• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

ラピュタさんの車検

ラピュタさんの車検 今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


さて、タイトルのとおりラピュタの車検が迫ってきており、

懇意にしている中古車屋(ラピュタを買った店ではないけど)の営業さんから


「つよポン、車検の話どうなった?時間いけるなら午後に持ってきていいよ。」

との連絡を受けたのでお店に直行。


ラピュタを買って初めての車検。

・・・や、ラピュタ自身は7回目か。


とりあえず車検で依頼したい事を挙げてみると、

 ・ミッションオイル交換

 ・クラッチワイヤー交換

 ・エンジンヘッドカバーパッキンの交換

 ・ドラシャブーツの交換

 ・Vベルトの交換


あたりを考えていましたが、整備士さんいわく、

「Vベルトとドラシャブーツは1度交換しているっぽい。そのままで大丈夫ですよ。」

とのこと。

心配であるクラッチワイヤーとヘッドパッキンの交換は依頼しました。



ワンオーナーと思わしき前オーナーの整備状況はとても良くされていた模様。

ありがたいですね。


で、営業さんから、

「で、どうする?このまま置いてく?」


え?見積だけじゃなかったの?このまま車検お願いできちゃうのならよろしく、と。


営業「とりあえず交換部品の取り寄せや交換作業で数日要るから、

    元ホンダ党のつよポンのために、代車はホンダ車にしといたよ!」


で、写真のJB5ライフが代車としてやってきたワケです。

使い倒された14万キロの4ATライフ。


くたびれた感を除いても、エンジンパワーの非力感や内装の質感は

オッティの方が良かったと改めて実感。



さて、あとは実際の車検整備での追加整備が発生しないことを祈りつつw


ちなみにその他指摘された事項として、タイヤの残り溝とバッテリーの弱りとLLC。

これらはボチボチ自分で構っていこうかと思います。


懸念していたマフラー音量。

会社依頼先の整備屋でも大丈夫とのお墨付きでしたが、コチラでも大丈夫か確認したら、


整備士「あぁ、全然余裕の音量です。測定しなくても問題ない位ですよ。」


とのこと。さすがHKSのサイレントハイパワー(の中古)。



・・・でも車検に通るのとは別に、音量の感じ方は人それぞれですから、

過信せずに気を遣いながら運転します(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/06 09:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

@つよポンと申します。 転勤族で群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→徳島と各地を転々としております(汗) 基本は「ユルく」がテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:07:49
スズキ(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:16:08
マッドフラップ加工取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:24:22

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
カプチーノを手放してから9年、MT車禁断症状にさいなまれながら、自分用の車が無い生活(チ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約11年乗ったオッティですが、家族が増えて最大5人乗車(4人家族+時々オカン)の機会が生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
結婚を機に(汗)S2000から乗り換えた車です。 EK9でのライトウェイトの素直さ、AP ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得後、初めて所有したクルマ。 このクルマは、とにかく楽しいの一言。 サーキットでも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation