• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@つよポンのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

アルトワークス(HA36S)試乗しました

アルトワークス(HA36S)試乗しました今はチャリンコ通勤なのでソリオ1台での生活ですが、いずれまた転勤でクルマが必要になったときのために、楽しそうな車種を色々試乗しているこの頃です。

これまで、S660、コペン(新しい方)、アルトワークス(FF・MT)と試乗し、各々のクルマが持つ特性や楽しさを確かめてきました。

今回はアルトワークスのAGS。AGS車はアルトターボRSが登場した時の試乗以来ですね。


で、今回近所のスズキにたまたまAGS 4WDというレア?な試乗車があったので乗らさせてもらいました。(雪国ではないのだが)


AGSはやはり独特なクセが強いですねー。アルトターボRSの時よりかは走りやすくなっており、フツーにマッタリ走行するにはすごくスムーズで楽ですね。
しかし、グッと踏み込むとやはり機械的なクラッチの断続によるトルク伝達の抜けが慣れないですね。

※パドルシフトを駆使してアクセル操作をすればギクシャクなく走れるのですが、慣れるのに時間がかかりそうだし、それならヘタっぴでも3ペダルで意のままに操る方が楽しい。


駆動方式も前回試乗はFFモデルでしたが、今回は4WD。
走行時の安定感、特に直進性や曲がってる時に恩恵を感じて走りやすかったですね。
ただ、FF特有の「引っ張り感」が薄れるので、これはもう好みの範囲かな。

※普段は完全にFFという意見も見受けられますが、通常走行時でも幾分かはリアに駆動伝達しているようです。

たぶん、心のどこかでEK9を重ねて見ている部分があるんで、買うとなればFFモデルかな。でも4WDとMRは所有したことがないので、あえて4WDにしてみるのもアリかもしれない。雪国転勤もありえるし。


あー、でもまたカプチーノのような2シーター軽オープンに乗りたいな。

結構イジったのになー。次の趣味車は絶対に何があっても手放さないぞ(きっと)


でも条件は

「子供2人を乗せられること」

だから無理だろうなぁ(-_-;)<そもそも180万円もするアルト、許してくれんだろうな…
Posted at 2018/01/15 10:50:39 | コメント(0) | 日記

プロフィール

@つよポンと申します。 転勤族で群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→徳島と各地を転々としております(汗) 基本は「ユルく」がテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910 11 1213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:07:49
スズキ(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:16:08
マッドフラップ加工取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:24:22

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
カプチーノを手放してから9年、MT車禁断症状にさいなまれながら、自分用の車が無い生活(チ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約11年乗ったオッティですが、家族が増えて最大5人乗車(4人家族+時々オカン)の機会が生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
結婚を機に(汗)S2000から乗り換えた車です。 EK9でのライトウェイトの素直さ、AP ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得後、初めて所有したクルマ。 このクルマは、とにかく楽しいの一言。 サーキットでも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation