、運転席で聴くと、SWの音がまったくブレずに、高解像度のまま体に届いてきます。

今までに感じたことが無い”超低域”

これは、聴く価値がありました。ぜひチャンスがあれば聴いてみてくださいね(´∀`*)




さて、アングラプチオフのほうは、続々と人が集まり、10名を超えてきました.
やはり、今回の注目はHIMEの車ですよね~.


「BEWITHのヘッド・プロセッサー + sinfoniのアンプ + DYNAUDIOのスピーカー」


この構成だけでもワクワクします(≧▽≦)
聴いてみると、これまたイイですねぇ🎵


DYNAUDIOのスピーカーって、どおしても柔らかく鳴り過ぎて、音がぼやける傾向がありますが、この車は違います。低域のアタック感もしっかり出て、高域の広がりは自然です。

sinfoniのアンプは、S/Nが良く、スッキリとした印象です。

BEWITHのヘッドMM-1DR+プロセッサーA6Rも、現在考えられる最高峰の組み合わせですね。


参加いただいたアングラーからも、評価はかなり良かったようで、本人は、

(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ

楽しそうでした。

わざわざ「この車を聴きに栃木まで来た!」という方もいましたね。まずは、FOCAL聴いてくださいwww



イベント終盤には、千葉の有名店、アークライド大塚さんも会場に登場し、


BEWITHの社長と

ヽ( ・∀・)ノ シャチョー オヒサシブリデース!   ヽ(・∀・ )ノ オオ ゲンキデシタカー!

( ・∀・) ペラペーラー♪   (・∀・ ) アッ! ペラペーラー♪  (会話は日本語です)

( ・∀・)アッ! ペラペーラー♪  (・∀・ ) ペラペエラー♪



この二人、凄い。トークが止まる気配がなかったですw

また、お店に遊びに行きますねヽ(・∀・)ノ ウッキャー




夕方になり涼しくなってきたところで散歩がてら、公園内をポケモンGO‼

宇都宮にはレアボケモン「kakaton」がいるらしいです。


影を見つけたけどGETできなかった(しなかった?)人がいたとかいないとか???
謎が多い珍ボケモンですね。



いつまでもポケGOしたかったのですが、この会場、みずほの自然の森公園 イベントスペースは、17時になると、

             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|

                  引っ越し♪引っ越し♪♪
              さっさと引っ越~し♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪
 

という感じで追い出されるのが有名なので、16:50に皆さんに挨拶を済ませ、そそくさと退散。


帰りも、道の駅ごかまでツーリング。
特に渋滞もなく、18時にはみんな到着しましたね。


そして、こないだとある方々に教えていただいたお店にGO‼


超楽しみにしていたビーフシチュー


うまいし、量は多いし、ココの常連さんになっちゃいそうだ(≧▽≦)



🐖ハンバーグと🐂ステーキもうまかった💛💛


この日は、到着が早かったからすぐ入店できましたが、食べ終わった頃には満席。入店待ちの並びも発生したので、お店をかえて3次会



3次会のサイゼリアでデザートを食べ、間違い探しに熱中w

9個までは分ったのだが・・・、あと一つ見つからず( ̄д ̄)

子供が夢中になって、あと一つを探している横で、スマホで答えを見つける親(*´з`)

結局、最後の1個は見つかりましたが、何となく後味が悪いwww

次はみんなで10個見つけよー‼



そして、🌙夜も更け、各々家路につきました~。

わざわざ遠くまでプチオフに遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました(´▽`)
そして、一日お疲れ様でした。
☔雨が降らなくてよかったね(´_ゝ`)




9月4日(日)のFOCALミーティング2日目には、Mercedes-Benz CLS ~Utopia be ULTIMA 搭載~のお車は調整をかえていたとか?それも聴いてみたかったです。



そして、アングラスタッフは4日はvogueに行き、fumi3号は早速ステップアップ。
S/Nが上がりイイ感じ(゚∀゚)

僕のAH3も、第2回 ハイエンドカーオーディオコンテスト に向けて、バージョンアップの為、車を預けてきました。






再来週の、9月17日(土)は、第9回アングラです。https://minkara.carview.co.jp/calendar/22118/

今回はフリーのオフ会なので、ゆっくり試聴や作業、おしゃべりを1日楽しみましょう!



今後も、イベントでお会いできる皆さん、宜しくお願いします\(^o^)/
Posted at 2016/09/06 13:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:第114回 UNDERGROUND.SOUND.BASE〈Sound Choice @ 静岡〉 http://cvw.jp/b/370869/48650836/
何シテル?   09/12 18:05
UNDERGROUND.SOUND.BASE という、カーオーディオ主体のオフ会の代表を務めています。 カーオーディオは、BEWITHを装着しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

高い走行性能と乗り心地。ライバル不在のQuattro7‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 23:11:51
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:40:13
Bimmer Code : GPSによる自動時刻調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 19:12:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
主に仕事用で走り回っています。 休日はハイドラで走り回っています。
アウディ Q7 アウディ Q7
以前から気になっていた”アウディクワトロ”のオーナーになりましたー。 中古車サイトで見 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G20 320d からの乗り換えです。 前車のディーゼルエンジンの素晴らしい燃費は魅力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月に台風で水没してしまったG01(X3)から乗り換えです。 普段の脚として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation