• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のいカラのブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

ドアバイザー装着

ドアバイザー装着納車5ヶ月の今頃になって、純正ドアバイザーを付けて貰った。
格好悪いし、雨の時に窓を開けて走る事もあまり無いし、新車購入時に営業マンに上手くまるめ込まれて付ける人以外、自ら「付けたい!」と希望する人はあまり居ないと思う。なので、納車時は付けなかった。
先日、青森へ行った時に長く車を止めて待機する事があり、窓を開けていた。そこへ降雨…。
当たり前だが、エンジンかけて窓を閉めエアコンをかけて凌いだ。
自分は来週夏休み。今度は西へ向かう予定。最初の2泊は安宿を予約済みだか、山の中にも行く予定で、車中泊の検討している。この時、雨だったら…。
と、言う事で急遽取り付けてもらう事にしました。でも¥30,000-弱する。ちと高い(笑)。
この金額以上、楽しく使うゾー!!
Posted at 2025/09/11 21:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

パンク修理キットがあっても…

パンク修理キットがあっても…今の車はスペアタイヤが無く、パンク修理キットで代替されている。
でも。
 でも。
  でも。
結構デカい鉄片が刺さったり、イタズラでサイドに穴を開けられたり、パンク修理出来ないトラブルを何度も経験していると、スペアタイヤの必要性をとても感じる。
鉄片が刺さったのは浜松で、流石にスペアで帰るのは心もとなくタイヤ屋さんを回って交換タイヤを探したけどサイズが無く、仕方なくスペアで帰って来た事もあった。もしスペアタイヤが無かったら…。こんな感じでパンクするのは自宅から相当遠く人里離れた場所だったりするので、余計スペアタイヤが欲しくなる。
そこで、ディーラーにスペアタイヤをオーダーした。でもタイヤの入荷に時間がかかるとの事。この間、どーするの?

丁度、納車前後に中古の冬タイヤを探して居て、結局イイのが見つからず、夏タイヤ付きてで17インチのホイールを買っていた。今はこのタイヤをトランクにぶち込んである。
あ、コレでイイジャん、と思ってだけど、時間が経って良く見ると、フロア下の内装が歪んでいた(笑)



ま、ご愛敬の範囲だ。走行中にガタガタ言う訳も無いので、コレでも問題無い。でもオーダーしてしまっているし…。
Posted at 2025/08/31 22:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

昆虫ホイホイ

昆虫ホイホイ青森往復約2,000kmから帰って来て、ボンネットを開けた。ある程度想定してたけど、それなりに昆虫採集出来ていた(笑)。
先月にもボンネットを開けて採集されていた数匹の昆虫を回収したばかりだが、暗い時間帯に山の中を「疾走」すると、それなりに採集されてしまう様だ。
採集された昆虫は熱でカサカサになっており、羽はボロボロになっていて取りにくいかった。放って置くと、蛾のような昆虫の羽で全てを覆いつくされてしまうかも知れない。最悪だー。
そもそもレヴォーグはボンネットにエアインテークが必要な車なのか?! 他車との差別化ポイントなのかも知れないけど、カッコ悪い。
整備性など含めエンジンルームの制約でインタークーラーがエンジン上にあるとは思うが、フロント側に設置して欲しかった。因みに昔のWRCマシンはインタークーラーは前に設置されており、「豚っ鼻」の中は空気か入らない様に塞がれていたらしい。インタークーラーはフロントに限る、って事だと思う。
Posted at 2025/08/16 09:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

青森往復1,930km、14.0km/L

青森往復1,930km、14.0km/Lこの連休、思い立って新潟経由で青森・龍飛崎まで行って来た。往復約1,930km。
高速道路の有料区間は余り使わず、走り回っていた。因みに、ドライバーは2名体制。
車の燃費計によると、14.0km/Lだった。うー。何とかWLTCモードの燃費を超える事ができた。
少しはエンジン制御の学習が進んだのか、それともあたりがつきはじめたのか。
この先、もう少し伸びる事を期待する。
Posted at 2025/08/12 08:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

津軽海峡夏景色

津軽海峡夏景色岩木山を午前中に登って、その後一路北へ。
日本海側の国道339号を北上して行く。
風は穏やかで、気持ち良く走って行く。来た甲斐があった。
海の向こうには北海道が見える。今度はこの車で海を渡るぞー!
Posted at 2025/08/12 07:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3709281/car/3712580/8344359/note.aspx
何シテル?   08/24 22:34
スバル車所有は2台目です。2025年4月からレヴォーグVN5に乗り始めました。 「車は道具」と考えてますので、走らせて楽しんでおります。 この車でも日本全国行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:19:31
ふた工房 レヴォーグAVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:16:11
スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィ ツーリングワゴン(BR9)からの乗り換えです。「車も道具」だと思ってますので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation