• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@つよポンのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

日産の日に行ってきました

日産の日に行ってきました香川日産さんが13年振り(だったかしら)にサンメッセ香川で開催するということで、みん友のkero348さんと行ってきました。


新型RZ34の展示があり、やはり来場者の皆さんの注目度は抜群でした(ΦωΦ)


そしてZと言えばの柳田春人氏・真孝選手親子のトークショー。あっという間の30分で面白かったです(*´▽`*)

時々掛け合う親子のやりとりが面白い😅

レーシングシミュレーター体験もあり、レーシングスーツを着用した若い青年からレクチャーを受ける…コースは岡山国際、車両はGAINER GT-R。GAINER?


や、この青年、現役GT300ドライバーで高松市出身の塩津佑介選手じゃん(゚Д゚;)

ものすごい丁寧で柔らかい対応していて、日産の若手スタッフかと思ってた(^_^;)

イベントパンフにも載ってなかったし、香川日産さん!ー、もっと彼をアピールしてあげて(´・ω・`)

塩津選手からは、私の悪いクセを瞬時に見抜き、荷重移動とアクセルパーシャルのテクを伝授下さいました。ベストラップにはほど遠かったですが(T_T)←ドラテクがないだけ


オッサンズの記念写真にも快く応じて頂けました。

苦労人・千代勝正選手のほかにアツく応援する選手が誕生してしまった(●´ω`●)
今年からGT300初参戦ですが、ぜひ結果を出してGT500に乗って欲しいですね。

一通り会場をみた後、keroさんはサクラを試乗し、その後はひたすら真っ暗になるまでダベってました(^_^;)

日産イベントに違うメーカー車で駆けつける人達(ΦωΦ)
Posted at 2022/09/26 12:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月11日 イイね!

日産SAKURA試乗してみました

日産SAKURA試乗してみました昨日、日産ディーラーにてSAKURAを試乗してみました(ΦωΦ)
軽MTターボであるラピュタは運転が楽しいので、トラブル無ければ乗れるまで乗り倒そうと思ってはいますが、もし次はとなればEVという選択肢も(●´ω`●)

とにかく乗りやすい・静か・モータートルクの強さ・1ペダルコントロールの便利さなど、EVの素性の良さにメロメロ(死語)です(*´Д`*)

ただ、やはりネックなのは値段と航続距離ですね。特に距離はカタログ上180kmですが、実質は120~130kmくらいだそう。
確かに試乗でもエアコンON、大人2名を近場グルグルで電池残量や航続可能距離の減少が著しかったですね(´・ω・`)

しかし、EVの運転は楽しく、あのスムーズな加速を実感してしまうと、CVT車のラバーバンド加速がどうにも気になってしまいます:-)

こうなると、軽でe-POWERの登場を期待したいですね(゚∀゚ゞ)<雪国転勤だと降雪渋滞・充電環境が不透明でEVだと躊躇しちゃいます
Posted at 2022/07/11 08:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

ソリオのリコール作業です

ソリオのリコール作業ですソリオのリコール、やっと施行してもらいました(ΦωΦ)
ワタシは普段アイストをオフにしていますが、ヨメ様はオフにしない人なので、アイスト復帰しないとなると大変危険なので、今回作業は早くしたかったですね😅


ついでに、ジェームスの初売りで購入・装着したPHILIPS製のH4LED「X-treme Ultinon 6000K」ですが、セルフ光軸調整だったので、リコールついでにテスターでちゃんと測ってもらいました。

そしたら整備士さんから、
「そのままで問題ない。カットラインもちゃんと出ているよ」

との事で、さすがはフィリップスだなぁと😍
Posted at 2022/04/17 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月31日 イイね!

ウレタンクリア施工から1年経過

ウレタンクリア施工から1年経過ヘッドライトのウレタンクリア施工から1年が経過しました。

垂れたウレタンを削ったにも関わらず、黄ばみの発生は無いですね(・∀・)

市販の研磨剤では2ヶ月後には黄ばみ始めてたんで、ウレタンは施工時こそひと手間ありますが、以降はラクで良いですね(ΦωΦ)
Posted at 2022/01/31 20:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

令和3年大晦日、今年最後の洗車完了。

令和3年大晦日、今年最後の洗車完了。令和3年も気がつくとあっという間だった気がします。
昨年に続いてコロナによる影響が公私共にあって、なんだか息苦しいような日々が続いた感じでしたね。

令和4年は、こんな状況が打破されて、これまでの生活に戻るといいなぁと願っています。
もちろん、コロナ禍で変わった新しい生活様式による生き方の変化は十分にあろうかと思いますが(・∀・)<以降も出張がzoom会議に代わるなどなど

ホイールも入念に洗い、ブラックマジックを塗布


内装も軽く拭き上げ。
そういや、お気に入りだったモンスターノブから不明のアルミノブに換えてました(ΦωΦ)
Posted at 2021/12/31 23:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

@つよポンと申します。 転勤族で群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→徳島と各地を転々としております(汗) 基本は「ユルく」がテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:07:49
スズキ(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:16:08
マッドフラップ加工取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:24:22

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
カプチーノを手放してから9年、MT車禁断症状にさいなまれながら、自分用の車が無い生活(チ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約11年乗ったオッティですが、家族が増えて最大5人乗車(4人家族+時々オカン)の機会が生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
結婚を機に(汗)S2000から乗り換えた車です。 EK9でのライトウェイトの素直さ、AP ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得後、初めて所有したクルマ。 このクルマは、とにかく楽しいの一言。 サーキットでも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation