年末の忙しい時期に関わらず、今回も沢山のアングラーにお集まりいただきました!ありがとうございます(^_^)/
参加者全員にアングラステッカーをお配りしました!みんな貼ってね~
ヤ●オクに出品しちゃダメ(;'∀')
このほかにも数種類のステッカーがありますが、それはアングラへ来てのお楽しみ。
さて、BASE CUPですが、当日までセッティングをしたり、新しいユニットを組んできたりと、いつも以上に真剣な雰囲気でした。
BASE CUPは、2曲の課題曲を使って審査する側と審査される側を楽しめるイベントです。
課題曲は
①花束を君に / 宇多田ヒカル
②大河ドラマ『真田丸』メインテーマ
この2曲を使って審査をしました。
以前はCDが多かったと思いますが、最近はUSBや、CFといったメディア、ハイレゾを使った車が多い事多い事(゚д゚)!
テープ→CD→USB等、カーオーディオも変わりつつあり、音数が多いハイレゾ音源を使う方がこんなに多いという事は、それだけ良い音を出そうと、真剣にカーオーディオイベントを楽しんでくれていたのだと思います。
得点は、ポイント制になっていて、1人が3人まで投票ができます。
1位・・・3point
2位・・・2point
3位・・・1point
では、「2016年BASE CUPの結果発表」です。
まずは10位から7位まで発表
ジャン‼
7位 fumi3さん 7point
8位 たつひこさん・kamasadaさん 6point
10位 横浜支店さん 4point
受賞された皆さん、おめでとうございま~す(^O^)/
10位の横浜支店さんは、特別賞❓のカチャカチャ賞も受賞されました~
カチャカチャ賞とは、今回の課題曲において、S/Nが良い車にしか聞こえないという「カチャカチャ」が一番聞こえた方に贈る賞でした。支店さんおめでとうございまーす!
続きまして、6位から4位まで
ジャン‼
4位 メクトリンさん 11point
6位 くろばらさん 8point
6位 jubaさん 8point
くろばらさんと、jubaさんは、8pointで同点だったのですが、5位以上は賞状があるため、5位を決めないといけないので、真剣ジャンケン大会です( `ー´)ノ
jubaさん・・・✊グー × くろばらさん・・・✋パー
くろばらさんの勝ちー‼
5位 くろばらさん 8point
6位 jubaさん 8point
となりました~。おめでとうございます(^_^)/
第4位のメクさん
こちらも安定の上位入賞。おめでとうございます!
個人的に、宇多田の声が1番特徴的だったメクさんの車。あの声、目標にさせてもらいます!
そして、上位の発表です
第3位
ジャン‼
HiraMEさん・・・13point
あっ!HiraMEさんは右です。
左の方は、プロのアングラーCPSSさんです。
いつもはプレゼンターですが、今回は、アングライベント初参戦!
初参戦で上位入賞は凄いですね~\(◎o◎)/!
ヘッドユニットとプロセッサーはBEWITH、アンプはシンフォニ、スピーカーはディナウディオ。カーオーディオ歴、1年生なのにこのシステムのチョイス。そしてこの音、最高です!
アングラーの皆は
「真田丸 愛 を感じた!」
と大絶賛でした。
3位以上には🏆ミニカップも贈呈
3位入賞おめでとうございまーす!
では、第2位
ジャン‼
4ssyさん・・・17point❣
今まで、何度となくイベントに参加してくれて、なかなか結果が出ませんでしたが、このイベントは、何日も前から調整調整の気合入れまくり( `ー´)ノ
結果、音はもちろんですが、音量がサイコーでした。この音量しかない!ってくらい、曲と車のシステムがマッチしていて、自分も迷うことなく4ssyに1位投票しました!
プレゼンターのCPさんも、4ssyの入賞に嬉しさのあまり
ハグハグ 火曜日の分の前借りだとか。
これからは毎日ハグハグしちゃってください!
準優勝おめでとうございまーす!
では、BASE CUP 2016 第1位の発表です
ジャン‼
すみません、私 Black Diamondsがいただきました~🏆
11月に開催されたBSC(BEWITH SOUND CUP)の調整のままですが、個人的には、今までの中で1番良い音になっていると思っています。あとは音量を決めるだけでした。
4ssyのボリュームやHiraMEさんの勢いが凄く、「コレはやられたか?」と思いました。
車の購入と、1年間アングラをやってきたご祝儀を、審査員の皆さんからもらったんだなと思って、優勝を心から喜びました~!
そして、BASE CUP MVP賞 は、
たつひこさん‼ です。
MVPの理由は、こんな大変なときにアングラに遊びに来てくれて(´▽`)アリガト!
という気持ちでいっぱいです!
BASE CUP MVP賞 おめでとうございます!
最後に、とっておきの賞🏆
年間MVP として、メクトリンさんです!!!
この1年生のカーオーディオチーム UNDERGROUND.SOUND.BASE を、支えてくれた方は、スタッフをはじめ、メンバーさんにもいっぱいいますが、その中でもメクさんがいたから自作派、アナログ派の方々をしっかり牽引してくれたなぁ~、と思いました。
そして、アングラ皆勤賞。
サウンドチョイスは、年間通しての獲得ポイントは最多の57票。なんと年間第1位なんです!!!!
という事で、メクトリンさんが2016年のアングラMVPとさせていただきました!
おめでとうございました(*'▽')
皆さんいつも、美味しいお土産・お菓子、ありがとうございます!
大盛況のうちに、2016年のアングラを無事に終えることが出来ました。
2016年、アングラを支えていただきました皆さんに、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
高い走行性能と乗り心地。ライバル不在のQuattro7‼️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/06 23:11:51 |
![]() |
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/30 11:40:13 |
![]() |
Bimmer Code : GPSによる自動時刻調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/25 19:12:36 |
![]() |
![]() |
トヨタ アクア 主に仕事用で走り回っています。 休日はハイドラで走り回っています。 |
![]() |
アウディ Q7 以前から気になっていた”アウディクワトロ”のオーナーになりましたー。 中古車サイトで見 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング G20 320d からの乗り換えです。 前車のディーゼルエンジンの素晴らしい燃費は魅力 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2019年10月に台風で水没してしまったG01(X3)から乗り換えです。 普段の脚として ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |