
旅の最後。
本当なら長野(南信)の遠山郷は通過ドライブして家に帰るつもりだったが、トイレのため道の駅に寄った。寄ったついでに早めの夕食としてシカすき丼を取る。よく見ると、温泉もある。入って行こう。
こうなると、もう走る気無し。リアシートを倒し、寝袋に潜る。
起床後も天気は余り思わしく無い。この辺りは何度か通った事があるので大体は分かっているが、G-mapを確認。山の中を通って高遠へ抜けるつもりだったが、地蔵峠が通行止めとなっている。どーしよー。
そんな中、G-mapに「御池山隕石クレーター」の表示が。むかし通った時は無かった?のか、気付かなかったのか? 雲が立ち込めて居たが、とりあえず向かう事にした。途中の下栗の里を通過し、現地へ。
それっぽい所に差し掛かったが木々に囲まれ、よくわからない。
看板があるので、この辺りらしい事がわかる。
説明板もあった。日本初らしい。Wikiでも日本で初めて確認されたと記載されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%B1%A0%E5%B1%B1%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
若干雨も降り出し、展望台へは行かなかった。
また天気の良い時に、来てみよう。温泉入るついでに(笑)
Posted at 2025/09/20 12:58:22 | |
トラックバック(0)