• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@つよポンのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

ドライバーのイヤホンは何のため?

自転車通勤していると、いろんなドライバーが目に入ります。


特に多いのが、土地柄なのかシートベルトの未装着。4割くらいのドライバーが装着していない気がする…。


次に、運転中のスマホ操作はあまりないけど、スマホを耳にあてて明らかに電話で話しているシーンを良く見かけます。車止めてから話そうよ。

いちばん疑問なのが、ドライバーが両耳にイヤホン(特に白いケーブル)を挿している状態。え?音楽聴いてんの?カーオーディオ無いの?


若いドライバーに多くみるけど、たぶん、スマホに入っている音楽を聴くためなんだろうか。FM飛ばしやBluetoothでの転送とかしない(分からない)んだろうか。



うーん、何度危険な目に遭ったことか…(今朝もだけど)。


ドライバーのモラルもあるとは思いますが、警察のチカラ(抑制力)も弱いのかな。悪く言えばK察さん、舐められてるんじゃ…。


これから春の交通安全週間ですが、マナーやルールが改善されるといいですね。



まあ、その交通安全週間に事故が増える気がするのは、やはり気のせいでしょうか…(汗)
Posted at 2018/03/13 09:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

ソリオのスタッドレスタイヤを夏タイヤに

ソリオのスタッドレスタイヤを夏タイヤに週間天気予報を見て、天候や気温的にもう大丈夫かなと思い、先日の日曜日にスタッドレスタイヤからラジアルタイヤ(ブルーアース)に戻しました。


写真は撮っていませんが、フロントのフロアジャッキポイントが遠くて大変だったのですが、FFなのでリアは手前にある牽引フックだったので楽ちんでした。

締め付けトルクは説明書をみると85N・mと、軽自動車と同じようなトルクでした。確かに外すときはあまり力まずに緩められるほどの締まり具合だったので、今まで”手ルクレンチ”ではだいぶ締めすぎていたんだと実感しました。

ちなみに、冬タイヤはタイヤ館で装着してもらっており、スタッフさんがオーナーの目の前でトルクレンチによる締め確認をするほどの徹底ぶりでした。さすがですね。


今回は勤め先の会社からトルクレンチを借りて規定トルクで締めましたが、やはりいつもの締め加減よりも手前で「カチッ☆」ってなりました。こんなもんなのね…。(積載レンチで締めれば良いんだけど、つい楽してクロスレンチを使ってしまう・・・)



さて、新車購入3日目で外したほぼ新品”純正”ブルーアース。やはり転がり抵抗が減ってアクセルオフでも進む進む。覚えてないから懐かしさも無くただただ新しい感動状態。

…このクラスで純正指定タイヤにブルーアース組むスズキってすげえな…。



買ってすぐに14インチ冬タイヤだったから、純正15インチが大きく見えることに違和感w
Posted at 2018/03/12 17:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月08日 イイね!

ソリオ、リコール?

対象車両だろか…(-_-)?


http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/0308a/


製造時期的にどうやら対象外っぽい。

念のためディーラーにも聞いたらウチのソリオMXは対象車種ではないとのこと。



良かった。


オッティの時は結構リコール対象だったから敏感になってしまってます。
Posted at 2018/03/08 17:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

ドライバーによるソリオの燃費の違い

ドライバーによるソリオの燃費の違いソリオを購入し、みんカラも牛歩ながら再稼働しているこの頃。

燃費記録もボチボチ入力するよう心掛けてきています。

みんカラの燃費記録は基本的に満タン法となりますので、インパネ表示の平均燃費とはだいぶ差が生じるんですね。


燃費記録を見ると、なんだかものすごく燃費が悪い…。

※満タン法で平均12km/Lで、デジパネ表示は平均13.6km/Lくらいなんですね。


ソリオの運転は9割がたヨメ様。

子供の送迎だったり買い物や実家との往復など、いわゆる近所をちょこまかと動く使い方がメイン。

なので、燃費が稼げない走行だというのは重々承知しているのですが、それでも11~12km/L平均というのはちょっとよろしくないような。


ソリオの設定は、トリップAをリセットすると平均燃費等がリセットする設定にしているんですが、もしかしたらこの辺がうまくリセットされてないのかなー?なんて疑問に思ったのですが・・・

とりあえず設定はそのままで、近所のセルフGSで通例の儀式(自動停止×3回)を守り給油。


フツーに自分が走らせた道中の表示が


26km/L越え


あれ?フツーに大台にいくじゃんね。


で、自宅に到着し、カーポートに駐車し終えたときは


22.7km/L




・・・やっぱり運転の仕方、なんだろうかな(-_-;)<設定は関係なさそう
Posted at 2018/03/04 22:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kero348さん
348手放されるんですね。近頃のトラブルが多く大変だと思いつつ、Keiワークスならお手伝いできようにも348は僕も無理でしたから…😂
次は思いっきり楽しめて家族も安心のスイスポとかでしょうか🤔」
何シテル?   08/16 22:03
@つよポンと申します。 転勤族で群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→徳島と各地を転々としております(汗) 基本は「ユルく」がテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4567 8910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:07:49
スズキ(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:16:08
マッドフラップ加工取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:24:22

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
カプチーノを手放してから9年、MT車禁断症状にさいなまれながら、自分用の車が無い生活(チ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約11年乗ったオッティですが、家族が増えて最大5人乗車(4人家族+時々オカン)の機会が生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
結婚を機に(汗)S2000から乗り換えた車です。 EK9でのライトウェイトの素直さ、AP ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得後、初めて所有したクルマ。 このクルマは、とにかく楽しいの一言。 サーキットでも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation