• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Diamondsのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

2017年のアングラ終了〜♪( ´θ`)

2017年のアングラ終了〜♪( ´θ`)アングラBase Cup
〈いつもお世話になっております埼玉〉

にご参加いただきました皆さま、遅くまでありがとうございました😊
審査結果はまたブログがアップされますので、少々お待ちください🖐


2017年のアングラも、無事終了となりました。
一年間支えてくれた皆さん、本当に今年もありがとうございました‼︎


今年やり残して、来年に持ち越した企画も沢山ありますが、来年のアングラも変わらず
「カーオーディオを楽しむ」
事を最優先にして、まったりのんびり、たまにピリピリしながら、大人の遊び、「カーオーディオ」を楽しみながら、少しでもカーオーディオ業界を盛り上げられたらイイなぁと、勝手に思ってます。


2018年1月 AKG アングラは恒例の餅焼き新年会
2月 アングラ サウンドチョイス
3月 清水オフ
来年もカーオーディオ目白押し♫
楽しみですねー(^o^)
皆さんからの、持ち込み企画も是非やりたいです!


来年も、アナログ・デジタル、自作派・ショップ派、システム等関係なく、ただただ、カーオーディオを楽しみましょう♪( ´θ`)


2018年も、アングラを宜しくお願いしますm(_ _)m


※23日の慰労会に参加される皆さんは、来週も宜しくお願いしますね♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted at 2017/12/17 02:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月15日 イイね!

イベント:第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE<いつもお世話になっております埼玉>

イベント:第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE&lt;いつもお世話になっております埼玉&gt;


「イベント:第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE<いつもお世話になっております埼玉>」についての記事

※この記事は
第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE<いつもお世話になっております埼玉> について書いています。

いよいよ明日開催!カーオーディオイベント

第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE

<いつもお世話になっております埼玉>

参加人数も20名を超えてきましたー!ありがとうございます(*‘∀‘)




まだまだ、〈いつも埼玉〉参加者並びに、試聴・見学の方を、大募集中~☆


今回も、初参加の方がいらっしゃいます!アングラが気になっている方がいたら是非、この機会に見学からでもアングラに参加してみませんか~?どなたもお気軽にご参加くださいね~。

初めて参加される方で、場所がわからない方には、メッセージで住所をお知らせしますね✋

明日は、イベント開催中も僕がずーと本部にいますので、わからないことがあれば、何でも聞いてくださいね(/・ω・)/



最近は、アングラは☔雨の開催日が続きましたが、明日はやっと


曇('◇')ゞ 

気温もまずまずの13℃

ストーブでヌクヌクしながら、一日カーオーディオを堪能しましょう(^_-)-☆



アングラは様々なカーオーディオが楽しめます。
自作派・ショップ派
アナログ派・デジタル派
CD・テープ・ハイレゾ
純正オーディオ・ハイエンドオーディオ

などなど、ご自分の好きなカーオーディオでご参加ください(^^♪

アングラは、様々なオーディオカー、カーオーディオフリークが集まります。
カーオーディオが好きな方であれば何方でもご参加いただけま~す♬

イベントカレンダーはこちら
https://minkara.carview.co.jp/calendar/27030/



皆で遊びに来てくださいね(^^♪

明日もよろしくお願いしま~す!!



※関越道沿いの各スキー場が、続々とOPENしましたね。関越道の朝の下りの渋滞が酷くなる恐れがありますので、余裕をもって家を出発してくださ~い🚙🚙🚙  🚙=3

Posted at 2017/12/15 15:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

イベント:第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE<いつもお世話になっております埼玉>

イベント:第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE&lt;いつもお世話になっております埼玉&gt;
「イベント:第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE<いつもお世話になっております埼玉>」についての記事

※この記事は第24回 UNDERGROUND.SOUND.BASE<いつもお世話になっております埼玉> について書いています。


昨日の、プチオフ参加の皆さんお疲れ様でしたー。
少人数ならではの、深く現実的な話が出来て、2018年のアングラも楽しみになりましたね。
話に上がった企画も、全部とは言いませんが、いっぱいやれればイイですね(^o^)丿


さて、今週末12月16日(土)開催のアングラ
<いつもお世話になっております埼玉>
ですが、皆さんの仕上がりはいかがでしょうか???

<いつもお世話になっております埼玉>について、それと、アングラについて、もう一度おさらいをしましょう。

アングラ・イベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/calendar/27030/


<いつもお世話になっております埼玉>とは、カーオーディオのグループ、UNDERGROUND.SOUND.BASEが開催する、カーオーディオのイベントです。

そのUNDERGROUND.SOUND.BASEとは、カーオーディオが好きな老若男女が、毎月第3土曜日に、埼玉県坂戸市にあるサウンドベースに集まり、カーオーディオを楽しむみんカラのグループです。


カーオーディオと言っても、様々なジャンルがあるかと思いますが、どのジャンルのカーオーディオ好きの方も、ご参加いただいています。
とくにアングラでは、車内でキレイな音や、迫力がある音などを楽しむことがメインとなります。


車の外に向けて鳴らすタイプの【外向きオーディオ】が好きな方も、もちろんご参加いただいていますが、残念ながらサウンドベース内での、外向きオーディオは、大音量で鳴らしていただくことはできません。


参加資格は、「カーオーディオが好き」という、たったそれだけですw


すでにカーオーディオを楽しんでいる方、これからカーオーディオを楽しんでみよう!という方、何方でもご参加いただけます。


世の中には多くのカーオーディオ好き、カーオーディオグループがありますが、アングラは、どのジャンル、どんなシステム、オーディオ歴など、不問です。カーオーディオが好きであれば、何方でもwelcomeです(^_-)-☆


純正のカーオーディオを良くしたい方はもちろん、スピーカーの交換をされた方、デッドニングをされた方など、カーオーディオビギナーから、カーオーディオ専門店に通い、好みのメーカー・ブランドのカーオーディオを楽しむ方、ネットワークや、スピーカーを固定するバッフルなどを自作する方、カーオーディオ上級者も、もちろん楽しめます。


奇数月開催のアングラは、フリーのオフ会です。カーオーディオ談義を楽しんだり、試聴をしたり、皆で作業を楽しんだりもします。

偶数月開催のアングラは、イベント開催月となります。サウンドチョイスと、12月には1年に1回のイベント、<いつもお世話になっております埼玉>を開催します。
※サウンドチョイスの説明はまた今度・・・(*‘∀‘)


<いつもお世話になっております埼玉>について、ちょっと詳しく
このイベントは、日本全国で行われている、カーオーディオコンテストを模して、我々素人に優しいハードルに下げ、誰でもメーカー系コンテストに出ているような体験ができるイベントとなっています。


このイベントでは、課題曲を2曲設けてあります。
2017年の〈いつも埼玉〉の課題曲はこの2曲です。


①曲目 デスペラード ダイアナ・クラール
http://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602547020710/





②曲目 Take The A Train デューク・エリントン
http://www.e-onkyo.com/music/album/srt002/


(動画と今回使用する音源は異なります)


この2曲を、参加者が記入したエントリーシートのアピールポイントの通りに再現する事や、審査シートを使い、適切なボリューム、定位感、S/N感など、少しだけ専門的な事も取り入れた、HI-FIコンテストとなります。


エントリーシート


審査シート



この審査シートを使い、個人的に評価が高かった、
1位・・・3ポイント
2位・・・2ポイント
3位・・・1ポイント
を、記入し投票します。
そして、獲得ポイントが多い方、上位10名入賞となります。


一見、難しそうに見える審査シートですが、数台のオーディオを聴くと、こういう事か!」と、わかってくると思います。
もしわからなくても、今回は私Black Diamondsが、本部にいますので、当日いつでも質問してもらえればなと思います。


普通のカーオーディオコンテストですと、オーディオ評論家や、プロの方が評価しますが、そこは、評論家やプロをお招きする予算なんてありませんしwww、参加者全員(素人)が評価をします(*´▽`*)

「自分の車で、HI-FIコンテストなんて…」と、引け目を感じている方も、多数いらっしゃいますが、ご安心ください。純正システムで参加された方も過去にはいらっしゃいました!参加することに意義があるというもんです(^^♪

そのほか、車を修理中な方や、「やはりコンテストには出れないなぁ・・・。」という方、全然問題ありません!審査員での参加も、もちろん大歓迎でございまーす(`・ω・´)b

とにかく、参加者、審査員の数が多ければ多いほど、盛り上がること間違いありません!
お気軽にご参加ください♬


課題曲をまだお持ちではない方、サウンドベースに来ていただければ、いつでもデータや、CDをお渡しいたしますので、都合が良いとき、いつでも良いので、サウンドベースにお越しくださいね(^^)/
また、今回のこの2曲は、どちらもハイレゾ対応となります。オンキョー等のサイトから、ハイレゾのファイルをダウンロードできますので、そちらもご利用ください。


2016年のBASE CUPより、さらに参加人数も増え、益々盛り上がってきました<いつもお世話になっております埼玉>ですが、まだまだ参加者募集中ですので、お時間がある方は、お気軽にご参加くださいね~♬


ちなみに、現段階の参加人数は18名となります。
20名越えたいなー(^_-)-☆


皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます


大忘年会も来てね♡



Posted at 2017/12/11 11:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

今日、15時からプチオフでーす

おはようございます😃
今日、15時からサウンドベースにて、プチオフをやります。

〈いつも埼玉〉の課題曲をまだお持ちではない方、USBなど持参して取り込むか、CDを焼いてお渡ししますね🖐

課題曲をお持ちの方も、いつものプチオフですので、試聴したり、おしゃべりしたり、晩飯食べに遊びに来てくださいね👌

いよいよ、あて1週間後‼️
いつもお世話になっております埼玉
に向けての追い込みを楽しみましょう(*´∀`)♪



Posted at 2017/12/10 09:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月08日 イイね!

カーオーディオ <いつもお世話になっております埼玉> まだまだ参加者募集中ですよ~🎵

 カーオーディオ &lt;いつもお世話になっております埼玉&gt; まだまだ参加者募集中ですよ~🎵 いよいよ来週、12月17日(土)開催!

☆いつもお世話になっております埼玉☆

今年最後のアングラへ参加表明をしてくださっている方々、ありがとうございます!



まだ1週間前ではありますが、すでに参加予定者は、15名を越えました~ (人''▽`) ありがとうございます☆



☆いつもお世話になっております埼玉☆ とは・・・

2曲の課題曲を試聴し、審査シートを使って音の綺麗さや正確さなど

“原音再生”
“Hi-Fi”
“調整・取付の技術”

に拘った、審査する側と審査される側を楽しめる、Hi-Fiコンテスト形式の体験型イベントです。


審査シートの内容は、メーカー系Hi-Fiコンテスト等の審査員の方々がチェックする項目を元に、アングラ用に項目を絞って作成しました。

カーオーディオ初級者も上級者も、みんなが楽しめるし、悩める審査シートとなっています!


投票は、審査シートの点数が高い順に
1位 3ポイント
2位 2ポイント
3位 1ポイント
となり、ポイントが高い上位3名に投票します。

集計で、獲得ポイントが多い方上位10名が入賞となります。


今の自分の車の音のレベルを試すのも良し!
今後、各コンテストに出て良い結果を出すための登竜門!

もちろん、審査のみの参加も大・大・大歓迎!!

いつも 埼玉 は、審査員が多ければ多いほど盛り上がります!

カーオーディオに興味がある方は是非、審査員で参加してみてください!!


☆予定スケジュール☆
8時30分 開場、受付開始
9時30分 弁当注文〆切
9時00分~10時00分 自己紹介・ルール説明・最終調整
10時00分 試聴開始
12時00分~13時00分 昼食
13時00分 試聴開始
15時30分 試聴終了・投票〆切
15時45分~ 結果発表
16時30分 イベント終了




いっつも 埼玉 は、カーオーディオに興味がある方なら、どなたでも参加できるカーオーディオイベントですので、気軽に遊びに来てくださいね♪

まだアングラに参加していない方も、お試し参加、大歓迎ですよ~(^O^)/

会場の駐車スペースに限りがありますので、参加希望の方は参加表明をお早めに~




18時30分から坂戸市内で行われる大忘年会もあります!

今年の大忘年会は、いつもの2次会のようなノリです。大きな部屋を用意しました!みんなでたらふく食べて、2017年のアングラ、そして、2018年に向かってを語りあいましょう(^O^)/

※大忘年会は、お酒は飲めません。



お酒を飲みたい(飲まなくても騒ぎたいw)アングラーの為に
12月23日(土)は、イエスアルコール!慰労会
もあります。詳しくはイベントカレンダーをご覧ください🍺
※慰労会は、アングラメンバー限定とさせていただきます。


〈いつもお世話になっております埼玉〉・アングラ大忘年会・慰労会
皆様の参加を、スタッフ一同、リーダーもお待ちしております

※大忘年会は、お酒は飲めません(^_-)-☆
Posted at 2017/12/08 18:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:第114回 UNDERGROUND.SOUND.BASE〈Sound Choice @ 静岡〉 http://cvw.jp/b/370869/48650836/
何シテル?   09/12 18:05
UNDERGROUND.SOUND.BASE という、カーオーディオ主体のオフ会の代表を務めています。 カーオーディオは、BEWITHを装着しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34567 89
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高い走行性能と乗り心地。ライバル不在のQuattro7‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 23:11:51
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:40:13
Bimmer Code : GPSによる自動時刻調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 19:12:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
主に仕事用で走り回っています。 休日はハイドラで走り回っています。
アウディ Q7 アウディ Q7
以前から気になっていた”アウディクワトロ”のオーナーになりましたー。 中古車サイトで見 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G20 320d からの乗り換えです。 前車のディーゼルエンジンの素晴らしい燃費は魅力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月に台風で水没してしまったG01(X3)から乗り換えです。 普段の脚として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation