• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@つよポンのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

子供の自由研究ついでに、大人も自由研究(妄想)

子供の自由研究ついでに、大人も自由研究(妄想)子供の夏休み、宿題の自由研究を手伝うことになり、

あれこれと試行錯誤しながら子供の自由研究は完成。


で、パソコンを立ち上げたので、大人の自由研究(妄想)もついでにw


実にお気に入りなラピュタ(Keiワークス)の純正ホイール。

これをソリオに履かせたらどうなるんだろう?という疑問というか興味があって。


ネットで調べても、流用装着されている方を見つけることができず…。

(リム幅もオフセットもたぶんイケそうなんだけどな)


じゃあ自分でやってみよう!…と思ったけど暑いしジャッキ1つでウマも見つからないし、

それのために一時的に冬タイヤに履き替えるのもなんだかな。


なので久々にWindowsペイントで雑なアイコラ(カーコラ?)をやってみました。


個人的には好きですね☆やはり白いボディにガンメタのホイールは引き締まっていいですね。

これ履かせてラピュタと並べたいなー。



でもヨメ様に見せたら「え、やだ。なんかいかにも車好きって雰囲気が嫌。」


と却下されてしまいました(汗)残念。



もう1つ、ラピュタも妄想。

充分イカついフロント顔ですが、歴代車種を見ると(オッティ除く)それぞれ

フロントにはリップスポイラーが装着されていたんですね。(カプチーノは社外品ですが)

で、ラピュタにも装着したらどうなるんだろ?と。

でもラピュタ(Keiワークス)という素性から、あまり低く見えるのも惜しい。

なので欧州車みたくブラック色とかカーボン柄にすればさりげないかも(ホントか?)


で妄想した結果、




うーん、欲しくなってきたぞ…。

スズスポさんの中古を狙うか、アスレーシングさんの新品を狙うか…。


や、そのおカネで直すところ直さないとだな(貧)

(そのおカネもないんですが…)


以上、オッサンの自由研究でした(違
Posted at 2018/08/14 09:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

南海フェリーに乗ってみた

南海フェリーに乗ってみた台風が襲来する前の7月21日の話ですが、

工場見学が好きなヨメ様と子供たちの希望で、今回は

明治のなるほどファクトリー関西の工場見学に行くことになり、

そのまま陸路で行くより、フェリーで徳島から和歌山経由での移動に。


フェリー自体は八幡浜フェリーを2ケタは利用しているので慣れていますが、
南海フェリーは初めて。

先のそれに比べると小ぶりなフェリーでして、船内も狭い。

でも車はデッキにあげられることはなかったので楽ちんでした。


しかし…南海フェリーには萌えキャラがいるんですねw


(道中の写真がありません・・・スミマセン)


んで、早朝のめっけもん広場で桃を買うんだ!と意気込むヨメ様。

しかし開店間際に到着するなり大混雑!いきなり第3駐車場となり歩くことに…あちい(汗


無事に桃をゲットし、15時からの工場見学までどうしようかとしましたが、

ちょうど和歌山こども科学館というところでプラネタリウムを鑑賞し、

阪和自動車道で貝塚まで突っ走り、無事に工場へ(時間ギリギリだった…)


帰りはひたすら阪神高速~淡路経由で。というかこっちの方が時間が早いんですねw



大人3人子供2人での経路で355.8kmで25L補給し、満タン法で燃費が14.23km/Lでした。

暑いのでエアコンは常にオン、時にフル稼働ですが、思ったより良かったですね。


さて、次は8月下旬に高知市を予定。まだまだ暑いだろうな…。
Posted at 2018/08/01 16:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

気づいたらソリオMCしてる

気づいたらソリオMCしてるソリオさんがいつのまにか大きなマイナーチェンジをしていたようですね。

CMで見るには大きな変更はやはりバック時の衝突防止センサーでしょうか。
これは正直悔しい追加装備だなー。

細かく見ればDCBSのメーカーが変わり、カメラに加えて赤外線での感知も増えたなどアップデート要素が大きく、また、それに伴いクルコンも速度固定から前走車に合わせて加減速するようになったそうな。

まぁそれは自分には不要かな。今のクルコンも加速が違和感で結局使ってないし。


外観変更は以前妄想したフロントを今風なメッキグリルをドーン!ってしてくるかと思いきや、案外プチ変更というか、

 
ロアグリルをメッキ化

と、MC前バンパーを活かしたままの変更ですね。(ちょっとだけ妄想が当たったかしら)

・・・オラ、MC前の方がスキだなw


リアは

 
テールランプを繋ぐメッキパーツのデザインに、横のラインを追加デザインしたようですね。


そして大きな見た目変更がホイール!

 
これはMC前のデザインの方が断然、好印象ですね(オレ視点ですが)


内装も大きな変更は無さげですが、


シート・ドア内貼りの生地デザインを変えてきたようですね。

MC前のシート生地、ひざ裏のところがすぐに擦れてぼろぼろになるから、その改善かも。


そして上位グレードに着いた


パドルシフト!

自分と同じMXグレードには着かないのでアレですが、SZ・SXのようにAGSには最適かもしれませんね。


あとメーターデザインも少し変わっているようですね。



後でディーラーで実物を見て一喜一憂してこようと思いますが、

フロントグリルとホイール以外、個人的にはあまり大きな差ではないかな。

(デザインだけ見れば、逆にMC前を買えておいて良かったかも?)



でもやっぱりバック時の衝突防止センサー追加は羨ましい・・・。
Posted at 2018/07/27 08:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

洗車日和。そして汗だく。

洗車日和。そして汗だく。うーん、ホワイトボディだと洗った!って感じが薄いですね(汗)

愛用しているスマートミスト、今まではオッティだけだったりソリオだけだったりの1台体制でしたが、ラピュタとの2台体制になってからは洗車用品も2倍減るように。

なので、今まではスプレーしまくって潤沢に使用していたスマミですが、
ここ最近は説明書き通りにワンプッシュでうすーく伸ばしながら施行していますw

でもでも角度によっては結構ツヤツヤ、反射しているんですよ☆


そろそろ詰め替え買わなきゃ…


まぁ、洗車するごとに、納車半年ですでにドアパンチ2発くらったソリオのくぼみを見ると切ない・・・。

うち1ヵ所はスーパーの駐車場で乗って待っているときに、BBAがカートでガンッ!って。

降りて引き留めようとしたらサーッ!って逃げよった。(速かった…)


・・・それ以来、そのスーパーは出禁(駐禁?)しております。オッティ時代にもやられたし。
Posted at 2018/06/24 23:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

ラピュタのプラグとかを確認

ラピュタのプラグとかを確認ラピュタを買ってからもうじき2か月。

距離がちょうど1,000kmを走行したので、オイル交換まではあと2,000kmですが、はて、他の部分はどうなってんだろ?と。

前のオーナーがどう愛でていたかが分からんのが中古車のコワいところ。(今回は整備簿ないし)


まずラジエーター冷却水は、ラピュタを買った中古屋の店長が「あー、半年後に車検だから、その時で大丈夫だよ。」と。

いやいや、おカネはちゃんと払うから納車前に換えといてよ!って言っても聞かず。(整備断る業者初めて聞いたわ。)
どっかで換えないといけないですね。

→たぶん、納車前整備でLLCを換えるつもりだったのかも。(でもそんなキレイじゃないな)


あとはホース類とクラッチワイヤーはぜひ換えたい。


で、写真の通りプラグを確認してみると、NGK製イリジウムの7番が刺さっていた。
もし標準がデンソー製だったなら1度は交換済みってことかしら。

・・・でもKR7AIだから高寿命タイプじゃないな…。


うーん、減り具合といい交換時期を迎えているな・・・


でもそれよりも最優先で直す部分が。


プラグホール内にオイルが滲んでいる…あー、シリンダーヘッドガスケット注文しなきゃ。


オイル風呂まではなってないが、オイルまみれ。特に2番目かな。

これはK6Aの持病なのか、皆様がよく交換整備をアップされていますね。

ドラシャブーツは、ホイール側は交換済みっぽい。


コッチは新しめ。

でもミッションケース側は…あー、換えてないなー。

コチラ側はステアリングを切る動作がないから痛みは遅いけど…。

これは破ける前に交換せねば…


こまかに見ると年式相応の劣化や痛みが多いのは仕方ないですね。


こうやって見ていくと、36ワークスの中古と差がなくなりそう(汗)


・・・・・・お小遣いがもうない(T_T) <メンテ費用は自費なのデス
Posted at 2018/06/18 18:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

@つよポンと申します。 転勤族で群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→徳島と各地を転々としております(汗) 基本は「ユルく」がテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:07:49
スズキ(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:16:08
マッドフラップ加工取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:24:22

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
カプチーノを手放してから9年、MT車禁断症状にさいなまれながら、自分用の車が無い生活(チ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約11年乗ったオッティですが、家族が増えて最大5人乗車(4人家族+時々オカン)の機会が生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
結婚を機に(汗)S2000から乗り換えた車です。 EK9でのライトウェイトの素直さ、AP ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得後、初めて所有したクルマ。 このクルマは、とにかく楽しいの一言。 サーキットでも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation