
今の車はスペアタイヤが無く、パンク修理キットで代替されている。
でも。
でも。
でも。
結構デカい鉄片が刺さったり、イタズラでサイドに穴を開けられたり、パンク修理出来ないトラブルを何度も経験していると、スペアタイヤの必要性をとても感じる。
鉄片が刺さったのは浜松で、流石にスペアで帰るのは心もとなくタイヤ屋さんを回って交換タイヤを探したけどサイズが無く、仕方なくスペアで帰って来た事もあった。もしスペアタイヤが無かったら…。こんな感じでパンクするのは自宅から相当遠く人里離れた場所だったりするので、余計スペアタイヤが欲しくなる。
そこで、ディーラーにスペアタイヤをオーダーした。でもタイヤの入荷に時間がかかるとの事。この間、どーするの?
丁度、納車前後に中古の冬タイヤを探して居て、結局イイのが見つからず、夏タイヤ付きてで17インチのホイールを買っていた。今はこのタイヤをトランクにぶち込んである。
あ、コレでイイジャん、と思ってだけど、時間が経って良く見ると、フロア下の内装が歪んでいた(笑)
ま、ご愛敬の範囲だ。走行中にガタガタ言う訳も無いので、コレでも問題無い。でもオーダーしてしまっているし…。
Posted at 2025/08/31 22:34:40 | |
トラックバック(0)