• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Diamondsのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice>

イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE &lt;Sound Choice&gt;
「イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE 」についての記事

※この記事は第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE  について書いています。

今週末開催の、
第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
に、ほんとに沢山の参加表明をいただきました!

(*‘∀‘)ありがとうございます!!!



7月16日(土)は3連休の初日です。
連休の初日に都心方面からこちらへ向かうということは、そう
 ” 大 渋 滞 ” 
が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。


都心部→環八→関越道練馬IC→鶴ヶ島JCT→圏央道坂戸IC
このコースは毎度、大大大大渋滞が予想されます。
コロナ過といえど今週末も大渋滞かと思われます。
鶴ヶ島JCTの一つ手前の川越ICで降りて、下道、川越北環状道路を通るルートが便利です。


中央道・湘南・相模原方面→圏央道八王子JCT→圏央道坂戸IC
”八王子JCT””鶴ヶ島JCT”がとにかく混みますよね。僕はよく”捨て八王子作戦”をします。あ、ただ高尾IC・八王子IC~あきる野ICを下道でバイパスするだけですがw
鶴ヶ島JCTがめっちゃくそ混んでいたら、一つ手前の圏央鶴ヶ島IC狭山ICから下道でも良いと思います。


首都高→首都高与野IC→下道
都心からいらっしゃる方にはこのルートが1番オススメなんですが、与野ICを降りて必ず渡らなくてはならない“荒川”。この荒川を渡る橋が何本かありますが、どの橋の周辺も混雑します。
オススメは上尾市→川島町に渡る開平橋ですが、与野ICから開平橋まで、永遠と混むこともあります…。


早い時間帯であれば、関越道所沢ICまたは首都高浦和北ICから国道463、通称”浦所バイパス”を通り、下南畑交差点から国道254バイパスを通り川越、川島から坂戸に入るというルートがオススメです。
しかし、国道254号には”ららぽーと富士見”と、埼玉県最大の観光地”川越”のすぐ近くを通りますので、10時を過ぎたら渋滞に巻き込まれます。ご注意ください。

途中、狭い抜け道等もありますが、抜け道では事故も多いので、多少渋滞にはまっても、焦らず坂戸のサウンドベースまでお越しください。
都心、または圏央道経由の方は、いつもより1時間早く家を出ることをお勧めします。


それと、今回は25台以上の参加表明をいただいています!会場内も込み合いますので、早目に来られた方は、奥から順に建物と平行に車を止めてください。



※音量に関してのお願い※
サウンドベースは田舎ではありますが、近所に住宅もあることから、参加者の皆さんにはオーディオの大音量にもご配慮いただければ助かります。
ドアを開けた際の大音量が近所迷惑となることがあります。車内で試聴するとき以外は、なるべく音量を下げてください。
サウンドチョイスの【ボリューム固定】の方は、車外への音漏れを極力抑えるボリューム設定にしていただけると助かります。
ドアを閉めても音漏れが大きい車に関しては、スタッフの判断でボリュームを下げていただく事もありますので、ご了承ください。


特に今回は参加台数が多いので、会場内での事故・トラブル、近隣の方へのご迷惑が発生しないよう、皆さんご協力をお願い致しますm(__)m


一般的なルールを守って、楽しく、大人の遊び
「 カー × オーディオ 」
を楽しみましょう(^^♪
alt




Posted at 2022/07/11 16:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アングラ | 日記

プロフィール

「良い箱、良い音、良い爆音♫ 久々にライブハウスで乱れてまいりました!今回は2列目^ ^!!それじゃバーイバーイバーイ👋」
何シテル?   07/19 19:19
UNDERGROUND.SOUND.BASE という、カーオーディオ主体のオフ会の代表を務めています。 カーオーディオは、BEWITHを装着しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

高い走行性能と乗り心地。ライバル不在のQuattro7‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 23:11:51
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:40:13
Bimmer Code : GPSによる自動時刻調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 19:12:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
主に仕事用で走り回っています。 休日はハイドラで走り回っています。
アウディ Q7 アウディ Q7
以前から気になっていた”アウディクワトロ”のオーナーになりましたー。 中古車サイトで見 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G20 320d からの乗り換えです。 前車のディーゼルエンジンの素晴らしい燃費は魅力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月に台風で水没してしまったG01(X3)から乗り換えです。 普段の脚として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation